この記事では「チェンソーマンのポチタの性別は女と男どっち?セリフや声優から考察」と題してお伝えします。
「チェンソーマン」に登場するポチタって可愛いですよね!
ポチタはいつも主人公のデンジと一緒に行動していますが、そもそもポチタの性別って女なのか男なのか気になりませんか?
私は結構気になります(笑)
そこで、この記事では「チェンソーマン」に登場するポチタの性別は女と男どっちなのかをポチタやマキマのセリフやポチタの声優さんから考察したいと思います。
チェンソーマンのポチタの性別は女と男どっち?

結論から言うと、作中ではポチタの性別は女と男どっちなのか触れられていません。
「チェンソーマン」のポチタの正体は『チェンソーの悪魔』です。
ポチタの本当の姿は格式の高い強い悪魔です。
しかし、デンジと出会う前に四騎士と武器の悪魔達と戦って弱ってしまったため、あのようなかわいい犬の姿をしています。
そんなポチタですが、男の子なのか女の子なのか性別はどっちなのか作中では触れられていないんです。
ツイッターの反応を紹介
あけましておめでとうございます!
— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) January 1, 2023
旧年中は、TVアニメ『#チェンソーマン』の放送をお楽しみ頂きありがとうございました!
2023年も原作ニ部、アニメのスペシャルイベントやチェンソーマン展など引き続き本作をどうぞよろしくお願いします!#chainsawman pic.twitter.com/OjRqVoOD3B
「チェンソーマン」を実際に見ている人はポチタの性別をどう捉えているのでしょうか?
ツイッターからご紹介します。
Twitterの反応
Twitterの人たちの反応や意見をご紹介します。
#チェンソーマン 89話 感想
— ぐんぐにる (@Gungnir3228) October 16, 2020
ん?「貴女」……?
もしかしてポチタ(チェンソーの悪魔)の性別は女……?#wj46 pic.twitter.com/LGKQlgX0xZ
チェンソーマンとか呪術とかエスケーエイトとか鬼滅の話できて嬉しかった中、ポチタの声はどんな感じなのかなという話で女性だと思ったんだけどあれで野太い声だったら…wポチタそもそも性別あるのかな?(無知
— 眠れない森のワッ…☕️ (@kkwatari82) April 24, 2021
チェンソーマンはポチタがもしも女の子だったらこの先面白そうなんだけどなあ。どうなんだろう。性別不明なんだよね
— こむぎ★skeb募集中 (@komugi_1224) October 12, 2022
チェンソーマン
— えん (@Eeeeeegnd) March 9, 2019
ポチタの性別は?
Twitterの声を見ると、ポチタを女と捉える人もいれば男と捉える人もいることがわかりますね!
中にはそもそもポチタに性別は存在しないのではないかと考える人もいます。
いずれにせよ、ポチタの性別が男なのか女なのか気になる方が多いようです!
チェンソーマンのポチタの性別をセリフや声優から考察

「チェンソーマン」の作中でポチタの性別は分からないとお伝えしました。
しかし、セリフや声優からポチタの性別のヒントがあるんです!
そこで、ここからは声やセリフからポチタの性別を考察したいと思います。
ポチタの性別は男の可能性が高い?
個人的にはポチタは男の可能性が高いと考えています。
そう考えた理由をお伝えします。
ポチタが男と考える理由①:マキマのセリフ「彼のファン」
【チェンソーマン】地獄に送り込まれても必ず帰ってくるチェンソーマンと信じるマキマさん。そして「私は彼のファンです」と自称!信者なくてファン!なんだよその言い回しあざとかわいい!「チェンソーLOVE!」と書かれたハチマキやうちわ装備して応援するマキマさんかわいいよかわいい!!!!#WJ41 pic.twitter.com/wxgDuVdkVB
— 空目ハルヒコ Haruhiko Utsume (@el_psy_congroo) September 13, 2020
ポチタの性別が男と考える理由の1つ目は、漫画の第84話に登場するマキマの「彼のファンなんです」というセリフです。
岸辺がマキマに対して、「お前は一体何なんだ?」と質問します。
すると、マキマは
「言ったでしょう?私は彼(チェンソーの悪魔)のファンなんです」
「チェンソーマンに食べられ彼(チェンソーの悪魔)の一部になる・・それほど光栄な事はありません」
と答えるわけです。
彼とは「チェンソーの悪魔」のこと。
「チェンソーの悪魔」=ポチタなので、ポチタを”彼”と呼んでいることになるんです。
つまり、マキマの言った「彼」という3人称を考えると、ポチタは男と考えられるわけです!
※チェンソーマン・・・チェンソーの悪魔(ポチタ)の心臓を持つデンジ
>>デンジ(武器人間)・ポチタ(悪魔)・魔人の違いはこちら
ポチタが男と考える理由②:登場人物の名前
素直にポチタやチェンソーマンという名前を見ると、男っぽいですよね。
名前だけ見ればポチタの性別は男だと考えるのが自然だと感じます。
女である点を強調したいのであれば別の女の子っぽい名前にしてるのかなぁとも思います。
ポチタの性別は女の可能性もある?
ここまではポチタの性別は男だと考察してきました。
しかし、ポチタが女だという説もあるんです。
そこで、ここからはポチタ女説について考察したいと思います。
ポチタが女と考える理由①:ポチタの一人称が「私」
デンジとポチタが交わした契約は「デンジの夢を私に見せてくれ」のはずだけど、これは2人の精神世界で行われた会話なので、下等生物の耳を借りるマキマさんは聞けていない。だから過去にポチタとした約束が契約だと思っているって違いが生まれてるんだ。 pic.twitter.com/usk6P4jWov
— ジャンプ俺知ら (@oresira_jump) August 30, 2020
ポチタが女と考える理由の1つ目は、漫画の第1話でデンジとポチタが契約するシーンです。
このシーンでポチタは「私」という女性の一人称を使っていて、ここから女じゃないかと考察できるんです。
また、個人的に、
- 漫画第1話:ポチタの「デンジの夢を聞くのが好きだった」
- 漫画第97話:「たくさん抱きしめてあげて」というセリフ
からポチタの女性らしさをすごく感じます。
他にも主人公デンジとポチタの関係性から、ポチタはデンジのお母さんではないかと考えている人もいるようです。
ポチタが女と考える理由②:ポチタの声優が女性
メリークリスマス!🎄✨✨ pic.twitter.com/MWI9bZgCR7
— 井澤詩織 (@shiori_izawa) December 25, 2022
ポチタが女と考える理由の2つ目はポチタ役の声優の性別です。
ポチタのアニメ版声優は井澤詩織(いざわ しおり)さんという方で、女性が起用されています。
ここでポチタの声優に男性が起用されていたらポチタの性別は男と断定できますよね。
しかし、ポチタのアニメ版声優は女性なので、ポチタの性別は女の可能性も残っているんです。
ポチタ役の井澤詩織さんは1987年2月1日生まれで、埼玉県出身です。
2007年に声優デビューをされていて、これまでに
- 「ウィッチクラフトワークス」倉石たんぽぽ役
- 「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」ミザリサ役
- 「メイドインアビス」ナナチ役
- 「チェンソーマン」ポチタ役
などたくさんの役を演じられています。
井澤詩織さんは「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」のミザリサ役のようにちょっと性格に難ありの少女もうまく演じる方で、独特のかわいい声質をしています。
実際にアニメ版のポチタは憎めない可愛らしい声をしていますよね。
アニメが放送される前はポチタはチェンソーマンで最強の悪魔なので、ゴリゴリの男のような声だと想像していた方も多いようです。
しかし、アニメの声を聞く限りポチタは少なくともゴリゴリの男ではないですね。
ポチタが女と考える理由③:マキマのセリフ「貴女」
ポチタはもしかして女だった!?
— にやのろ (@NIYANORONORO) October 17, 2020
マキマに「貴女」と呼ばれている。
1話では自分のことを「私」と言っているし。。
アニメ化した時ポチタがどういう声なのかすごい気になる。。#チェンソーマン pic.twitter.com/6Dhn29XrTP
ポチタが女と考える理由の3つ目は漫画の第89話のシーンのマキマのセリフです。
漫画の第89話のシーンではマキマが「チェンソーマン」に「貴女」と呼ぶシーンが登場します。
実はポチタの正体は「チェンソーマン」です。
つまり、マキマはポチタを「貴女」と呼んだことになるので、この点からもポチタが女だと考察できるんです。
しかし、この「貴女」と呼ぶシーンですが漫画で後に「貴方」と訂正されており、誤字ではないかと言われています。
そして、このシーン以外ではマキマは「チェンソーマン」を「貴方」と呼んでいることから、ポチタの性別は男の可能性も出てくるというわけです。
ポチタの性別は女と男のどっちの可能性が高い?
ここまでポチタの性別は女なのか男なのか考察してきました。
マキマがチェンソーマンを”彼”と呼んだりポチタという男っぽい名前から、個人的には男の可能性が高いのかなぁと思っています。
- マキマはチェンソーマンに対して「彼」という1人称を使っている。
→チェンソーマン=ポチタなので、男と考えられる。 - ポチタやチェンソーマンという名前が男っぽい。
→ポチタは男と考えるのが妥当に感じる。 - マキマの「貴女」というセリフは漫画で「貴方」と訂正されている。
→誤字の可能性があり、男とも女とも捉えられる。 - ポチタが「私」という1人称を使っていたり、ポチタ役の声優が女性である。
→ポチタは女性とも考えられる。
個人的にはポチタの性別は男だと最初は感じました。
しかし、ポチタがデンジに接している様子を見ると、母性も感じます。
なので、ポチタは男というよりは女性的な要素も入っている中性的なキャラクターなのではないかと思います。
皆さんの意見はいかがでしょうか?
<ポチタの性別の結論>
- ポチタの性別は結局は分からない。
- 個人的には男の可能性が高いと思うが、男とも女とも言えない中世的なキャラクターの可能性もある。
チェンソーマンのポチタの性別は女と男どっち?まとめ

この記事では「チェンソーマンのポチタの性別は女と男どっち?セリフや声優から考察!」と題してお伝えしました。
チェンソーマンのポチタの性別は女と男どっちなのかポチタなどのセリフや声優さんから考察してみましたが、いかがだったでしょうか?
マキマのセリフや名前を考えると男とも考えられますし、声優さんやポチタとデンジの関係性を見ると女性らしさも感じます。
結局ポチタには性別はなく中性的なキャラクターなのではないかなぁと考えました!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント