ムビチケといえば前売り券のイメージが強いですが、ムビチケ当日券というものをご存知でしょうか?
ムビチケ当日券とは、映画が全国公開日の午前0時から購入できる映画鑑賞券です。
当日券というと購入した当日しか使えなさそうですが、映画公開中であればいつでも利用することができます。
ただし、前売り券とは違うので、安く購入できるわけではありません。
ではムビチケ当日券にはどんなメリットがあるのでしょうか?
この記事では「ムビチケ当日券のメリットは?値段や特典で前売り券との違いや紹介」と題して、ムビチケ当日券のメリットについて解説したいと思います。
また、値段や特典で前売り券と比べてどんな違いがあるのかもご紹介します。
目次
ムビチケ当日券のメリットは?

ずばりムビチケ当日券のメリットは、あらかじめネットで座席指定しておくことが可能というところです。
通常の当日券であれば映画館で座席指定することになると思いますが、ムビチケ当日券を利用すれば映画館に行く前にネットで座席指定をしておくことができます。
このようにムビチケ当日券を利用すれば座席指定できるので、確実に映画を見ることができます。
人気の映画であれば当日かなり早めに映画館に行く必要がありますが、ムビチケ当日券で座席指定をしておけばその必要がありません(*^^*)
デメリットはある?
ムビチケ当日券はあらかじめネットから座席指定しておくことが可能な映画鑑賞券ですが、ネットが不得意な方には逆に面倒かもしれません。
ムビチケ当日券を購入する際に登録が必要です。
また、座席指定する時にもネットでの作業が必要になります。
ネットでの作業が苦手だったりめんどくさい方にはムビチケ当日券のメリットは感じられないかもしれませんね。
値段や特典で前売り券との違いを紹介

ムビチケには当日券のほかに前売り券も存在します。
そこで、ムビチケ当日券は、ムビチケ前売り券と比べて値段や特典がどう違うのかをご紹介します!
値段の違いは?
ムビチケ当日券の値段は1900円です。
通常の販売価格は1800円が多いので100円割高になります。
シニア割やレディースデーなどの割引サービスは併用できません。
一方、ムビチケ前売り券は前売り券になるので、値段が安く設定されています。
ムビチケ前売り券の値段は1500円で、通常の販売価格よりも300円安く購入できます。
ムビチケ当日券同様、こちらもシニア割やレディースデーなどの割引サービスは併用できません。
一見すると通常価格より100円高く割高に感じるムビチケ当日券ですが、そのデメリットをカバーするサービスがムビチケ当日券には用意されています。
ムビチケ当日券を支払う際に各種ポイントやマイルを使用することができるんです!
楽天ペイ・d払い・auかんたん決済・FamiPay・LINE Pay・PayPayで決済可能です。
また、ANAマイレージクラブ・Tポイント・TOKYU POINTも決済に利用することができます。
ANAマイレージクラブ・Tポイント・TOKYU POINTは映画GIFTというものに交換することができ、この映画GIFTでムビチケ当日券を購入することができます。
このサービスをうまく利用してムビチケ当日券を購入すれば、通常価格の1800円よりもお得に映画を見ることができますね!
特典の違いは?
ムビチケ前売り券は前売り券なので、安く購入できるだけでなくグッズの特典が付く場合があります。
特典として多いのが映画の絵柄が印刷されたクリアファイルです。
また、ムビチケ前売り券はネットで購入する方法/劇場や各種プレイガイドで購入する方法/コンビニで購入する方法があります。
そのうち劇場や各種プレイガイドで販売されるムビチケ前売り券は、カードタイプのものになります。
そのカードには映画のポスターが印刷されていることがあり、映画を見た記念にもなるので嬉しい特典と言えます。
一方、ムビチケ当日券にはこれらの特典はありません!
ムビチケ当日券には特典グッズはつきません。
また、ムビチケ当日券はネットでしか購入できません。
オンラインで販売されるムビチケ前売り券は購入後にメールが送られてきてそのメールに記載されているムビチケ購入番号から座席指定することになります。
なので、ムビチケ当日券は手元にチケットが存在するわけではないので、映画のポスターが印刷されたカードタイプのチケットが手に入るわけではありません。
このようにムビチケ前売り券の方がムビチケ当日券より特典が多いです。
よって、映画公開前にその映画を見ることが決まっているのであれば、ムビチケ前売り券を購入しておくことをオススメします。
そして、映画公開後に映画を見たくなった場合はムビチケ当日券を利用してみてはどうでしょうか?
あらかじめ座席指定をすることができますし、しかも各種ポイントやマイルを利用すれば安く映画を見ることができますよ~!
当日券ならではの特典もある?
#映画2gether が気になっているそこの貴方、何度もリピート頑張っているbrightwinの方々、お友達を沼に誘い込もうと計画している皆様
— 🇯🇵brightwinJFC🇯🇵 (@Brightwin_JFC) June 21, 2021
チケットを購入する際はムビチケ当日券をご利用下さい。もれなく「スマホ壁紙」が手に入ります😊#bbrightvc#winmetawin
🔗https://t.co/PDfT36tEqy pic.twitter.com/18RtoUCgum
ムビチケ当日券の購入特典として無料スマホ壁紙がダウンロードできる特典が付く場合もあるようです。
その映画のファンであれば嬉しい特典ですね!
ムビチケ当日券とムビチケ前売り券の違いのまとめ
ムビチケ当日券とムビチケ前売り券の違いは次のようになります。
ムビチケ当日券 |
|
ムビチケ前売り券 |
|
ムビチケ当日券は一見すると値段も割高でお得に見えませんが、座席指定があらかじめできますし、手元にあるポイントやマイルを利用すれば安くチケットを手に入れることができます♪
また、ムビチケ当日券の購入特典として無料でスマホ壁紙をダウンロードできる特典が付く場合があります。
映画を見る際は利用してみてはどうでしょうか?
まとめ

この記事では「ムビチケ当日券のメリットは?値段や特典で前売り券との違いや紹介」と題して、ムビチケ当日券のメリットや値段や特典で前売り券と比べてどんな違いがあるのかをご紹介しました。
ムビチケ当日券とは映画公開日の午前0時から購入できる映画鑑賞券で、映画公開中であればいつでも利用できます。
<メリット>
- 通常の当日券と違い、あらかじめネットで座席指定しておくことが可能なので、確実に映画を見ることができる。
- 購入特典として無料でスマホ壁紙をダウンロードできる特典が付く場合がある。
<デメリット>
- システム利用料があるので値段が1900円(通常の映画チケットより100円ほど割高になる)
- シニア割やレディースデーなどの割引サービスは併用できない。
- ムビチケ前売り券のような特典付きチケットの販売はない。
一見、ムビチケ当日券は割高でデメリットばかりに見えますが、ムビチケ当日券を支払う際に各種ポイントやマイルを使用すれば、お得に鑑賞も可能です。
ムビチケ当日券であれば、
- あらかじめ座席指定が可能(早めに劇場に行く必要がない)。
- 各種ポイントやマイルで安くチケットを購入できる。
このようにムビチケ当日券であれば通常の当日券とは違ったメリットがあります。
映画を見る際の参考にしてみてくださいね!

最後まで読んでいただき有難うございました。
コメント