道枝駿佑さん主演ドラマ「金田一少年の事件簿」File.07最終回は『オペラ座館 ファントムの殺人』です。
最終回の話は、原作漫画「金田一少年の事件簿 File28 オペラ座館・第三の殺人」が元になっていて、初のドラマ化になります。
誰がオペラ座の怪人(ファントム)なのか気になりますよね!
そもそもファントムとは何者なのでしょうか?
その正体も気になります。
そこで、この記事では「金田一少年の事件簿オペラ座の怪人の犯人は誰?ファントムの正体や動機を紹介!」と題して、
- オペラ座館ファントムの殺人の犯人は誰なのか?
- オペラ座館ファントムの殺人の犯人の動機は?
をご紹介します。
ファントムとはそもそも何者なのかについても記載しています。
金田一のドラマもアニメも
\今なら無料で見放題/
2週間以内に解約すれば一切お金はかかりません。
※Huluは今なら2週間無料で体験することができますが、2023年8月30日(水)午前9:59に無料体験は終了となることが発表されました!
せっかくなら無料がいいですよね!
早めのご利用がおすすめです♪
目次
金田一少年の事件簿オペラ座の怪人の犯人は誰?
#金田一少年の事件簿
— 金田一少年の事件簿 【公式】 6/26(日)オペラ座館ファントムの殺人 (@kindaichi_5) June 19, 2022
来週は
File07 #オペラ座館ファントムの殺人
怪人ファントムが潜むオペラ座館での惨劇にはじめが挑む‼️#山本舞香 さん #戸塚純貴 さん#霧島れいか さん #古川雄大 さん#コング桑田 さん #七瀬公 さん#増田昇太 さん #六角慎司 さん#石川萌香 さん
👉https://t.co/MI6ab04kR0 pic.twitter.com/OsHU2qdJVZ
まずは「オペラ座館ファントムの殺人」の簡単なあらすじやキャストをお伝えします。
その後で、今回の事件のオペラ座の怪人(ファントム)は誰なのかお伝えします。
オペラ座館ファントムの殺人のあらすじは?
オペラ座館のオーナーで演出家である黒沢和馬が逝去し、その追悼公演「オペラ座の怪人」が行われることになります。
「オペラ座の怪人」の舞台を見るために、金田一はじめ(道枝駿佑)達はオペラ座館へやってきます。
しかし、「オペラ座の怪人」の舞台リハーサル中に劇団員の絵門いずみ(石川萌香)が、落ちてきたシャンデリアによって死んでしまいます。
この劇団には、かつて劇団が所有する合宿所で顔にやけどを負い、その後ファントムを演じた後に行方をくらました天才俳優の霧生鋭治(古川雄大)がいました。
シャンデリアで殺人を犯したのは霧生ではないかと劇団員たちはおびえます。
犯人は天才俳優の霧生鋭治なのか金田一はじめは事件解決に乗り出します。
オペラ座館ファントムの殺人の登場人物とキャスト一覧
オペラ座館新たなる殺人読み終わりました
— 遥日ハルピー (@Harupii_Mark2) September 5, 2022
初代ドラマ版キャストで脳内再生しましたが読んでてすごい引き込まれて映像作品とはまた違った謎解きの雰囲気が体感できました
それにしても金田一少年はやっぱ被害者がクズすぎますね… pic.twitter.com/EfRu4kuVpW
オペラ座館ファントムの殺人に出てくる登場人物とキャストの一覧です。
原作漫画に登場した響静歌の娘・美土里はドラマには登場しません。
- 金田一はじめ役・・・道枝駿佑(なにわ男子)
- 七瀬美雪役・・・上白石萌歌
- 剣持警部役・・・沢村一樹
- 佐木竜太役・・・岩﨑大昇(美 少年)
- 絵門いずみ役・・・石川萌香
劇団「遊民蜂起」団員。
25歳。
事件の第一被害者。 - 霧生鋭治役・・・古川雄大
黒沢和馬の弟子で顔に大火傷を負っている。
2年前に失踪した。 - 湖月レオナ役・・・山本舞香
劇団「遊民蜂起」の団員。
20歳と若いが、実力もあり、劇団内外にファンがいる。 - 白神海人役・・・戸塚純貴
ミステリールポライター。
28歳。
昔、オペラ座館を所有していた白神家の一族で、オペラ座館の逸話にも詳しい。 - 響静歌役・・・霧島れいか
作曲家、オペラ座館の現オーナー。
- 三鬼谷巧役・・・六角慎司
劇団「遊民蜂起」団員。
22歳。
湖月レオナの熱狂的取り巻きの1人。
事件の第2被害者
- 影島十三役・・・コング桑田
舞台演出家でオペラ座館のオーナーの黒沢の一番弟子。 - 氷森冬彦役・・・七瀬公
「遊民蜂起」に昔所属していた劇団員。20歳。 - 城龍也役・・・増田昇太
「遊民蜂起」の劇団員。
霧生鋭治に対して並々ならぬライバル心を抱いていた。
オペラ座館ファントムの殺人の犯人は誰?
やっと一個前のの金田一見て、次回予告みたら舞香ねぇちゃん!?!
— まる🍥 (@masa1toriga2) June 24, 2022
うちの山本の舞香ねぇさん引っ張りだこやなぁ…控えめにいって好き。#山本舞香 pic.twitter.com/VtI2bj9yYn
事件の犯人(オペラ座の怪人)は湖月レオナ(山本舞香)です。
つまり、真犯人はファントムではなくファントムを愛した女性。
なので、この事件の犯人は「ファントムの花嫁」と呼ばれています。
<山本舞香さんのプロフィール>
- 1997年10月13日生まれ
- 24歳
※2022年6月時点の年齢です。 - 155 cm
- B型
- 出身:鳥取県米子市
オペラ座館の事件をもう一度見たい!
そう思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方におすすめの方法がhuluです。
Huluでは今なら2週間の無料体験を実施しています。
この無料体験を利用すれば、金田一のアニメもドラマも今すぐイッキ見することができるんです。
しかもタダ!
このお得な無料体験はいつ終了するか分からないので、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね!
金田一のドラマもアニメも
\今なら無料で見放題/
2週間以内に解約すれば一切お金はかかりません。
※Huluは今なら2週間無料で体験することができますが、2023年8月30日(水)午前9:59に無料体験は終了となります!
せっかくなら無料がいいですよね!
早めのご利用がおすすめです♪
ファントムの正体や動機を紹介!
╭━━━━━━━━━━╮
— 金田一少年の事件簿 【公式】 6/26(日)オペラ座館ファントムの殺人 (@kindaichi_5) June 19, 2022
📸#金田一オフショット
╰━v━━━━━━━━╯#ジッチャンの名にかけて#金田一少年の事件簿#道枝駿佑#上白石萌歌#岩﨑大昇#沢村一樹 pic.twitter.com/Fg4Bm1Ne7k
そもそもファントムとは何者なのでしょうか?
ファントムのそもそもの意味は亡霊ですが、オペラ座の怪人=ファントムで、オペラ座の地下に住む不気味な人として考えられています。
ファントムは原作ではエリックという名前がある男性です。
エリックは火事で顔に大火傷を覆ってしまい、顔が醜いという理由でサーカスに売られ、檻の中で管理されていました。
このエリックを可哀想と思ったオペラ座の踊り子の監督が保護し、オペラ座の地下に住まわせてあげます。
エリックは顔以外は才能溢れた人物で、特に音楽と建築の優れた才能を持っていました。
そして、エリックはクリスティーヌ・ダーエという才能ある女性に魅了され、恋をしてしまいます。
エリックは醜い顔から酷い目を被ってきた愛情に飢えた男性。
それゆえに曲がった愛をクリスティーヌに注いでしまったというわけです。
金田一少年の事件簿のファントム(オペラ座の怪人)の正体は霧生鋭治です。
この霧生鋭治もまた火事によって顔に大火傷を覆い、まるでファントムのように顔を包帯で覆って生活をしていました。
ファントムの殺人の犯人の動機は?
#金田一少年の事件簿 #金田一少年の事件簿30th #ドラマ金田一
— Moon Light^_^月夜の騎士 (@MoonLig83130382) June 20, 2022
みどりだけカット
霧生役は、古川雄大さん。
極主夫道の警官。
レオナ役は、山本舞香さん。
「今日から俺は!」の劇場版では、三橋を倒した役の人。
家政夫のミタゾノでも、このまま続投してほしい。 pic.twitter.com/Q8QzBznpjU
犯人は湖月レオナとお伝えしました。
湖月レオナが犯行を起こした動機は、恋人の敵討ちです。
実は、レオナと霧生鋭治(古川雄大)は、火事の後に恋人どうしになっていたのです。
霧生は顔に火傷を負った際、命の危険を顧みずにレオナを助けてくれたのです。
火事の後にレオナはクリスティーヌ役を、霧生はファントム(オペラ座の怪人)を演じ、公演は大成功します。
火事で助けてくれた事やこの公演をきっかけにレオナは霧生に好意を抱くようになります。
そして、レオナは霧生に告白し、自分の公演に霧生を招くようになります。
しかし、レオナは劇団の看板女優なので、劇団が霧生との恋を認めてくれるわけがありません。
そこで、2人で誘拐事件と偽って劇団から抜け出しひっそりと暮らしていました。
ところが、その幸せな生活は長くは続きませんでした。
霧生が手紙を残して失踪してしまったのです。
その直後にレオナは城(増田昇太)、三鬼谷(六角慎司)、絵門(石川萌香)に見つかり、劇団に連れ戻されてしまいます。
それから何年も経って、レオナはローカル番組のレポーターをすることになり、富士の樹海を訪れます。
そこで、レオナが編んだ手編みのマフラーと霧生の手帳を見つけます。
その手帳には火事の真相が書かれていました。
火事を起こしたのは城、三鬼谷、絵門の3人だったんです。
オーディションに落ちた3人は酔っ払って部屋で花火をしてしまい、そのため火事が起きたのです。
その真相を知る霧生は自首を勧めていました。
しかし、城、三鬼谷、絵門の3人は口封じのために霧生を睡眠薬で眠らせ、富士の樹海に捨てたんです。
こうして富士の樹海で霧生は力つき、亡くなったのでした。
真相を知った湖月レオナは憎しみが生まれます。
こうしてレオナはファントム(霧生)の花嫁となることを決意し、次々と犯行を起こしていったんです。
霧生鋭治役の俳優は誰?
本日の日テレすごいよ‼️
— チョコ (@keikachocolove) July 3, 2022
只今!行列!芳雄さん
この後!おしゃれクリップ!育三郎さん
そして~我らが、古川雄大さん😁✨✨#金田一少年の事件簿 #オペラ座館ファントムの殺人解決編 #古川雄大 さん pic.twitter.com/awbucslIy3
霧生(ファントム)役を演じていた俳優は古川雄大さんです。
ドラマの最後の方で仮面の下にある顔がわかりましたね!
<古川雄大さんのプロフィール>
- 1987年7月9日生まれ
- 34歳
※2022年6月時点の年齢です。 - 182 cm
- A型
- 出身:長野県上高井郡高山村
古川雄大さんは昔東京ディズニーシーでテーマパークダンサーを務めるなどダンスもでき、また歌手活動もしています。
俳優のイメージが強いですが、歌もダンスもできる方です。
ファントムの殺人の犯人の結末は?
湖月レオナは焼身自殺を図ろうとしてオペラ座館に火をつけます。
しかし、そんなレオナの前に恋人・霧生鋭治の霊が現れます。
そして、助けにきた金田一はじめの言葉もあって、自殺を思いとどまります。
オペラ座館の下にある地下室のおかげで、レオナも金田一も火事から逃れることができます。
そして、実は霧生の母親だった響静歌も息子を愛してくれたことに感謝し、湖月レオナに生きていてほしいと伝えます。
こうして、湖月レオナは自殺することを諦め、逮捕されるのでした。
なんで犯人は自分のことをファントムの花嫁と言ったの?
湖月レオナは「オペラ座の怪人」の話になぞらえて、自分のことを<ファントムの花嫁>と言いました。
「オペラ座の怪人」の話の内容
ファントムは生まれながらに醜い顔をしており、見世物小屋で蔑まれて生きてきました。
ある日、見世物小屋から抜け出したファントムはオペラ座の地下室に逃げ込み、それ以来地下室に住み続けていました。
元々ファントムには音楽的才能があり、クリスティーヌの歌声に魅了されます。
ファントムは醜い顔を隠すために仮面をつけ、「音楽の天使」としてクリスティーヌに接触し、クリスティーヌに歌の指導をします。
そして、クリスティーヌはメキメキと頭角をあらわします。
そんなクリスティーヌの前にラウルという完璧な男が現れ、クリスティーヌとラウルは恋に落ちます。
しかし、嫉妬したファントムがクリスティーヌを拉致し、地下室に監禁してしまいます。
クリスティーヌは助けようとするラウルに危害を加えるファントムに怒りを覚えつつも、ファントムのこれまでの人生を想い、ファントムの仮面を外して口づけをします。
ファントムはクリスティーヌの衝撃的な行動を受けます。
そして、ファントムはクリスティーヌを解放し、姿を消してしまうのでした。
本来であれば、「オペラ座の怪人」ではファントムとクリスティーヌは結ばれません。
しかし、湖月レオナは自分を”ファントムの花嫁”と呼び、自らファントム(霧生)を愛することを選んだんですね。
結局、ファントム(霧生)は城・三鬼谷・絵門の3人によって殺害されてしまい、湖月レオナと霧生は結ばれませんでした。
愛する人が奪われたことによる憎しみが今回の事件を生んだと思うと悲しい結末ですね・・・。
オペラ座館は呪われた館だった!
事件の舞台となるオペラ座館は呪われた館と言われています。
それもそのはず。
実は原作漫画では、今回の事件を含めてオペラ座館で3回事件が発生しているんです。
しかも、金田一が37歳になった話の原作漫画『金田一37歳の事件簿』まで入れると、オペラ座館がある歌島では4回事件が発生しています。
4度も事件の舞台となったオペラ座の館がある島は呪われていますよね・・・
>>今までオペラ座の館で発生した4つの事件の詳しい内容はこちら
ドラマやアニメでは
- 初代ドラマ「オペラ座館殺人事件」
- アニメ「オペラ座館殺人事件」「オペラ座館・第3の殺人」
- 5代目ドラマ「オペラ座館 ファントムの殺人」
で見ることができます。
オペラ座館で起きた不幸な事件をもう一度見たい!!
そう思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
でも、できれば無料で見たいですよね!
そんな方におすすめの方法がhuluです。
Huluでは今なら2週間の無料体験を実施しています。
この無料体験を利用すれば、金田一のアニメもドラマも今すぐイッキ見することができるんです。
しかもタダ!
ころすけも昔のオペラ座館の事件が見たくなって試しに利用してみたのですが、本当に無料でした!
(過去のオペラ座の話も不気味さもありつつ、やっぱり面白かったです。)
このお得な無料体験はいつ終了するか分からないので、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね!
金田一のドラマもアニメも
\今なら無料で見放題/
2週間以内に解約すれば一切お金はかかりません。
※Huluは今なら2週間無料で体験することができますが、2023年8月30日(水)午前9:59に無料体験は終了となることが発表されました!
せっかくなら無料がいいですよね!
早めのご利用がおすすめです♪
金田一少年の事件簿オペラ座の怪人の犯人のまとめ
■ ━━━━━━━━━━━━━ □
— 金田一少年の事件簿 【公式】 6/26(日)オペラ座館ファントムの殺人 (@kindaichi_5) June 24, 2022
#金田一少年の事件簿
原作表紙を再現してみた第7弾💫
□ ━━━━━━━━━━━━━ ■
File07 #オペラ座館ファントムの殺人
怪人ファントムが潜むオペラ座館で次々と惨劇が…地下迷宮に潜むファントムの正体とは⁉️🎩
6月26日(日)よる10時30分放送 pic.twitter.com/flYTjHDU4s
この記事では「金田一少年の事件簿オペラ座の怪人の犯人は誰?ファントムの正体や動機を紹介!」と題して、
- オペラ座館ファントムの殺人の犯人は誰か?
- ファントムとはそもそも何者か?
- オペラ座館ファントムの殺人の犯人の動機や結末は?
をお伝えしました。
オペラ座の怪人(犯人)の正体はファントムの花嫁=湖月レオナでした。
湖月レオナを演じていたのは山本舞香さんです。
犯人の動機は恋人(ファントム)の霧生鋭治(古川雄大さん)の敵討ちでした。
原作漫画とほぼ同じでしたが、少し違うところもありました。
違いについてはこちらの記事にまとめていますので、参考にしてください♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント