ダコメッカさんは福岡の博多駅からすぐのところにある大人気のパン屋さんです。
六本松にあるアマムダコタンの2号店として2021年4月にオープンしました。
アマムダコタンさんはマリトッツォブームの火付け役として全国放送でも紹介されました。
その2号店としてオープンしたダコメッカさんでも色んな種類のマリトッツォが販売されており、週末には行列ができています(*^^*)
そこで、この記事では「ダコメッカのマリトッツォの値段や種類は?焼き上がり時間や売り切れ状況も紹介」と題して、ダコメッカさんで販売されているマリトッツォの値段や種類をお伝えします。
また、ダコメッカさんのマリトッツォの焼き上がり時間や売り切れ状況もご紹介したいと思います。
目次
ダコメッカのマリトッツォの値段や種類は?

マリトッツォ目当てでダコメッカに行かれる方も多いと思います(*^^*)
値段や種類をご紹介します。
マリトッツォの値段は?
ダコメッカで販売されているマリトッツォの値段は340円~380円(税抜)です。
※季節限定品などは値段が違う可能性があります。
一部の値段を紹介します。
- マリトッツォ・・・340円(税抜)
- ヴィ―ガンマリトッツォ・・・350円(税抜)
- カカオマリトッツォ・・・350円(税抜)
- ホワイトチョコのマリトッツォ・・・350円(税抜)
- ピスタチオマリトッツォ・・・380円(税抜)
マリトッツォの種類は?

ダコメッカのマリトッツォの種類は本当にたくさんあります!
- マリトッツォ
- マリトッツォ リッチ
・・・タヒチ産バニラビーンズをたっぷりクリームにいれたマリトッツォ - ヴィ―ガンマリトッツォ
・・・動物性由来の原料を使っていないマリトッツォ - カカオマリトッツォ
- ホワイトチョコのマリトッツォ
- 抹茶のマリトッツォ
- ピスタチオ マリトッツォ
- 卵のマリトッツォ
・・・塩味の惣菜系マリトッツォ
これ以外にも最近では季節限定品の”シャインマスカットのマリトッツォ”も販売されています。
ダコメッカさんは新商品を続々と開発されるので、「え?こんなのもあるの?」と毎回びっくりして面白いですよ(*^^*)
デニッシュ生地のマリトッツォもあります♪

通常のマリトッツォの生地はブリオッシュ生地ですが、ダコメッカさんではデニッシュ生地のマリトッツォも販売されています。
ブリオッシュ生地のマリトッツォはふんわりとした食感ですが、デニッシュ生地のマリトッツォはサクサクの食感を味わえますよ(=゚ω゚)ノ
マリトッツォ リッチでもぺろりと食べれます♪

ころすけが食べたマリトッツォの中でマリトッツォ リッチをレビューしたいと思います(=゚ω゚)ノ
”マリトッツォ リッチ”はタヒチ産バニラビーンズをたっぷりクリームにいれたマリトッツォです。
リッチと書いてあるので重たいかなと思ったんですが、クリームも甘すぎず外のパンも軽いのでぺろりと食べてしまいました。
他のマリトッツォもですが、クリームが甘すぎないので軽くぺろりと食べることができますよ(*^^*)
焼き上がり時間や売り切れ状況も紹介

ダコメッカさんのお店のインスタによると
- 1度目の提供時間は早い時で9時
- 2度目の提供時間はお昼ごろ
- デニッシュ マリトッツォは12時ごろ
です。
ころすけが平日の16時頃と日曜日の11時頃に行った際はマリトッツォを購入することができました。
季節限定商品などは提供時間が違う可能性もあるので、お店のインスタで最新情報をチェックしてみてくださいね(=゚ω゚)ノ
マリトッツォが売り切れていても行く価値あり?

ダコメッカさんは本当にたくさんの種類のパンがあります。
ハード系のパンもたくさんあるので、ハード系のパンがお好きな方も満足できると思います。
店内もおしゃれなので、インスタ映えも間違いありません(*‘∀‘)
マリトッツォが売り切れていても行く価値はありますよ♪
通販でマリトッツォのお取り寄せも可能!
マリトッツォ便来たー!!!🤗#アマムダコタン #ダコメッカ pic.twitter.com/f4vEd4adrJ
— ねぎ (@konegiq) July 14, 2021
2021年6月1日より姉妹店のアマムダコタンの通販サイトでマリトッツォのお取り寄せができるようになりました。
その名もマリトッツォ便です。
18時より受付開始で1日に5名ずつの応募です。
ダコメッカマリトッツォ便とダコタンマリトッツォ便の2種類があります。
- ダコメッカマリトッツォ便・・・税込3,000円
◯マリトッツォ リッチ (タヒチ産バニラビーンズ使用)
◯マリトッツォ 抹茶
◯マリトッツォ カカオ
◯マリトッツォ ツナ(惣菜系の塩味マリトッツォ)
◯明太トマトバゲット
◯ドライトマトとオリーブのバトン
◯ダコタンバーガー
◯ジャスミンリュスティック - ダコタンマリトッツォ便・・・税込3,500円
◯プレミアムピスタチオマリトッツォ
◯餡子マリトッツォ
◯マリトッツォ
◯ツナマリトッツォ
◯明太ペペロンチーノハーフ
◯グリルオニオンのタンドリーチキンサンド
◯バナナファーブルトン
◯イチヂクファーブルトン
◯ボストック
コロナでなかなか福岡に来れない方や六本松や博多駅まで足をのばせない方はぜひ利用してみてくださいね(*^^*)
2021年秋頃には東京にも進出!
アマムダコタンの東京進出うれしいな~ダコメッカも広くなったとはいえ行列だから東京はもっと店舗が大きくなるといいけど…ブーム先駆けのマリトッツォとバーガー系は個人的必須(毎度一人暮らしで爆買い) pic.twitter.com/203vtzYHkC
— Riko (@social__distan2) July 10, 2021
なんと2021年の10月頃に東京の表参道にアマムダコタンが進出するそうです。
勢いがとまりませんね!
ころすけも東京に住んでいる友達に教えてあげようと思います(=゚ω゚)ノ
アマムダコタンのインスタグラムで告知されているのですが、3年前に六本松にオープンした小さなアマムダコタンがどんどん大きくなっていくことに対する熱い思いや感謝が綴られています。
ころすけは六本松のアマムダコタンが便利がいいのでそちらによくお邪魔していますが、お店の雰囲気も良いし色んなパンがあって楽しいです。
個人的にはダコタンバーガーや五穀フォカッチャサンドシリーズが好きです♪
東京の皆さんにもぜひ色んなパンを食べてほしいなぁと思います(*^^*)
まとめ
DACOMECCA(ダコメッカ)さんのマリトッツォ。 pic.twitter.com/kbAgrht9Ry
— 牛タンたんか (@gyutan_tanca) August 6, 2021
この記事では「ダコメッカのマリトッツォの値段や種類は?焼き上がり時間や売り切れ状況も紹介」と題して、ダコメッカさんで販売されているマリトッツォの値段や種類、焼き上がり時間や売り切れ状況をご紹介しました。
- マリトッツォの値段は340円~380円(税抜)
- マリトッツォの種類はたくさん!
- デニッシュ生地のマリトッツォもある。
- 1度目の提供時間は早い時で9時、2度目の提供時間はお昼ごろ
- デニッシュ マリトッツォは12時ごろ
- 季節限定品のマリトッツォは提供時間が異なる可能性あるので、お店のインスタをチェック!
- 通販でマリトッツォのお取り寄せも可能
- 2021年秋には東京表参道にも進出!
ダコメッカさんは今や全国で有名になったマリトッツォブームの発祥となったお店の姉妹店です。
季節に合わせて見た目も素敵なマリトッツォを次々開発されています。
ぜひダコメッカでお気に入りのマリトッツォをゲットしてみてくださいね(*^^*)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント