日本で韓国アイドルはとても人気ですよね。
どんなに人気のアイドルたちも並々ならぬ努力をしてきた期間があります。
今は世界で活躍しているあのBTSすらも練習生として下積みの時代があります。
しかし、どんなに努力をしても練習生の全員がデビューできるわけではありません。
そこで今回は「韓国練習生はデビューできなかったらどうなる?クビだとお金請求される?」と題して、
- 韓国練習生はデビューできなかったらどうなるのか?
- 韓国練習生がクビになるとお金を請求されるのか?
についてお伝えします。
目次
韓国練習生はデビューできなかったらどうなる?

韓国アイドルたちは韓国のエンターテイメント会社や音楽プロダクションに所属しています。
そして、アイドルの卵たちのことを練習生と呼んでいます。
練習生たちはダンスや歌、語学などのレッスンを受けながらデビューを目指しています。
韓国練習生になるには?

練習生になるためには一般的にはオーディションを受けます。
たまにスカウトされて練習生になることもありますが、ほんの僅かな確率です。
このオーディションは毎年行われています。
しかし、オーディションに合格したからといって、すぐにデビューできるわけではありません。
まずは、オーディションに合格し練習生となる必要があります。
大体1次審査から3次審査まであります。
韓国練習生になれる確率は?
韓国練習生になれる確率はほんの僅かです。
例えばSHINeeのキーくんは15歳の時にSMエンターテイメントの全国オーディションを受け、8000人の中からたった一人だけ合格しました。
その確率は0.0125%です。
また、元KARAのメンバーだったハラちゃんは小5〜高1までにオーディションを100回以上受けてようやく事務所の人の目に留まり、スカウトで合格しています。
最終的にはビジュアルで芸能事務所からのスカウトで、半年後にKARAの追加メンバーとしてデビューを果たしています。
オーディション100回はすごいですよね。
私なら途中で挫けてしまいそうです。
このように練習生になれる確率はほんの一握りだということが分かります!
事務所側も練習生に無駄なお金はかけたくないので、練習生を選ぶためのオーディションも相当厳しいものになっているんです。
今はKPOPに憧れて練習生になりたい人が多いと思いますが、練習生になれる確率はかなり厳しいと認識しておきましょう!
韓国練習生になるための条件は?

練習生になるにはとても厳しい審査を通過しなくてはなりません。
どんな人が合格できるのか気になりますよね。
合格するためには5つの条件が揃っていると有利と言われています。
それは
- スキル
- 年齢
- ルックス
- 人間性
- 語学
です。
練習生になるための条件①
練習生になるための1つ目の条件はスキルです。
歌やダンス、そしてラップの実力があると練習生に選ばれやすいです。
練習生になるための条件②
練習生になるための2つ目の条件は年齢です。
この項目が一番厳しくみられていると言われています。
現在は年齢制限があるオーディションが多いです。
大体が11歳から24歳までがオーディションを受けることができます。
もちろん例外もありますが、オーディションに受かりやすい年齢は12歳〜16歳の間と言われています。
中には14歳では遅いという人もいます・・・。
アイドルを目指したいと思ったら早めにオーディションを受けて練習生になった方が有利ですね!
練習生になるための条件③
練習生になるための条件3つ目はルックスです。
顔が可愛かったりかっこいいのも重要ですが、スタイルの良さも重要とされています。
できれば練習生になる前から健康的なスタイル維持に努めていた方がオーディションにも受かりやすいと思います。
練習生になるための条件④
練習生になるための条件4つ目は人間性です。
たくさんの人を魅了するアイドルという職業は、夢や希望を与えます。
そんなアイドルたちにとって、人間性はとても重要な評価ポイントです。
デビュー前にいじめっ子だったという噂が出て、デビュー後に批判を浴びアイドルを辞めた例もあります。
人として当たり前のことではありますが、練習生になる前から笑顔でいたり優しく接するなど自分の行いには責任を持っておいた方がいいですね!
練習生になるための条件⑤
練習生になるための条件の5つ目は語学です。
韓国のアイドル事務所は国内だけではなく、海外進出を目指すグループ作りを目指しています。
もちろん必須ではありませんが、簡単な韓国語を話せた方が練習生のオーディションでも有利に働くと考えられます。
また、韓国語のほかにも英語や日本語、中国語など母国語以外に話せる言語があるといいですよね。
このようにスキル・年齢・ルックス・人間性・語学が評価対象になっており、クリアした人だけが練習生になれます。
練習生になるため条件をお伝えしましたが、一番大事なのはオーラという意見もあります。
オーラは自分で作れるものではありませんが、普段から笑顔でいたり、人に挨拶したり、そんな人間としての当たり前の行いが自然とオーラを作り出すと思います!
オーディション会場で誰かの目に留まってスカウトされる可能性も高まりますよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
韓国練習生がデビューするまでの流れは?
オーディションに合格すると練習生になります。
練習生になると、練習生としてダンスや歌や語学などのレッスンが始まります。
そして、毎月月末には月末評価が行われ、アイドルとしての適性を評価されます。
もし月末評価で高い評価を得ることができれば、デビュー組に入ります。
デビュー組に入ってからも練習を続け、上手く事務所のお目にかかることができればデビューできます。
とはいえ、デビュー組に一度入ったから安心というわけではありません。
月末評価は毎月行われるので、そこで”実力不足”と判断されたり、”事務所の雰囲気に合わない”と判断されればデビュー組から外されます。
デビュー組に入ることができない場合でも練習生として残り続けるケースもありますが、厳しい事務所だと退所させられることもあります。
韓国練習生がデビューするまでにかかる期間は?
平均で早い人だと2年ぐらいの練習生期間でデビューできます。
しかし、長い人だとデビューまでに6〜10年もかかっている人もいます。
たとえば少女時代のソヒョンはデビューまでに9年かかっています。
特に日本人が韓国練習生になった場合は、親元を離れて合宿しながら練習生を続けているケースが多いです。
韓国という言葉も文化も異なる異国の地で練習生を続けるには、相当なメンタルの強さと確固たる目標を持っていないと厳しいですね。
韓国練習生がデビューまでにかかる期間:G-DRAGONの場合
BIGBANGは「完璧」なダンスと歌を披露しファンを喜ばせていますよね。
そんなBIGBANGのメンバーのG-DRAGONは練習生の期間がなんと11年もあります。
G-DRAGONは8歳の時にS.M.エンターテイメントの練習生として5年間所属しますが、最初は真面目に通っていなかったそう。
年に数回しか練習をしていなかったとのこと。
その後YGエンターテイメントに移籍し、6年間の練習期間を経てBIGBANGのメンバーとしてデビューしています。
天才的なグループでもしっかり下積みがあることが分かりますね!
韓国練習生がデビューできる確率は?

練習生になれる確率もほんの僅かだとお伝えしました。
そして、練習生になってもその後デビューできる人はほんのひと握りです。
例えば、エンターテイメント会社のJYP。
NiziUのオーディション番組で有名になりましたよね!
JYP所属の練習生のデビューの確率は約25%と言われているようです。
練習生になるまでも大変なのに、練習生になった後も4分の1しかデビューできないというのは狭き門ですよね。
韓国練習生がデビューできなかったらどうなるの?

韓国練習生としてデビューできなかった場合、他の方法で芸能界入りを目指す方が多いようです。
韓国練習生がデビューできなかったら?①
新たに芸能界入りを目指すため、まずはほかの事務所のオーディションを受けます。
韓国のアイドル事務所にはそれぞれ、アイドルに対してのコンセプトが決まっています。
そのコンセプトに合わなければデビューは難しいですよね。
それならば、自分を使ってくれそうな事務所を探して再びオーディションを受けるということは珍しいことではないようです。
それに、JYPなどの有名事務所の練習生出身だったとしたら、それだけでオーディションに受かりやすくなるとも言われています。
JYPなどの大きな会社でのデビューは難しくても小さな会社の練習生になって、その後デビューしトップアイドルまでのし上がれたら・・・
夢がありますよね!
ただし、新たに練習生になるにしても年齢は若い方が有利と考えられます。
韓国アイドルを目指したいと思うならば、早めにオーディションを受けて練習生を目指した方が色んな選択肢が増えていいですね!
韓国練習生がデビューできなかったら?②
新たに芸能界りを目指すためにアイドルは諦めて俳優やモデルなどの別の道を目指す方法を取る人もいます。
アイドルにはなれなかったけど、俳優になったという韓国の芸能人も多くいらっしゃいます。
演技やトーク、スタイルを極めれば違う道で活躍できるかもしれません。
<元練習生の俳優の一例>
- アン・ヒョソプ・・・元JYPの練習生。
GOT7が結成される時期に一緒に練習していたそうです。 - イ・ジョンソク・・・元練習生。
練習生時代にRealというグループに所属し、ラッパーをしていたそうです。 - パク・ボゴム・・・元練習生。
シンガーソングライターを目指し、SM・YG・JYPなどの大手事務所にビデオレターを送っていたそうです。 - クァク・シヤン・・・元SM練習生。
スカウトで練習生になったそうですが、所属していた期間は短いとのこと。 - イ・ジフン・・・元DSPメディアの練習生。
KARAも所属していた事務所に練習生として所属していた時期があるとのこと。
演技がしたいのにダンスや歌のレッスンを受けており、そのうち練習に出なくなってクビになったそうです。
韓国練習生がデビューできなかったら?③
デビューできない人の中にはアイドルを諦めて全く違う職業に就く方も多くいます。
もしダンスが上手ければ、バックダンサーやダンス教室の経営をする方もいらっしゃいます。
この他にもビジュアルが良い女性の練習生の場合はCA(キャビンアテンダント)になる方もいらっしゃいます。
とはいえアイドルとは違う職業に就くためにはある程度の学歴や教養も必要ですよね。
練習生になってからは毎日12〜20時間のレッスンがあったり、厳しい体重管理もあって、ヘトヘトだと思います。
それでも将来のことも考えて人並みの勉強もしていた方がいいわけですよね。
やっぱりKPOPアイドルになるには並大抵の努力ではダメということが分かりますね。
現在もデビューを目指して練習生を続けている人たちを本当に尊敬します!
韓国練習生はクビだとお金請求されるの?

韓国の芸能事務所は練習生がデビューするまでの期間にかかる費用を負担しています。
デビューするまでにかかるレッスン料・食費・光熱費・整形した場合の美容費用などを事務所が負担し、デビュー後に清算するというシステムです。
事務所によってはお小遣いもくれるようです。
なので、韓国のアイドル練習生が練習生時代にお金を負担することは基本ありません。
逆に練習生時代にお金を請求してくるような事務所は怪しいので注意してくださいね!
それにしても韓国練習生がデビューできなかった場合、この事務所が負担してくれていた費用はどうなるのでしょうか?
韓国練習生がクビになることはあるの?

韓国練習生がクビになることはあります。
突然、事務所から辞めるように言われることもあります。
例えばJYPの場合、正規の練習生の前段階として準備生の時期があります。
準備生の段階で評判が悪ければ、練習生に昇格できずに解雇(クビ)となります。
また、練習生になってからも毎月行われる月末評価で評価が悪いと解雇(クビ)になるケースもあります。
このように事務所から解雇されることもあれば、自ら辞めるケースもあります。
例えば、事務所から新しいグループのデビューが決まった場合、選ばれなかった同じ年齢の練習生たちのほとんどが自ら辞めていきます。
韓国練習生をクビになるとお金は請求される?

結論から言うと、事務所側が契約解除した場合はお金は請求されません。
アイドルとしてデビューすると、事務所側が稼いだ金額からデビューまでに投資してきた金額を差し引きます。
そして、事務所側がデビューまでに投資した金額を回収できてやっと、稼いだ金額がアイドルたちに分配されるという仕組みになっています。
つまり、デビューできたとしても練習生時代に事務所が負担してくれていた費用が返済できるまで給料はほぼゼロに近いと言われています。
では、練習生はクビになった時点で練習生時代にかかった費用を請求されるかというと必ずしも請求されるわけではありません。
事務所側が練習生の契約を解除した場合は、お金は請求できないんです。
ただし、練習生の契約違反により契約解除(クビ)になった場合はお金を請求することができます。
2017年まではその金額は一般的に1億ウォン(1000万円)から1億5000ウォン(1500万円)で、投資額の約2〜3倍と言われていました。
こんな金額、支払えないですよね・・・。
しかし、2017年に法が改正されて、投資にかかった金額のみが請求ができることに変更されています。
とはいえ、事務所にもよりますが練習生時代にすでに1000万円近くかかっているケースもあるようです。
自分の責任でクビになったらこの1000万円が請求される可能性もあることを頭に入れておきましょう!
練習生になるまでも練習生になってからもとても辛く厳しい世界だということが分かりますね!
>>JYP練習生のオーディションに受かるコツは?
>>韓国アイドルになるために理想の体重や身長は?
韓国練習生はデビューできなかったらどうなる?のまとめ

この記事では「韓国練習生はデビューできなかったらどうなる?クビだとお金請求されるの?」と題して、
- 韓国練習しはデビューできなかったらどうなるのか?
- 韓国練習生をクビになるとお金請求されるのか?
をお伝えしました。
韓国ではアイドルを目指している人がとても多いため、たとえオーディションに受かって練習生として活動していてもデビューできるとは限らないということがわかりましたね。
そして、韓国練習生としてデビューできなかったとしてもよっぽどのことがない限りお金は請求されません。
とはいえ、自らの契約違反でクビになってしまうと1000万円近い金額を請求される可能性もあるので、注意が必要です。
それにしても、韓国アイドルがデビューするまでの道のりはとても大変だと改めて思いました。
とても辛い練習生期間を経てデビューをしたアイドルたちをより応援したくなりますよね!
今後も活躍するアイドルたちを温かい目で応援していきたいですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント