「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!

美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!生活お役立ち情報

どうも、この記事を書いているころすけです。



今回は「美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!」と題して、美輪明宏さんが福岡のパワースポットとしてご紹介したことがある舞鶴公園の福岡城跡についてご紹介したいと思います。




この福岡城跡は福岡市内の憩いの場として知られていますよ♪



楽天1位の人気作

美輪明宏の福岡パワースポットで有名

美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!1

美輪明宏さんが紹介したという福岡パワースポットで有名な場所についてさっそくお伝えします!

美輪明宏の福岡パワースポットで有名な場所とは?

美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!1
天守閣からみた桜

美輪明宏さんが紹介した福岡のパワースポットは福岡城跡の天守台です。


ころすけもよく行くこの福岡城跡にパワースポットがあるとは知りませんでした。


福岡城跡の天守台からは福岡タワーや福岡ドームも見渡すことができます。

美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!2
秋の舞鶴公園(天守台より見渡した景色)

美輪明宏の福岡パワースポットで有名な場所はどこにある?

福岡城跡のある舞鶴公園は福岡市中央区にある公園です。


その舞鶴公園のシンボルといえる場所が福岡城跡になります。


舞鶴公園は福岡市美術館や大濠公園(おおほりこうえん)が隣接しており、福岡市民の憩いの場となっています。


ころすけも福岡市内の街中で自然を感じたくなったら舞鶴公園から大濠公園にかけて散歩しに行く場所です。

舞鶴公園の福岡城跡について紹介!

美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!21

福岡城跡のある舞鶴・大濠公園は

  • 春・・・桜、ツツジ、藤棚
  • 夏・・・菖蒲、紫陽花
  • 秋・・・もみじ、イチョウ

と色んなお花を見ることができます。

犬連れの散歩にもおすすめですよ^ ^

舞鶴公園に駐車場はある?

舞鶴城には有料駐車場があります。



舞鶴公園第1駐車場〜第3駐車場まであります。


ですので、車でもアクセス可能です。




1時間150円です。


交通カードの電子マネーで支払いもできます。




土日は大濠公園を利用するお客さんも駐車しますので、満車の可能性が高いです。


また、舞鶴公園の平和台競技場で試合があると満車で止めれません。




その場合は大濠公園の方の駐車場に行ってみてください^ ^


akippaという駐車場を事前に予約できるサービスもあります。


個人が貸し出している駐車スペースなので、通常よりお安く駐車できますよ♪

満車で困らないために事前予約!
近隣の安い駐車場を探す

天神や博多からのアクセスで一番簡単な方法は?

博多駅や天神から来る場合は地下鉄が簡単でおすすめです。

また、バスもたくさん出ているので、バスでも簡単にアクセスできます。



福岡のバスは乗車時に整理券を取るもしくは交通カードをタッチ→降車時に支払いです。



それぞれどこに行くかで乗車するバスの番号が異なります。



目的地別に下車するバス停も書いたので、どこで下車したらいいか参考にしてください^ ^

降車するバス停はどこがいい?
  • お堀の水面に映る桜や夜桜のライトアップが見たい→3番、140番、3番、71番に乗車して、《福岡城・鴻臚館前》で下車がおすすめ。


  • まずは福岡城天守台に行って、 市内を一望したい→バス13番、140番に乗車して、《福岡市美術館東口》で下車がおすすめ。


  • 菖蒲や紅葉を見たい→バス13番、140番に乗車して、《福岡市美術館東口》で下車がおすすめ。


  • 桜を見ながら大濠公園の方に行きたい→3番、140番、3番、71番に乗車して、《大手門・平和台陸上競技場入り口》で下車がおすすめ。


  • 大濠公園だけに行きたい→バス3番、71番に乗車して、《大濠公園》で下車がおすすめ。


  • 大濠公園のボートに乗りたい→バス3番、71番に乗車して、《大濠公園》で下車がおすすめ。


  • 大濠公園の“ロイヤルガーデンカフェ”“レストラン花の木”に行きたい→バス3番、71番に乗車して、《大濠公園》で下車がおすすめ。


  • 大濠公園のスタバに行きたい→「バス3番、71番に乗車して、《大濠公園》で下車」もしくは「バス13番、140番に乗車して、《福岡市美術館東口》で下車」がおすすめ。

  • 福岡市美術館に行きたい→バス13番、140番に乗車して、《福岡市美術館東口》で下車がおすすめ。

  • “大濠テラス”に行きたい→バス13番、140番に乗車して、《福岡市美術館東口》で下車がおすすめ。

天守台を通ってお花見をするのもおすすめ!

舞鶴公園といえば桜の名所です。



ということで、福岡県民であるころすけがおすすめするお花見コースをお伝えします^ ^




途中で美輪明宏さんおすすめのパワースポットである天守台も通りますので、参考にしてください。



まずは、
地下鉄の場合は《赤坂駅》で下車、
バスの場合は、《福岡城・鴻臚館前》で下車してスタートします。

  • スポット①
    まずは、桜と福岡タワーが一緒に見えるスポットで写真

    先ほど紹介したスポットはお昼間でもすごく綺麗です。
    ころすけも毎年見るたびにここは綺麗だなあと思います。

    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!3

    ころすけのスマホの性能では福岡タワーが見えませんが、川の向こうに福岡タワーが見えるスポットになります。
    ぜひ、性能が良いカメラをお持ちの方は、ここで1枚撮ってみてくださいね~。


    ※夜はライトアップされて綺麗ですよ^ ^

    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!4
  • スポット②
    鴻臚館広場を抜けて、福岡城跡の方へ

    ①の場所から城内に入っていくと、鴻臚館跡の大きな広場があります。

    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!7

    その奥を進んでいくと、福岡城跡につながる石段が見えてきます。

    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!8

    石段を上がってさらに奥に進みます。

    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!9

    見えてきた福岡城跡の石段を登って振り返ると・・・

    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!10

    写真では伝わりにくいですが、ここも桜と福岡タワーを一緒に撮影できますので、オススメです!


  • スポット③
    その足で福岡城天守台に向かいます。
    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!10

    天守台に行くまでの広場にもたくさんの桜があるので必見です!
    桜の枝が足元の方に延びている桜もあったりするので、見ごたえがあります。



    足元に桜があるので、朔太郎を抱きかかえなくても桜との写真を撮れました。飼い主さんも抱きかかえる必要がなくて楽かも!

    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!11

    ↑ちと歩き疲れて、眠そうな朔太郎(笑)


  • スポット
    福岡城天守台から桜の絨毯を一望。
    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!12

    天守台からの景色です。

    この桜の絨毯、どうですか?
    天守台までは少し登りますが、この光景を見ると来てよかったなあと思います♪
    この天守台にわざわざ美輪明宏さんが訪れるのもわかりますよね!

    パワーを感じることができるスポットです。


    ※天守台の開放時間は決まっています。
    ころすけが行ったときは18時まででした。
    季節によって違うかもしれないので、ご注意ください。


  • スポット⑤
    ラストは“福岡城 伝潮見櫓”の桜をお堀の方から見よう!

    天守台から桜の絨毯を見た後は、大濠公園と舞鶴公園の間の通り(通り名:舞鶴公園線)の方に出ます。

    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!13



    そこから、“福岡城 伝潮見櫓”や“下之橋御門”の方面に向かってください。

    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!14

    分かりにくいときはGoogle mapさんで“福岡城 伝潮見櫓”や“下之橋御門”と検索すると出てきますよ(*‘ω‘ *)



    福岡城 伝潮見櫓や下之橋御門に着くと、福岡城と桜の見事なコラボレーションを見ることができます。

    一見すると桜があるかよく分からないのですが大通りまで出てみると、桜とお城の壁とマッチした味のある光景が見れますよ♪

    美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!15

    ぜひ足を運んでみてくださいね~

美輪明宏の福岡パワースポットまとめ

美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!20

この記事では「美輪明宏の福岡パワースポットで有名。舞鶴公園の福岡城跡について紹介!」と題して、美輪明宏さんがおすすめする福岡のパワースポットについてご紹介しました。


舞鶴公園の福岡城跡の天守台は美輪明宏さんも訪れるパワースポットです。




舞鶴公園の福岡城跡天守台を堪能した後は、大濠公園のカフェにでも行って、ゆっくりした時間を過ごすのもいいと思います^ ^




四季折々の花や天守台からの眺望はとても綺麗なので、お近くに来られた際はぜひ訪れてみてくださいね^ ^


舞鶴公園
  • 住所:〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1
  • TEL:0927812153
  • 最寄駅:地下鉄 赤坂駅または大濠公園駅
  • Googleマップはこちら
  • 駐車場:有料駐車場あり(1時間150円)

最後まで読んでいただき有難うございました。
少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました