「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ガンダム(ららぽーと福岡)ライトアップ時間は何時?いつ動く?

ガンダム(ららぽーと福岡)ライトアップ時間は何時?いつ動く?生活お役立ち情報

ららぽーと福岡がいよいよ2022年4月25日(月)より本格的にオープンしました!

ららぽーと福岡の象徴とも言えるのが実物大ν(ニュー)ガンダム像ではないでしょうか^ ^

ららぽーと福岡のガンダム像は24.8メートルもの巨大なガンダムだけでもすごいのに、光ったり動いたりするんです。

何時からライトアップされるのか?
いつ動くのか?


気になりますよね!


そこで、この記事ではららぽーと福岡の実物大ν(ニュー)ガンダム像何時からライトアップして光るのかいつ動くのかをそれぞれの時間を調査しましたので、ご紹介します!

※ツイッターから画像をお借りしました。

ガンダム(ららぽーと福岡)ライトアップ時間は何時?

ららぽーと福岡の実物大ν(ニュー)ガンダム像が何時から光るのか調査しましたが、正確に何時から光るのかはわかりませんでした。



ららぽーと福岡で確実にライトアップされている時間は19時です。
19時から30分おきにガンダムの壁面映像光のコラボレーションによる特別演出が実施されています。



また、ららぽーと福岡のレストラン・フードコートの閉店時間である22時を過ぎるとライトアップは消えてしまいます。
22時を過ぎてしまうと光るガンダムには会えませんのでご注意くださいね^ ^



お台場のガンダム像は18時ごろにライトアップされているという情報があるので、正確な光る時間が確認でき次第情報を更新させていただきます。

ガンダム(ららぽーと福岡)は17時台にライトアップしてる?

ガンダム(ららぽーと福岡)ライトアップ時間はいつ?いつ動く?000
ころすけ撮影:2022年6月1日

ころすけも実際にライトアップしてるか見に行ってみました。


ころすけが行ったのは2022年6月1日の17時40分です。


まだ夏で周りが明るいこともあり、ライトアップされていませんでした。


しかし、肉眼では光ってることが分からないのですが、なぜかスマホのカメラ越しにν(ニュー)ガンダム像を見ると、体の一部が光っていました!


17時台に行かれた方はライトアップしていなくても、ぜひカメラ越しに覗いてみてくださいね。

ガンダム(ららぽーと福岡)いつ動く?

ららぽーと福岡の実物大ν(ニュー)ガンダム像が動く時間は

  • 日中は10時から18時までの1時間ごとに動きます。
  • 夜間は19時から21時までの30分ごとに動きます。

ガンダム(ららぽーと福岡)が日中に動く時間は?

日中は10時から1時間ごと音楽にあわせて実物大ν(ニュー)ガンダム像が動きます。

  • 演出名・・・「νGUNDAM起動」

  • 稼働する部位(可動ギミック)・・・右腕の上下動、首の横振り

  • 演出時間・・・約2分20秒

  • 流れる音楽・・・『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』メインテーマ

  • 演出予定時間・・・10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00/18:00

ガンダム(ららぽーと福岡)を撮影する日中のおすすめ時間は?

正面から綺麗に撮影したい場合は午前中がおすすめです!
夕方の時間帯だと逆光になってしまいます。

ガンダム(ららぽーと福岡)が夜間に動く時間は?

夜間は19時から30分ごとに、壁面に映し出された特別映像に合わせて実物大ν(ニュー)ガンダム像が動きます。


0分時と30分時では特別映像が違いますので、ご注意くださいね^ ^

時間が19:00/20:00/21:00の時の演出は?

  • 演出名・・・「RX-93ff νGUNDAM from SIDE-F」

  • 壁面映像の内容・・・実物大ガンダム立像のモデル「RX-93ff νガンダム」が活躍する新作オリジナル映像。


    ※劇場版『機動戦ガンダム 逆襲のシャア』より作成
    “小惑星アクシズ落下をめぐるアムロとシャアの激しい攻防シーンを「RX-93ff νガンダム」で戦っていたら?“という設定で新しく作成された映像です。


  • 演出時間・・・約5分30秒

  • 演出回数・・・1日3回(19時/20時/21時)

時間が19:30/20:30の時の演出は?

  • 演出名・・・「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)アクシズ阻止ver.」

  • 壁面映像の内容・・・『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の本編映像を再編集した映像。


    ※劇中のセリフも交えつつ主題歌「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)」(TM NETWORK)の音楽にのせて、作品の世界観が再現されています。



  • 演出時間・・・約6分10秒

  • 演出回数・・・1日2回(19時30分/20時30分)



各種演出やライトアップは、天候、イベントなどによって予告なく変更・中止となる場合もあるそうです。

ガンダム(ららぽーと福岡)がよく見える場所はどこ?

ガンダム(ららぽーと福岡)光る!ライトアップ何時からでいつ動く?1

ららぽーと福岡にあるν(ニュー)ガンダムの立像がある場所は、ららぽーと福岡のフォレストパークエリアです。


筑紫通り沿いにあります。


なので、よく見える場所は筑紫通り側の青果市場前の信号あたりです。


正面から見たい場合は筑紫通り側に行きましょう!


博多駅からバスで行く場合は、バス停で降りたところの正面にこのガンダム像がありますよ♪


正面から写真を撮る場合は午前中の方が逆光にならず、おすすめです。


また、このガンダム立像は24.8メートルもあるので、どこからでも見ることができます。


特に、ららぽーと福岡の立体駐車場の屋上からはガンダム像を上から見下ろすことができるのでおすすめですよ。

ららぽーと福岡のガンダム基本情報

  • ガンダム名・・・ν(ニュー)ガンダム

  • 場所・・・ららぽーと福岡 フォレストパーク内

    ★住所:〒8128627 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23番1号
    ★内電話番号:092-558-5720
    ★営業時間:10:00~21:00

  • 特長・・・歴代一の高さを誇る

  • 高さ:最高部24.8m(頭頂部20.5m)

  • 重さ:立像本体:80t(基礎梁除く)

  • 材質:構造…鉄骨造

  • 仕上げ…FRP(繊維強化プラスチック)

  • 稼働箇所:右肩部(右腕ごと)と頭部

  • 発光する箇所:62か所

ガンダム(ららぽーと福岡)のライトアップ時間や動く時間のまとめ

この記事では「ガンダム(ららぽーと福岡)光る!ライトアップ何時からでいつ動く?」と題して、

  • 実物大ν(ニュー)ガンダム像のライトアップ時間は何時か?
  • 実物大ν(ニュー)ガンダム像が動く時間はいつか?

をお伝えしました。

実物大ν(ニュー)ガンダム像が正確に光る時間は分かりませんでしたが、19時からは確実にライトアップされています。


19時からは30分おきに壁面映像と光の演出のコラボレーションが見れますよ^ ^



また、ガンダムが動く時間は

  • 日中・・・10時から18時までの1時間ごと

  • 夜間・・・19時から21時までの30分ごと

です。


ころすけはお台場にあった実物大ガンダム像を以前見たことがあったのですが、本当に大きくてびっくりしました。


ららぽーと福岡にあるガンダムはそれよりも大きいとのことです。


しかも、日中に行っても夜間に行ってもそれぞれ異なった演出が見れて、しかも動くとなれば楽しめること間違いなしですね!


この記事が、ららぽーと福岡にある実物大νガンダム像が光る時間や動く時間を知りたい方のお役に立てたら嬉しいです^ ^

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました