「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

鹿楓堂ドラマロケ地は埼玉のどこ?鹿楓堂みたいなカフェも紹介!

鹿楓堂ドラマロケ地は埼玉のどこ?鹿楓堂みたいなカフェも紹介!なにわ男子

「鹿楓堂よついろ日和」は清水ユウさんの漫画が原作の“癒し系飯テロ“ドラマです。



ドラマ化もされ、ジャニーズWESTの小瀧望さんなにわ男子の大西流星さんも出演していて、第注目の作品となりました。



カフェ鹿楓堂の雰囲気もよく、鹿楓堂みたいなカフェが実在するなら行ってみたいと思う方も多いのではないでしょうか?

そこで、この記事では「鹿楓堂ドラマロケ地は埼玉のどこ?鹿楓堂みたいなカフェも紹介!」と題して、

  • ドラマ「鹿楓堂よついろ日和」のロケ地の場所は埼玉県のどこ?
  • 鹿楓堂みたいなカフェ

をお伝えします。


鹿楓堂みたいなカフェがあったら毎日でも通いたいですよね。


そこで、記事の後半では、鹿楓堂ドラマロケ地以外にも鹿楓堂みたいな雰囲気のカフェをご紹介したいと思います!

この記事では、ドラマ「鹿楓堂よついろ日和(ろくほうどうよついろびより)」

カフェのロケ地について紹介しているよ♪


ジャニーズWESTやなにわ男子のファンの皆さんはもちろん、
鹿楓堂ファンの皆さんのお役に立つといいなぁ。

鹿楓堂ドラマロケ地は埼玉のどこ?

ドラマ「鹿楓堂よついろ日和」のロケ地は埼玉のどこでしょうか?


さっそくお伝えします!

鹿楓堂ドラマロケ地のカフェは埼玉のどこ?

ドラマ「鹿楓堂よついろ日和」の要となる舞台・喫茶店(カフェ)のロケ地は髙澤記念館です。


髙澤記念館埼玉県行田市にあるカフェギャラリーです。



髙澤記念館は高澤家住宅主屋の1つで、平成19年に国登録有形文化財に登録されています。




そもそもドラマの中の鹿楓堂は“都会の片隅に佇む古民家風の和風喫茶店“という設定です。



まさしく古民家で雰囲気も良い髙澤記念館は鹿楓堂カフェのロケ地としてまさにピッタリの場所ですね!

<髙澤記念館>

鹿楓堂ドラマロケ地は埼玉のどこ?鹿楓堂みたいなカフェは実在する?0
鹿楓堂のカフェロケ地は埼玉県にあります。
鹿楓堂ドラマロケ地は埼玉のどこ?鹿楓堂みたいなカフェは実在する?00
鹿楓堂のカフェロケ地は埼玉県行田警察署の近くです。


  • 住所・・・〒361-0023 埼玉県行田市長野 3丁目 5-41
    車で行かれる際は、ナビに“行田市長野 3丁目6-18“を入力してくださいとのこと。

  • TEL・・・048-556-1774
  • 営業時間・・・当面の間、11:00AM~16:00(L.O15:30)
  • 最寄駅:吹上駅(そこからはタクシーで15分)



※2022年1月12日時点の情報です。


コロナの影響で営業時間が変更になっている可能性もあります。
ご注意ください。

鹿楓堂カフェロケ地のメニューや値段は?

鹿楓堂ドラマロケ地カフェの場所どこ?メニューや値段・口コミを紹介!2
2021年10月からのメニュー
引用:髙澤記念館公式サイト

こちらが髙澤記念館のカフェメニューと値段です。



髙澤記念館の食事メニューはカレーがメインです。


カレーの値段は1100円、
ランチセットは1380円から用意されています。




カレーのお米には古代米(赤米・黒米など)が使用されています。


健康に良さそうですよね^ ^


髙澤記念館みたいなカフェが近くにあったら頻繁に行きたくなっちゃいます!

鹿楓堂ロケ地カフェのケーキも絶品!

引用:髙澤記念館公式サイト
引用:髙澤記念館公式サイト

こちらは髙澤記念館で提供されているケーキです。



写真を見ても伝わるようにケーキもすごく美味しそうですよね!



ドラマ「鹿楓堂よついろ日和」に負けないぐらいの飯テロカフェですよね(๑>◡<๑)



ころすけ的には欲張りにケーキも食べたいので髙澤記念館カフェメニューの中の“カレーランチコース(要予約)“(2500円)が気になります(笑)

生ハチミツも名物!

髙澤記念館ではカフェの他に、生蜂蜜も販売されています。

鹿楓堂ドラマロケ地カフェの場所どこ?メニューや値段・口コミを紹介!4
引用:髙澤記念館公式サイト



生蜂蜜とは加熱やブレンドをしていない蜂蜜のことで、季節の草木の花の香り、色、味を感じることができるそうです。



髙澤記念館では実際にミツバチを飼育し、採蜜して生蜂蜜を製造されています。



カフェで食事したついでにこちらのハチミツもチェックしてみてはいかがでしょうか^ ^?


※通販がないか調べてみましたが、通販は残念ながらありませんでした。

鹿楓堂カフェロケ地の口コミは?

ドラマ「鹿楓堂よついろ日和」喫茶店(カフェ)のロケ地・髙澤記念館の口コミをツイッターからご紹介します。

髙澤記念館の看板メニューのカレーライスの画像をみると、ライスが古墳に形取られていますね!



髙澤記念館のケーキもすごく美味しいという口コミもたくさんありました。


また、髙澤記念館さんは国登録有形文化財に登録されているとあって雰囲気もすごく良いですよね^ ^




ぜひドラマ「鹿楓堂よついろ日和」喫茶店(カフェ)のロケ地・髙澤記念館を訪れて、鹿楓堂のような“都会の片隅に佇む古民家風の和風喫茶店“を体験してみてはどうでしょうか?

鹿楓堂ドラマロケ地の水上公園は埼玉のどこ?

こちらの画像は、鹿楓堂よついろ日和の監督である柴田啓佑さんです。



埼玉県川越市にある川越水上公園でドラマ「鹿楓堂よついろ日和」の撮影をしていたそうです。



なので、川越水上公園も鹿楓堂ドラマのロケ地の1つです!




川越水上公園からカフェロケ地の髙澤記念館までは車で1時間ぐらいの距離です。



電車だと2時間ぐらいかかります。

<川越水上公園>

  • 住所:〒350-1171 埼玉県川越市池辺880
  • TEL:049-241-2241
  • 駐車場:あり(夏季プール期間以外は無料)
  • 最寄駅:JR川越線西川越駅から徒歩15分

川越水上公園はどんな場所?

川越水上公園はドラマ「鹿楓堂よついろ日和」6話に登場したアヒル同好会の撮影場所でした。

鹿楓堂ドラマの和菓子のお店はどこ?

鹿楓堂ドラマに登場する和菓子は埼玉県本庄市銀座にある「あさ美」さんのものが使われています。




あさ美さんのホームページによると、大河ドラマ「西郷どん」第12話や「花燃ゆ」第9話にも「あさ美」さんの和菓子が使用されていたとのこと。




そのほか「ぶらり途中下車の旅」では、林家たい平さんが“どらQ“(きゅうり入りどら焼き)を紹介したりなどあさ美さんは有名な和菓子店です。



あさ美さんのお店のホームページには通販サイトもあります。



7000円以上で送料無料ですよ♪



“髙澤記念館“と“和菓子店あさ美“は車でおおよそ1時間ちょっとの距離です。




“髙澤記念館“や“川越水上公園“でドラマカフェのロケ地巡りをしたついでに、“あさ美“さんにも立ち寄って和菓子を購入してみてはどうでしょうか?

<あさ美>

  • 住所:〒367-0052 埼玉県本庄市銀座1丁目6−24
  • TEL:0495-22-2598
  • 定休日:無し 
  • 営業時間:9:00~18:30
  • 最寄駅:本庄駅から徒歩10分

鹿楓堂ドラマロケ地の位置関係の地図を紹介!

高澤記念館と川越水上公園、和菓子屋・あさ美の位置関係を示した地図


こちらがドラマ「鹿楓堂よついろ日和」のロケ地である“髙澤記念館“・“川越水上公園“・“和菓子あさ美“の位置関係を表した地図です。


公共交通機関だと全部回るのに時間が結構かかるのですが、全部で2時間ぐらいの距離にあります。


(あさ美から髙澤記念館まで車で1時間、髙澤記念館から川越水上公園まで車で1時間の距離です。)



鹿楓堂ドラマのロケ地巡りをしたい方の参考になれば嬉しいです。

鹿楓堂みたいなカフェも紹介!

ドラマロケ地となった髙澤記念館さんは、まさに鹿楓堂みたいなカフェですよね。


鹿楓堂みたいなカフェは実在すると言えるでしょう!


でも、埼玉県はちょっと遠い・・・


他にも鹿楓堂みたいなカフェはないかなぁと思い探してみましたので、ご紹介します。

東京の鹿楓堂みたいなカフェ

まず1つ目にご紹介する鹿楓堂みたいなカフェは、古民家カフェ蓮月れんげつさんです。


東京都大田区の池上にあるカフェで、古民家の雰囲気が素敵ですよ♪

<古民家カフェ蓮月>

群馬の鹿楓堂みたいなカフェ

2つ目にご紹介する鹿楓堂みたいなカフェは赤城山百年古民家 初雪堂さんです。


群馬県前橋にある古民家カフェで、鹿楓堂みたいな雰囲気が素敵ですよ♪

<初雪堂>

  • 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山1711-2
  • 電話番号:027-289-9613
  • 11:00〜17:00 (お昼ごはんL.O.15:00 他L.O.16:30)
    木曜・金曜が定休日
  • 平日のみ予約可【instagramハイライトor TEL】
  • Googleマップはこちら

京都の鹿楓堂みたいなカフェ

3つ目にご紹介する鹿楓堂みたいなカフェは、京都の吉田山山頂にある茂庵もあんさんです。



鹿楓堂の漫画やアニメファンの中で鹿楓堂みたいなカフェといえば、東京は蓮月・京都は茂庵という人も多いです。


茂庵さんは京都左京区のバス停留所「浄土寺」から徒歩15分ほどの場所にあるカフェで、京都市内を一望できます。


実は茂庵さんは一回お店を閉じられたようですが、今は不定期でお店を開けられています。


2022年12月10日(土)で2022年内の営業は終了されています。


次回の営業は2023年1月下旬から節分祭にかけての期間限定営業を予定しているとのことです。



詳しくはお店のホームページをご確認くださいね。

<茂庵>

鹿楓堂ドラマロケ地や鹿楓堂みたいなカフェのまとめ

この記事では「鹿楓堂ドラマロケ地は埼玉のどこ?鹿楓堂みたいなカフェも紹介!」と題して、

  • ドラマ「鹿楓堂よついろ日和」のロケ地の場所は埼玉県のどこなのか?
  • 鹿楓堂みたいなカフェ

をお伝えしました。



<鹿楓堂ドラマロケ地>

  • 鹿楓堂よついろ日和のカフェロケ地・・・髙澤記念館
  • 鹿楓堂よついろ日和の公園ロケ地・・・川越水上公園
  • 鹿楓堂よついろ日和の和菓子のお店・・・あさ美


鹿楓堂ドラマのロケ地や聖地は全て埼玉県に集中しています。


埼玉県に行く用事のある方はぜひ鹿楓堂のドラマロケ地巡りをしてみてくださいね。


また、埼玉県まで行かなくても東京や京都にも鹿楓堂みたいなカフェは存在しています♪


この記事が、ジャニーズWESTやなにわ男子のファンの皆さんはもちろん、鹿楓堂ファンの皆さんのお役に立てたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました