現在大ヒット上映中の映画『るろうに剣心 最終章The Final』と『るろうに剣心 最終章The Beginning』。
大人気映画のるろ剣シリーズもついに完結しますね!
シリーズの集大成となる『るろうに剣心 最終章The Beginning』では剣心の謎に包まれた過去が明かされ、どのように剣心の頬に十字の刀傷ができ、なぜ剣心が「不殺の誓い」を持って生きることになったのかが鮮明に描かれています。
そんな映画『るろ剣』ですが、メインキャストのうち弥彦を演じているキャスト子役だけが映画初代から最終章まで変更されてきました。
そこで今回は「るろ剣映画のキャスト子役が変更?歴代弥彦役の初代から最終章まで紹介!」と題して、子役が変更してきた理由と歴代子役のプロフィールを初代から最終章までまとめてご紹介したいと思います!
目次
るろ剣映画のキャスト子役が変更?
映画の第1作目が公開されたのが2012年なので約10年前です。
そりゃ子役も成長してしまいますね。
弥彦は原作では10歳という年齢設定で、剣心に追いつきたいとがむしゃらに剣術に励み、敵と戦っては成長していく少年です。
小学校高学年から中学生にかけて男の子は見た目も声も大きく変わってしまうものなので、弥彦の少年のイメージを守るためにはキャスト変更も仕方なかったと頷けます!

弥彦を演じているキャスト子役が変更した理由は何なの?

ずばり変更の理由は、子役の成長期にともなう身長の変化と声変わりです!!
歴代弥彦役の初代から最終章まで紹介!
るろ剣シリーズは全部で5作になります。
- 2012年公開:るろうに剣心
- 2014年公開:るろうに剣心 京都大火編
- 2014年公開:るろうに剣心 伝説の最期編
- 2021年4月公開:るろうに剣心 最終章 The Final(公開中)
- 2021年6月公開:るろうに剣心 最終章 The Beginning(公開中)
- 2012年公開の『るろうに剣心』/田中偉登(たなか たけと)さん
- 2014年公開の『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』/大八木凱斗(おおやぎかいと)さん
- 2021年現在公開中の『るろうに剣心 最終章』/大西利空(おおにし りく)さん
この3人がそれぞれ弥彦を演じています。

それぞれどんな役者さんなのか気になるね!それに現在の近況も気になる!

さっそくプロフィールと現在の近況を紹介していくよ!
初代弥彦役の田中偉登(たなか たけと)さんはどんな人物?
- 生年月日:2000年1月24日
- 年齢:21歳(2021年6月時点)
- 出身地:大阪府
- 身長:175cm
- 血液型:O型
- 所属事務所:Andmo
- 特技:ボルダリング・キックボクシング
- 趣味:絵を描く(スプレーアート)・写真・料理
- 公式SNS:https://www.instagram.com/taketo_tanaka/?hl=ja
スカウトされて芸能界の道に進んだという田中偉登さん。
7歳から俳優業を開始し、今も俳優として活躍されています。
2020年のインタビューでは、るろ剣の撮影が芝居に対する考え方に変化をもたらしたと答えています。
最初のうちは自分の意志ではなかったことから、演技のレッスンで喜怒哀楽の感情表現を出すことが恥ずかしく、芝居が嫌いでした。
出典:ドワンゴジェイビーnews(一部抜粋)
そんななか、初めての映画の撮影となった佐藤健主演の『るろうに剣心』(2012年公開)に明神弥彦役として出演し、キャストの方はもちろん、スタッフさんもすべてがプロフェッショナルで、この世界はすごいんだなと憧れました。
るろ剣の撮影は激しい殺陣の演技やアクションも沢山ありキャストも一流の方ばかりなので、撮影当時11歳だった田中偉登さんにとって毎日が刺激となる現場だったと思います。
るろ剣の弥彦役をしたことで演技に対する考え方が変わったのも納得ですね!

弥彦役への出演が、その後の田中偉登さんの俳優人生に大きな影響を与えたんだね!
田中偉登さんの現在の近況は?
<ドラマ>
- 13歳のハローワーク(2012年テレビ朝日) 小暮鉄平役
- 家政夫のミタゾノ 第8話(2016年テレビ朝日) 富田毅 役
- 相棒 season15 第13・14話(2017年テレビ朝日) 新堂司 役
- 連続テレビ小説「エール」(2020年3月- 11月、NHK) 及川志津雄 役
- イチケイのカラス 第4話(2021年フジテレビ) 望月博人 役
<映画>
- 宇宙兄弟(2012年)
- るろうに剣心(2012年) 明神弥彦 役
- のぼる小寺さん(2020年) 津田 役
- 朝が来る(2020年) 麻生巧 役
- 十二単衣を着た悪魔(2020年) 春宮 役
- ひらいて(2021年秋公開予定) 多田健 役
俳優業を現在も続けていらっしゃいます。
そんな現在21歳の田中偉登さんは、イケメンに成長しています!
SNS上でも田中偉登さんがイケメンに成長しているとの声が多くみられました!
最近では、メンズノンノ2021年5月号に田中偉登さんの記事が載っているのですが、その表紙が剣心役の佐藤健さんなんです。
約10年後に剣心と弥彦が同じ雑誌に載っているとは感慨深いですね!
田中偉登さんの今後の目標は、男の渋さを出せるような俳優さんだそうです。
今後の活躍が楽しみです(*^^*)
2代目弥彦役の大八木凱斗(おおやぎ かいと)さんはどんな人物?
- 生年月日:2000年8月31日
- 年齢:20歳(2021年6月時点)
- 出身地:京都府
- 身長:170 cm
- 血液型:A型
- 所属事務所:NAC
- 特技:サッカー
5歳から俳優業をされています。
2代目弥彦役を演じるのはプレッシャーもあったと思いますが、見事弥彦になりきって演じきったとは流石ですね!

2作目から弥彦役に抜擢されたんだよね。途中から撮影に参加するのは不安だったんじゃないかな?

弥彦の師匠の薫役を演じた武井咲さんも「本当に人見知りなシャイな子で、なかなか心を開いてくれなかった」と後に語っているよ。
そんな雰囲気の中でも、大八木凱斗さんは芝居になると、小さな身体を圧倒するぐらい大きいアクションを見せてくれたんだって!
大八木凱斗さんの現在の近況は?
大きくなりました☺️#科捜研の女 S10-9 S19-24#沢口靖子 さん#内藤剛志 さん#佐野史郎 さん#大八木凱斗 さん pic.twitter.com/0AiBfEgev2
— カコ1924 (@tusatoki1125) August 10, 2020
<ドラマ>
- 金曜時代劇 華岡青洲の妻(2005年、NHK) – 雲平 役
- 花燃ゆ(2015年) ‐ 久坂秀次郎
- 天皇の料理番 第11話 (2015年、TBS)- 秋山一太郎(学生)役
- わろてんか(2018年NHK) – 北村隼也(15歳時) 役
- 科捜研の女(2019年) – 室岡厚也
- 遺留捜査 第6シリーズ(2021年) – 倉持智也
<映画>
- 忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段(2013年7月) – 佐武虎若 役
- るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編(2014年8月・9月) – 明神弥彦 役
- 信虎 信玄陣没! 国主の帰還(2021年11月予定)- 武田信勝(勝頼の嫡男)役
俳優業を現在も続けていらっしゃいます。
るろ剣の後にもたくさんの作品に出演を続けているのが分かりますね!
SNS上では 、大八木凱斗さんが成長しているため弥彦役と同一人物と気づかなかったという声が多く聴かれました。
子役時代から色々な役に挑戦している大八木凱斗さんなので演技力は抜群です。これからるろ剣シリーズで共演した演者の方と別の作品で共演する機会もありそうですね!
3代目弥彦役の大西利空(おおにし りく)さんはどんな人物?
◤#るろペディア◢
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) April 21, 2021
80.明神弥彦(みょうじんやひこ/#大西利空)
神谷道場に居候する門下生。
剣心のことを心から尊敬している。子供扱いされるのが大嫌いで、仲間の役に立とうと日々稽古に励む。#るろうに剣心最終章 pic.twitter.com/e8BAcREonJ
- 生年月日 2006年5月16日
- 年齢 15歳(2021年6月時点)
- 出身地 東京都
- 身長 170 cm
- 血液型 不明
- 所属事務所トップコート
- 趣味 野球、バスケ、ゲーム
- 公式SNS https://www.instagram.com/rikuonishiofficial/
2006年生まれなので1歳未満の時から芸能活動をされていたんですね!
現在15歳ですが、映画「3月のライオン」では神木隆之介さん、映画「キングダム」では山﨑賢人さんの幼少期を演じているなど演技力は抜群です!
そんな大西利空さんですが、200人以上が参加したオーディションを勝ち抜いて見事3代目弥彦の座を手に入れました。
「キングダム」では闘争心に燃える主人公の幼少期を演じ、激しい殺陣も披露していたので、弥彦役に抜擢されたのも納得です。

豪華キャスト陣の中でも素晴らしい演技を見せているよね!途中参加で不安とかなかったのかな?

剣心役の佐藤健さんとはクイズで遊んでいたそうだよ。現場の雰囲気は良さそうだね!演技には師匠でもある薫を守るという気持ちを大事に挑んだんだって。
大西利空さんの現在の近況は?
熱烈なG党・大西利空、14歳で大作映画に引っ張りだこ 将来は「海外でやりたい」
— アザラシクン♀ (@azarasi12345678) May 13, 2021
https://t.co/Bd5NyUGbHg pic.twitter.com/8DEPQLhv6l
<ドラマ>
- 半沢直樹 第1話(2013年、TBS) 近藤洋弼 役
- 病室で念仏を唱えないでください 第1話(2020年、TBS) 谷村将太 役
- ショートショート劇場『こころのフフフ』(2021年8月、WOWOW) 瀬川小太郎 役
<映画>
- イタズラなKiss THE MOVIE Part2 キャンパス編(2017年)木村伸宏 役
- 3月のライオン 前編・後編(2017年) 桐山零(幼少期) 役
- キングダム(2019年) 信(幼少期) 役
- るろうに剣心 最終章 The Final(2021年4月23日) 明神弥彦 役
現在15歳の大西利空さん。
最近ではVS魂にゲスト出演したり、ファッションショーにも参加していました。
2021年7月からはWOWOW「ショートショート劇場『こころのフフフ』に出演予定です。
るろうに剣心 最終章 The Finalでは、原作の人誅編・追憶編(一部)が描かれています。
原作の人誅編では弥彦が敵の乙和瓢湖(おとわひょうこ)を見事打ち破るシーンや燕との淡い恋模様も描かれていたのですが、映画ではあまり弥彦の活躍が描かれていなかったので残念です。
時間の都合もあったのだと思いますが、キングダムでは素晴らしい殺陣を披露していた大西利空さんなので、弥彦の戦闘シーンももっと見たかったですね!
演技力も抜群なので、これからの出演作品も楽しみです!
るろ剣映画のキャスト子役変更に対するツイッターの声は?
シリーズを通して主要キャストが変わらない!(弥彦役は成長しちゃうから変更は仕方ない😅)#ここが好きだよるろうに剣心
— ロディ🐾 (@rody0150) May 19, 2020
この5人も見納め!(剣心、薫、左之助、恵、弥彦)
— ni-mu (3day6) (@sora5418) April 22, 2021
佐藤健さん、武井咲さん、青木崇高さん、蒼井優さん、田中偉登さん、大八木凱斗さん、大西利空さん
本当に素晴らしい神谷道場をみしてくれてありがとうございました!#るろうに剣心 #るろうに剣心最終章 #るろ剣本日公開でござる pic.twitter.com/1jrsZXKILM
小さな剣士
— ちゃー (@kairiakitakeru) September 10, 2020
明神弥彦
シーズン毎に3人の弥彦がいます
3人ともカワイイ
第1作 #田中偉登
第2,3作 #大八木凱斗
第4,5作 #大西利空#るろ剣#るろうに剣心#るろうに剣心最終章#るろうに剣心最終章公開熱望 pic.twitter.com/PuSEw1VkHo
るろうに剣心の実写の方で唯一気に食わないのが弥彦の役がシリーズごとに毎回変わるのがなぜ同じキャストを使えないのかって思ってしまう。
— タカアキ🎬 (@captainTaka5823) April 14, 2021
別のその子役たちは犯罪犯したりしてるわけではなく今でも現役で活躍してる俳優さんたちなのになぜ… pic.twitter.com/1aKOq1kppW
キャスト子役変更に対するツイッターの声をご紹介しました。
ほとんどが好意的な意見ですね!
中には弥彦役が変更になることに対して否定的な意見もありましたが、子役は成長するのでキャスト子役の変更は仕方ないという意見や3人の弥彦役はそれぞれ違った魅力があって良いという意見が多かったです。
ころすけも原作漫画の大ファンですが、子役の成長理由による弥彦役の変更は仕方ないと思います。
それに歴代の弥彦役にはそれぞれ違った魅力があるので、それをあえて楽しみながら今まで公開された映画を見返すのもいいですね(*^^*)
まとめ
この記事では「るろ剣映画のキャスト子役が変更?歴代弥彦役の初代から最終章まで紹介!」と題して、キャスト子役が変更してきた理由と歴代子役のプロフィールを初代から最終章までご紹介しました。
弥彦を演じるキャスト子役の変更理由は、るろ剣が10年におよぶ映画で子役が成長期にともなって身長が伸び、声変わりもしてしまったことで少年に見えなくなったためでした。
10年もたてば弥彦役の変更は仕方なかったと言えます。
弥彦役は初代、2代目、3代目とキャスト変更がありました。
- 初代弥彦/田中偉登(たなか たけと)さん
- 2代目弥彦/大八木凱斗(おおやぎかいと)さん
- 3代目弥彦/大西利空(おおにし りく)さん
キャスト変更に対してはSNS上でも好意的な意見が多かったです。
3人とも演技力抜群の俳優さんであるのに加えイケメンに成長中なので、これからの活躍から目が離せませんね!

最後まで読んでいただき有難うございました。
コメント