映画「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」を実際に見た方は、天華村の草むらに落ちていたオレンジのボールが何か気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ころすけも“あの大量のボールは何だったんだろ?“と不思議でした。
そこで、調べたところ、このオレンジのボールはドラゴンボールの小ネタだったのでは?という意見がありました!
この記事では「99.9映画オレンジボールの意味は何?ドラゴンボールなどの小ネタをネタバレ!」と題して、
映画99.9に出てきたオレンジのボールはどういう意味だったのか
を探っていきたいと思います。
また、映画99.9にはたくさんの小ネタが登場しますので、その複数の小ネタについてもお伝えします!

映画99.9に登場したオレンジのボールって何だったんだろ?

映画99.9に登場したオレンジのボールの正体について考察していくよ!
映画の中に登場した他の小ネタも紹介するね。
99.9映画オレンジボールの意味は何?
/#9のつく日は999の日 ✨
— 【公式】『99.9-THE MOVIE』日本全国大ヒット上映中! (@999_2021TBS) December 29, 2021
0.1%しか知らない撮影ウラ話
\
型破りな弁護士・深山大翔役 #松本潤 さん!
現場では、料理シーン撮影に備えて裏で入念なリハーサルを行いながらも練習したり、作った料理をつまみ食いして「旨!」と自画自賛する姿も🍳料理シーンもお楽しみに!#映画999 #SPドラマ999 pic.twitter.com/xJvh2fEyD9
さっそく映画99.9のオレンジボールの意味を探っていきましょう!
99.9映画オレンジボールは何を意味してる?
結論から言うと、映画99.9に登場したオレンジボールはあの有名な名作漫画「ドラゴンボール」の7つのボールを指していると考えられます。
え?
何で?
って感じですよね(^◇^;)
映画「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」に出てきたオレンジのボールはどういう意味だったのか詳しく解説していきます。
映画99.9のワイン品評会の名前がドラゴンボールの小ネタ?
映画99.9では、15年前に起きた天華村ワイン毒物混入事件の真犯人は誰か探っていく話が描かれていました。
天華村で開催されたワイン品評会でワイン毒物混入事件は起きました。
そのワイン品評会の名前がそもそも「天華一葡萄会(てんかいちぶどうかい)」でした!
ドラゴンボールのファンならお気づきだと思いますが・・・
ドラゴンボールで孫悟空をはじめ強敵たちが天下一を目指して戦う格闘競技大会を「天下一武道会」と言います。
なので、「天華一葡萄会」は”天下一武道会”を模して名付けられたものです。
映画の中では「天華一葡萄会」と看板に書かれていただけなので、気づかなかった方もいらっしゃるかもしれません。
つまり、映画99.9にはドラゴンボールのパロディが散りばめられていたというわけです!
映画99.9のオレンジボールはドラゴンボールで間違いない?
【さあ、願いを いえ ~ 友達と二次元コードを交換して神龍に願いを叶えてもらおう!! ~】
— ドラゴンボール レジェンズ公式 (@db_legends_jp) May 29, 2022
フレンドのコードを読み取って「ドラゴンボール」を集めよう!
ドラゴンボールを7つ集めて願いを叶えると「身勝手の極意 孫悟空」の限定アーツカードスリーブをゲットできるぞ!#レジェンズ#ドラゴンボール pic.twitter.com/3rotbceJYF
結論から言うと、オレンジボールはドラゴンボールで間違いないと思います。
本物の「ドラゴンボール」には
主人公・孫悟空たちがブルマの開発したドラゴンレーダーを頼りに、
ドラゴンボールを7つ集めて神龍(シェンロン)にどんな願いでも叶えてもらう
という鉄板ストーリーがあります。
つまり、99.9の映画監督である木村ひさし監督が、
「天華一葡萄会」で起きた事件を深山(松本潤)・佐田(香川照之)・穂乃果(杉咲花)たちが解決していく
=ドラゴンボールがだんだん集まる
と考えたのではないでしょうか?
なので、映画99.9の中にドラゴンボールを模したオレンジのボールが登場していたのだと思います。
ちなみに映画99.9の最後にはちゃんとオレンジのボールが7つ揃っていました!
これは、
“深山(松本潤)、穂乃果(杉咲花)、佐田(香川照之)をはじめとする斑目法律事務所のメンバーが天華村の事件を解決した
=ドラゴンボールが7つ揃って願いが叶った“
ということを表現していると考えられます!
99.9映画ドラゴンボールなどの小ネタをネタバレ!
今日は #いい石の日⚡
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) November 14, 2018
7つ集めるとどんな願いも叶えてくれる“龍”を呼び出せる石(玉)といえば…
_人人人人人人人人_
> ドラゴンボール <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄#ネトフリアニメ pic.twitter.com/EJPahYwLgv
映画「99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE」では名作少年漫画「ドラゴンボール」を模した小ネタとして
- ワイン品評会の名前が「天華一葡萄会」(天下一武道会を模している)
- 天華村の草むらに落ちていたオレンジのボールはドラゴンボール
が描かれていました。
木村ひさし監督のお茶目心が垣間見えますよね。
しかし、これ以外にも映画99.9には小ネタがたくさん登場していたんです。
ここからはドラゴンボール以外の小ネタをご紹介します!
99.9映画のドラゴンボール以外の小ネタネタバレを紹介
映画99.9には数えきれないほどの小ネタが散りばめられています。
その中からいくつかの小ネタのネタバレをお伝えします。
99.9映画の小ネタ①
99.9にR-指定出てんの知らなくて、一人動揺した笑
— ひま (@itoshii_sekai) January 5, 2022
みっちーも難しい役頑張った!!!
Find The Answer久々聴いてめちゃくちゃ翔くんの声聞こえた泣きそうになった#映画999 pic.twitter.com/JmNXTVHiyR
99.9映画のドラゴンボール以外の小ネタの1つ目はご飯のお供の小ネタです。
映画99.9では天華村ワイン毒物混入事件の解決に進むまえにもう1つの話が描かれています。
それが「不里崖殺人事件(ふりがけじけん)」です。
「不里崖殺人事件」ではCreepy NutsのR-指定が容疑者として登場するのですが、事件の現場となった崖の名前が不里崖(ふりがけ)でした。
そして、不里崖(ふりがけ)は恩座雷須(おんざらいす)に面しています。
さらに、周囲には玉后崖(たまごがけ)、納塔崖(なっとうがけ)、天津安崖(てんしんあんがけ)があります。
全てご飯に関係していますよね。
恩座雷須(おんざらいす)は“on the rice=ご飯の上”です。
そして、恩座雷須(おんざらいす)の周りにはご飯のお供の名前がついた崖の
- 不里崖(ふりがけ)
- 玉后崖(たまごがけ)
- 納塔崖(なっとうがけ)
- 天津安崖(てんしんあんがけ)
が点在しているという設定になっています。
崖の名前にご飯のお供をつけるとは木村ひさし監督らしい面白い小ネタですよね^ ^
99.9映画の小ネタ②
完全新作ドラマまであと3⃣時間❗️
— 【公式】『99.9-THE MOVIE』日本全国大ヒット上映中! (@999_2021TBS) December 29, 2021
新キャストのお二人👏#石橋蓮司 さんは #香川照之 さんのお芝居に思わず笑ってしまうことも😀しかし、それを上回るアドリブで対抗するシーンは、今作の名物シーンの一つです✨#SPドラマ999 #おかえり999#映画999 pic.twitter.com/Q6EvmU8uuP
映画99.9では映画「20世紀少年」の小ネタも登場しました。
河野穂乃果(杉咲花)の祖父・若月会長を演じているのが石橋蓮司さんです。
この石橋蓮司さんと佐田役の香川照之さんは映画「20世紀少年」に出演されています。
この2人にかけて、映画99.9の中では20世紀少年の小ネタがたくさん登場しました。
- 若月会長の会社の名前はヨシツネ自動車です。
20世紀少年で香川照之さんの役名が“ヨシツネ“だったので、そこから取ったものと考えられます。 - 佐田(香川照之)が若月会長(石橋蓮司)へ向かっていうセリフ「僕らともだちじゃないか!」があります。
これは、20世紀少年の黒幕のキャラクターの名前が「ともだち」だったことから生まれたセリフと考えられます。 - 若月会長(石橋蓮司)が佐田(香川照之)に言う「絶交」と言うセリフがあります。
これは、20世紀少年で黒幕のともだちが人を処刑対象に選ぶ際に使う言葉です。 - 映画99.9で佐田(香川照之)が「リーダーに向いてない!」と言うセリフがあります。
これは、20世紀少年で香川照之さん演じたヨシツネがリーダーに向いてないと思いながらリーダーをしていたことを模していると考えられます。 - 映画99.9で佐田(香川照之)が「検事になればよかった。検事!」と言うセリフがあります。
これは、20世紀少年の主人公の名前のケンヂと検事をかけています。 - 映画99.9で若月会長(石橋蓮司)が人差し指を上げるポーズをします。
これは20世紀少年で黒幕のキャラクターであるともだちがするポーズです。
石橋蓮司さんは20世紀少年でともだちの側近役をしていたので、このポーズが映画99.9の中にも登場したと考えられます。 - 深山(松本潤)のいとこの経営する小料理屋「いとこんち」で佐田(香川照之)が灰色のアフロと丸眼鏡をかけていた姿があります。
これは、20世紀少年で香川照之さんの演じたヨシツネの格好を模したものです。
20世紀少年で香川照之さんの演じたヨシツネはこちら
↓
20世紀少年…今では稀有な、気弱な演技の香川照之さんを観ることのできる作品…
— みずさわななこ (@Sleepingnana) October 17, 2020
でも、このヨシツネおじさんのビジュアルと、半沢直樹での大和田さん役の激烈演技が私の脳内で重なった結果、「『監督・宮崎駿』みたいな伝記映画を撮ることになったら、駿監督役にはぜひ香川さんを…!」という妄想が… pic.twitter.com/Ce2g75HrkW
99.9映画の小ネタ③
99.9、南雲さんの事務所の壁に掛かっていた掛け軸、MOZUみありすぎ😊
— みのりん (@tajimanokamiono) January 1, 2022
倉木、大杉、百舌鳥⁉︎😆 pic.twitter.com/C0ZeAidkDC
南雲恭平(西島秀俊)の事務所に掛けられていた掛け軸がドラマ「MOZU」を連想させます。
「MOZU」(もず)は、TBSテレビとWOWOWの共同制作で放送された刑事ドラマです。
逢坂剛の小説『百舌の叫ぶ夜』『幻の翼』が原作になっており、西島秀俊さんと香川照之さんのタッグが話題でした。
その西島秀俊さんの役名が倉木 尚武、香川照之さんの役名が大杉 良太です。
そして、99.9の南雲恭平(西島秀俊)の事務所に掛かっていた掛け軸には、
“倉木“
“大杉“
“百舌(鳥)“
が書かれています。
まさに、ドラマ「MOZU」を連想させるワードです。
木村ひさし監督の細かい演出にびっくりしますね!
99.9映画の小ネタ④
#TBSムビきゅん で99.9の特集やっていたけど、一瞬ゆうたろう(モデルではなくモノマネ芸人)が出演しているように見えたのは気のせい?#ゆうたろう#石浜裕太郎#刑事専門弁護士
— m@a (@MandA623075) November 17, 2021
↓この方ね pic.twitter.com/1RcfWQbjU6
映画99.9には「太陽にほえろ!」の小ネタも満載でした。
「不里崖殺人事件」の解決のため深山(松本潤)、穂乃果(杉咲花)、明石(片桐仁)は熊本を訪れます。
そこに登場する熊本の居酒屋の名前が「鉄喜刺寿」(てっきさす)で、店主を演じていたのが勝野洋さんです。
勝野洋さんは「太陽にほえろ!」で三上順という刑事役を演じており、あだ名がテキサスでした。
そして、居酒屋「鉄喜刺寿」の中には石原裕次郎似芸人・ゆうたろうが特大ワイングラスを揺らしていました。
石原裕次郎さんといえば「太陽にほえろ!」の主人公の藤堂俊介(あだ名:ボス)ですからね!
まさしく居酒屋「鉄喜刺寿」の中は「太陽にほえろ!」ワールドだったということになります(笑)
99.9映画の小ネタ⑤
#太陽にほえろ新刑事のニックネーム
— 雪風(陽炎型駆逐艦第8番艦) (@moesenyukikaze) April 8, 2018
プチブルース pic.twitter.com/4GCH4wx5Eb
映画99.9では映画「ダイ・ハード」の小ネタもありました。
ダイハードの主人公ジョン・マクレーン(John McClane)を演じたブルース・ウィリス激似芸人のプチ・ブルースが空港に登場していました。
99.9映画の小ネタ⑥
/
— 【公式】『99.9-THE MOVIE』日本全国大ヒット上映中! (@999_2021TBS) November 17, 2021
番組出演情報!
\
今夜11/17(水)25:28~
TBS「#ムビきゅん」にて、
本作のスペシャルインタビューをお届け!
さらに!番組内では本作に#こがけん さんが出演していることも明らかに✨
本編のどこに登場するか、お楽しみに…!#ドラマ999 #映画999#深山と愉快な仲間たち pic.twitter.com/vi1p0QOtKZ
映画99.9にはおいでやすこ小田の大声ツッコミに対する小ネタも登場します。
映画99.9にはお笑い芸人おいでやすこのこがけんが出演しています。
15年前の天華村ワイン毒物混入事件の毒物鑑定をしたのがこがけんです。
このこがけんが登場するシーンに「大声禁止」の貼り紙があります。
これは、おいでやすこのこがけんの相方であるおいでやすこ小田さんのツッコミが大声でうるさいと視聴者から反感を買ったことに対する小ネタだと考えられます。
このように映画99.9には木村ひさし監督らしいたくさんの小ネタが登場していました!
99.9映画で小ネタを見た人の声をツイッターから紹介!
実際に映画99.9に描かれていた小ネタを見た方々の感想をツイッターからご紹介します^ ^
栗林(クリリン)は字面は普通だけど、辺寺田(ベジータ)とか虎楠(トランクス)とか智々(チチ)とか無理のあるものは笑える🤣
— *ゆり* (@yuri_9622) January 22, 2022
映画99.9
— am (@aqmomaster) January 16, 2022
20世紀少年好きにはたまらん#映画99.9 #20世紀少年
99.9 の映画面白かった。小ネタも入っててww20世紀少年、太陽にほえろ、他にもありそうww
— TAKA@2/9 L★R Rock Battle ゲネプロ (@takahatt1) January 16, 2022
99.9劇場版
— たつきち (@tatsukichi1210) January 10, 2022
このためにテレビシリーズ復習しておいてよかった
全部楽しい
初見で気づいた小ネタは太陽にほえろ、ドラゴンボール、20世紀少年あたりかしら
円盤か配信早めにお願いします
99.9の良さは小ネタ探しもあるね
— Mami💜やっぱり潤くんが一番! (@L_MJ__OJUUUN) January 15, 2022
テキサスだから太陽にほえろメンだし
とろサーモンだから漁港かなぁ
ラッパーだから韻踏んでた
まだまだあるよねー#映画999で深山ブルー#ビシッ#続編希望
みなさん、小ネタを見つけて楽しんでいらっしゃいました。
映画99.9の小ネタを探しながらもう一回映画を見るのも楽しいと思います!
99.9映画オレンジボール小ネタネタバレまとめ
香川照之さん、ありがとうございます!!!西島さんへのステキなメッセージ大感動です😭💕💕明日の99.9も楽しみ😆#西島秀俊#香川照之#THETIME #ドライブ・マイ・カー #世界の西島秀俊#ダブルフェイス#MOZU#クリーピー pic.twitter.com/a921dt9Gvg
— 0329 (@hidetoshi710329) January 14, 2022
この記事では「99.9映画オレンジボールの意味は何?ドラゴンボールの小ネタをネタバレ!」と題して、映画99.9に出てきたオレンジのボールはどういう意味の小ネタだったのかネタバレしてきました。
オレンジボール以外の他の小ネタについてもお伝えしましたが、どうだったでしょうか?
映画99.9の中にはわかっているだけでも
- ドラゴンボールを模した天華村葡萄大会
- 天華村の草むらに落ちているドラゴンボール
- 天華村の人たちの名前がドラゴンボールのキャラクター名
- ご飯のお供をした崖の名前
- 20世紀少年の小ネタ
- MOZUの小ネタ
- 太陽にほえろ!の小ネタ
- ダイ・ハードの小ネタ
- おいでやすこの小ネタ
- とろサーモンにかけた小ネタ
とこんなに沢山の小ネタが登場します。
びっくりですね!
映画をすでに見てこられた方はこの小ネタを見つけれたでしょうか?
ころすけは1回映画を見ただけでは全部は分かりませんでした(笑)
この小ネタも気にしながら見てみてくださいね^ ^

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。