2023年5月に名探偵コナンの映画「黒鉄の魚影」が公開されることが決定しました!
灰原哀ちゃんがメインの映画です!
とうとう灰原哀ちゃんがメインの映画と楽しみにしていた方も多いと思います。
黒の組織も登場するとのことで、ハラハラな映画の予感・・・
そこで、この記事では「コナン映画2023の犯人ネタバレ!結末はどうなった?」と題して、
- 名探偵コナン2023年映画「黒鉄の魚影」の犯人は誰?
- 名探偵コナン2023年映画「黒鉄の魚影」の結末はどうなった?
をお伝えします。
ネタバレありなので、ご注意ください!
せっかくならコナンの映画を無料で見たいなぁという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
最近、物価高の影響で、映画館のチケット代もあがってますよね(´;ω;`)
何度でもコナンを見たいのに・・・
高すぎて何度も見れない!
そんな方におすすめなのがU-NEXTです。
映画館でもキャンペーンの告知をしてたりするので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね♪
U-NEXTでは無料体験を利用するだけで、600円分のポイントがもらえます。
そのポイントを映画のチケットと引き換えできるので、実質900円で映画を見れちゃうんです!
ころすけもU-NEXTの無料体験を利用して、映画を安く見ました(笑)
ころすけは1回解約した後にやっぱりU-NEXTが使いたくて現在も使ってますが、もちろん無料体験中に解約したら一切お金はかかりません!
もし映画を安く見たいなぁという方がいらっしゃれば、試しに利用してみてはいかがでしょうか?!
U-NEXTなら
\いつでも映画チケットが900円/

/無料期間中の解約もOK!\
解約が不安な方もいらっしゃると思いますが、解約は意外と簡単ですよ♪
>>実際にころすけが解約した時の体験記はこちら
目次
コナン映画2023犯人ネタバレ!

名探偵コナン2023年映画「黒鉄の魚影」は灰原哀ちゃんがメインの映画です。
犯人は誰なのか気になりますよね!
結論から言うと、灰原哀ちゃんを窮地に追いやった直接の犯人は”ピンガ”です。
ピンガが何者かお伝えする前に、まずは「黒鉄の魚影(サブマリン)」の簡単なあらすじと内容をお伝えします。
コナン黒鉄の魚影のあらすじは?
コナン映画2023「黒鉄の魚影(サブマリン)」は、黒の組織のキールがヨーロッパインターポール(ユーロポール)の女性職員ニーナを追っているシーンから始まります。
キールの本名は水無怜奈で、黒の組織に潜入するCIA職員。
キールはニーナを逃がそうと川に飛び込むように耳打ちしますが、その背後からジンが現れ、銃でニーナを殺害してしまうのでした。
そんな事件がドイツで起きている中、日本では江戸川コナン・灰原哀を含めた少年探偵団・阿笠博士・毛利小五郎・毛利蘭・鈴木園子で八丈島に旅行に行くことになります。
八丈島ではちょうどインターポールの施設”パシフィック・ブイ”ができたというニュースが流れたばかり。
八丈島に到着すると、コナンの元に沖矢昴(=赤井秀一)から電話が入ります。
赤井秀一によると、ユーロポールのネットワークセンターに黒の組織・ピンガが侵入し、そのピンガを目撃してしまった職員(ニーナ)が黒の組織・ジンに殺害されたと言うのです。
そして、そのユーロポールのネットワークセンターと回線を繋ごうとしているのがパシフィック・ブイだと言います。
八丈島には灰原哀(宮野志保)も一緒。
コナンは新たなコードネーム・ピンガの登場に嫌な予感がするのでした。
パシフィック・ブイとは?
パシフィック・ブイは世界中の警察が持っている防犯カメラを繋ぐことができるインターポールの施設で、八丈島の近海にあります。
そして、パシフィック・ブイがうまく稼働すれば世界中の防犯カメラをどこでも監視できるようになります。
つまり、このシステムさえあれば、例え日本から逃亡しても世界中の監視カメラを通して犯人を追うことができるんです。
黒の組織がパシフィック・ブイを狙う動機は?
黒の組織がパシフィック・ブイを狙う理由は”老若認証システム”です。
老若認証システムとはパシフィック・ブイの職員である直美・アルジェントが解剖学・統計学・AI機能を使って開発したシステムです。
老若認証システムがあれば、子供の頃の写真からその後の成長した姿を自動で構築できます。
そして、世界中の防犯カメラ映像に映る子供時代から大人の成長した姿まで一気に見つけることができるんです。
黒の組織は過去の防犯カメラに侵入し、この老若認証システムを使って防犯カメラに映る黒の組織の人物たちを消そうと(改竄しようと)していたのです。
そのため、黒の組織はパシフィック・ブイに潜入。
老若認証システムの開発者である直美・アルジェントを拉致誘拐してしまうのでした。
コナン映画2023の登場人物を紹介

パシフィックブイの主要なシステムエンジニアは合計で5人です。
- 牧野洋輔
- 直美・アルジェント
- グレース
- レオンハルト
- エド
そして、黒の組織に殺害されたユーロポールの女性職員の名前はニーナです。
ニーナはFBIのジョディの友人で、ジョディに電話をかけている最中にジンに殺害されてしまいました。
ニーナの同僚職員の名前はハンスです。
ニーナの事件後、FBIのジョディはキャメルやジェイムズと一緒にユーロポールを訪れ、ハンスから話を伺っています。
八丈島で阿笠博士と意気投合した観光船船長の名前は丑尾寛治です。
コナン映画2023に登場する黒の組織メンバーも紹介

コナン映画2023に登場する黒の組織のメンバーは
- ジン
- ウォッカ
- ベルモット
- バーボン(降谷零/安室透)
- キール(水無怜奈)
- キャンティ
- コルン
- ラム
- ピンガ(RUMの側近)
です。
コードネームPinga(ピンガ)はコナン映画2023「黒鉄の魚影」で初登場した黒の組織メンバー。
ピンガとはブラジルでつくられるラム酒の一種です。
RUMの側近という設定なので、RUMと同じラム酒繋がりになっています。
Pingaは愛称で、正式名称は「カシャッサ(もしくはカシャーサ)」と呼ばれるお酒です。
コナン映画2023の犯人は誰?
ネタバレになります。
ご注意ください。
名探偵コナン2023年映画「黒鉄の魚影」の犯人はパシフィック・ブイの職員のグレースです。

あれ?
女性?
ピンガじゃないの?
と思う方もいらっしゃると思います。
実はこのグレースはピンガ(男)が女装した姿なんです。
実際に映画館で見て欲しいのであえてピンガの画像は載せませんが、ピンガとのギャップに驚きますよ!
ピンガはベルモット並みに変装がうまいと思います(笑)
※ピンガとグレースの声優は同じ方です。
>>コナン映画2023のピンガなどの声優一覧はこちら
コナン映画2023の結末はどうなった?

名探偵コナン2023年映画「黒鉄の魚影」の結末はどうなったのでしょうか?
映画のネタバレから結末までお伝えします。
コナン映画2023のネタバレ
映画の舞台は八丈島で、八丈島の近海に浮かぶユーロポールの施設がパシフィック・ブイです。
バーボンとベルモットは、パシフィック・ブイの老若認証システムで過去の防犯カメラを改ざんするため、開発者の直美・アルジェントを拉致誘拐してしまいます。
拉致した後、ウォッカ・キール・バーボン・ベルモットの4人は直美・アルジェントが隠し持っていたUSBを発見します。
このUSBを悪用しようと中身を開いたところ、そこには宮野志保(大人)と灰原哀(子供)が同一人物であることが表示されていました。
実は直美・アルジェントは子供の頃に宮野志保と同じ場所に住んでいて、宮野志保(灰原哀)にいじめっ子たちから助けてもらった過去があります。
直美・アルジェントは宮野志保にもう一度会いたいと思い、宮野志保の子供の頃の写真から老若認証システムを使って真っ先に宮野志保の現在の姿を見つけようとしていました。
そして、宮野志保=灰原哀が一致しているデータをUSBに保存していたところ、運悪くそのデータをウォッカに見られてしまったんです。
この時にジンは不在だったので、ウォッカはジンへ報告するためにピンガと一緒に灰原哀を八丈島から拉致してしまいます。
コナンと阿笠博士は灰原哀を救い出そうと必死に追いかけ、とうとう追い詰めたと思ったところ・・・
組織の潜水艦に逃げ込まれてしまい、灰原哀を救い出すことができませんでした。
そして、翌日、コナンの元にバーボン(降谷零/安室透)から電話が入ります。
バーボン(降谷零/安室透)はコナンに
「ジンが夕方にヘリで潜水艦に合流するため、潜水艦が浮上する。助け出すにはそこしかない。」
と伝えます。
そこに赤井秀一からも電話が入り、コナンは降谷零と赤井秀一の電話を繋げます。
コナンは自分が潜水艦の位置を特定できるようにするから、赤井秀一のスナイパーの腕で空中から潜水艦を撃ち落として欲しいとお願いします。
降谷零と赤井秀一はお互いに
”バーボン”
”ライ”
と呼び合い、コナンに協力してくれることになるのでした。
こうして夕方になり、ジンが灰原哀の顔を確認するためヘリで潜水艦に降り立ちます。
そして、コナンは潜水艦が浮上してきたタイミングで阿笠博士の開発した潜水スクーターに乗り、灰原哀と直美・アルジェントの2人を助け出すことに成功します。
その後、毛利小五郎(コナンの推理)によってグレースの正体がスパイであることが全員にバレてしまい、グレース(ピンガ)は海に逃亡します。
ピンガは情報をいじるのに長けていて、コナンが工藤新一であることを突き止めていました。
ピンガはジンが大嫌いで、黒の組織からジンの地位を奪うため工藤新一=コナンであることをRUMに伝えようと組織の潜水艦に合流しようとします。
しかし、ベルトモットは自分とコナン(シルバーブレット)のために老若認証システムに不具合があるように見せかけ、黒の組織(ジン)にパシフィック・ブイごと爆破させるように仕向けます。
>>ベルモットが灰原哀を助けた理由を詳しく解説!
まんまとベルモットの策略にハマったジンは、パシフィック・ブイを爆破しよう潜水艦の魚雷で攻撃してきます。
そんな中、コナンは博士の作った水中(潜水)スクーターで潜水艦の近くまでやってきます。
コナンは流れが激しい中、潜水艦の真下で花火ボールを爆発させます。
すると、花火ボールのおかげで潜水艦が明るく照らされ、赤井秀一は潜水艦の位置をキャッチします。
そして、赤井秀一はロケットランチャーのようなものを打ち込み、潜水艦に火災を起こさせることに成功します。
ジンたち黒の組織メンバーは潜水艦から脱出。
その後、潜水艦が残っていては組織のためにならないと考え、潜水艦もろとも爆発させてしまうのでした。
コナン映画2023では阿笠博士の発明品(水中スクーター)が大活躍でした!
>>阿笠博士の歴代発明品の一覧
水中スクーターも紹介中♪
コナン映画2023の結末はどうなった?
#まさか100巻とはな解決編 pic.twitter.com/fBqXRrQCfn
— 江戸川コナン (@conan_file) June 21, 2022
ピンガの結末と灰原哀の結末をそれぞれお伝えします。
ピンガの結末は?
ジンたちは潜水艦を脱出させた後、潜水艦を爆破し証拠隠滅を図ります。
ピンガはそのことを知らされておらず潜水艦に入れてもらおうとしますが、潜水艦はもぬけの殻。
そして、ピンガは潜水艦の爆発に巻き込まれ死にました。
灰原哀の結末は?
コナンは花火ボールを打ち上げた後、海底で息ができなくなり溺れてしまいます。
そこに灰原哀が助けにきて、口移しで空気をコナンに吹き込み助けます。
こうして息を吹きかえしたコナンは、灰原と一緒にゆっくり地上まで上昇していき、助かりました。
その後、潜水艦が爆発。
灰原はその爆発による津波に巻き込まれそうになりましたが、コナンがそれを回避させました。
灰原はその後、海底深くから上がってきたことで減圧症になってしまい、地上で倒れてしまいます。
そこで、コナンが灰原哀に人口呼吸をしようとしたところ、灰原哀はコナンの口を手で抑えて阻止します。
そのため、その場にいた毛利蘭が灰原哀に人工呼吸をしようとしたところ蘭にキスします。
灰原哀はコナンに人工呼吸(キス)したため、毛利蘭にコナンの唇を返却したというわけです!
これで物語は終わりました。
コナン映画2023「黒鉄の魚影(サブマリン)」の結末はまさかのコナンくんと灰原哀のラブコメ要素が多い内容で、びっくりしました(笑)
>>映画をみた感想は別記事で紹介中!
コナン映画2023の結末が14番目の標的に似ている!
海中で灰原哀がコナンに口付けをするシーンは、コナン映画の2作目「14番目の標的(ターゲット)」を彷彿させると思いました。
というのも、この「14番目の標的(ターゲット)」では、水中で窒息しかけたコナンを毛利蘭が口付けし、空気を入れ込むことで助けてあげました。
そして、この「黒鉄の魚影(サブマリン)」では、今度は灰原哀がコナンに口付けをし、空気を入れ込んで助けてあげましたよね。
まるで「14番目の標的(ターゲット)」の再現かと個人的には思いました(笑)
ここまでは、コナン映画2023「黒鉄の魚影(サブマリン)」のネタバレをお伝えしましたが、まだまだ伝えきれていない内容もあります。
ぜひ映画館で実際に映画を見て欲しいです!
特に
- 灰原哀ちゃんのファンの方
- 毛利蘭ちゃんのかっこいい姿が見たい方
- 安室透と赤井秀一の掛け合いが見たい方
- コナンと灰原哀ちゃんのラブコメ要素が見たい方
は映画館で実際に映画を見てみてくださいね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
U-NEXTなら
\今だけ限定!映画も900円で見れる/

/無料期間中の解約もOK!\
コナン映画2023サブマリン犯人ネタバレ!のまとめ

この記事では「コナン映画2023犯人ネタバレ!結末はどうなった?」と題して、
- 名探偵コナン2023年映画「黒鉄の魚影」の犯人は誰?
- 名探偵コナン2023年映画「黒鉄の魚影」の動機は?
- 名探偵コナン2023年映画「黒鉄の魚影」の結末は?
をお伝えしました。
黒鉄の魚影の映画公開は2023年4月14日で、灰原哀ちゃんメインの話です。
ころすけは初っ端から胸がどきっとする展開で映画に引き込まれました。
ぜひ皆さんも映画館のスクリーンで映画を見てきてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント