週刊少年ジャンプにて1990年から1996年にかけて全276話にわたり連載された『スラムダンク』。
人気絶頂の中幕を閉じたこともあり、連載終了から26年が経った現在においても、最終話やその後の物語について様々な考察が飛び交っています。
特に主人公・桜木花道とそのライバルである流川楓が一緒にいたシーンについては物議をかもしました。
そこでこの記事では「スラムダンク最終話で桜木と流川が一緒にいる理由は?リハビリ施設の場所はどこ?」と題して、
- スラムダンク最終話で桜木と流川が一緒にいる理由は?
- スラムダンク最終話のリハビリ施設の場所はどこ?
をお伝えします。
目次
スラムダンク最終話で桜木と流川が一緒にいる理由は?

まずは、桜木と流川が一緒にいるシーンについて考察したいと思います。
インターハイ・山王戦で負傷したケガのリハビリ中である桜木と全日本ジュニアのメンバーとして合宿参加中の流川。
別々の場所にいるはずの2人が、どうして一緒にいたのでしょうか?
スラムダンク最終話で桜木と流川はなぜ一緒にいる?
スラムダンク最終話のジャンプ🏀
— たいしょう (@taishou71) January 8, 2021
宝物です💕#スラムダンク映画化 pic.twitter.com/rQUT4wSmW2
物語では、インターハイ後に新たにマネージャーとなった赤木晴子が桜木に手紙を送っていて、流川は全日本ジュニアの合宿中とのこと。
もうすぐ合宿から帰ってくるとは手紙に書いてありましたが、なぜか桜木のもとに流川がランニングでやってきました。
これに対し、合宿中のはずの流川がなぜ桜木の前に現れたのか不思議に思う方がいらっしゃるようです。
ここで、私は2つの説があると考えています。
桜木のリハビリ施設と合宿所が近い説
バスケと筋トレが好きなんで、
— のんきち (@7SKt2kYOYxCgzIt) February 10, 2021
リハビリ頑張るよ
今も昔も、ありがとう
スラムダンク
桜木花道 pic.twitter.com/g9ti145r6R
1つ目は合宿所がリハビリ施設と近いという説です。
これは、近くで全日本ジュニアの合宿をしていて、たまたま桜木のそばを自主練で走っていたということになります。
全日本ジュニアの練習場所ともなれば、近くにスポーツ医学専門の病院があることはごく自然の流れとも考えられます。
加えて、インターハイで活躍した桜木がその病院を紹介されたとしても、不自然ではありません。
流川の合宿が既に終了していた説
流川楓、桜木のライバルだか実力は段違い1年生ながら全日本ジュニアに選ばれてる無口で生意気だか湘北のエース pic.twitter.com/Hr0VRUhS70
— 深澤 綾 (@Ryoboy0720) September 14, 2013
続いて2つ目は流川が既に全日本ジュニアの合宿を終え、戻ってきていたという説です。
当然ですが、晴子が手紙を書いて送った日と花道が手紙を受け取って読むまでには、何日かのブランクがあります。
実際手紙に「もうすぐ帰ってくる」という内容が書かれていたことから、この数日のブランクの間に流川が合宿から帰ってきていても不思議ではありません。
スラムダンク最終話で流川が全日本合宿に選ばれた理由は桜木の補欠なのは本当?
「リバウンド王桜木!!!」
— 辛いとき必見のスラムダンク名場面集 (@sladun_meiscen) December 13, 2022
桜木花道 pic.twitter.com/jiRY6AT1UW
次に、流川が桜木の補欠として全日本合宿に選抜されたのでは?という疑問に思っている方がいらっしゃるようです。
これは作中で桜木が「オレの補欠で選ばれたクセに……!!」とひがむ1コマがあり、実は本当に桜木も全日本合宿に選抜されていたという説も噂されています。
確かに、バスケットボールを始めて数か月の素人がインターハイで(特に王者・山王工業との試合で)あれだけの活躍をしたら、選ばれていても不思議ではありませんよね?
ただし沢北と互角にやりうほどの実力を持つ流川が、補欠というであるということは考えにくいと思います(笑)
スラムダンク最終話のリハビリ施設の場所はどこ?

紹介した2つの説のように、スラムダンク最終話に関しては様々な考察が飛び交っています。
そんな中で生まれる疑問として、結局桜木のリハビリしていた病院ってどこにあるのか?ということではないでしょうか?
スラムダンク最終話のリハビリ施設はどこにある?
背中を痛めた桜木が、リハビリに向かう途中で放つ最後のこのセリフ、ほんと好き。#スラムダンク #桜木花道 pic.twitter.com/ph6VDZ8l4z
— ヤマメ@わんこ好き (@yamamewanko) February 19, 2022
スラムダンクの最終話のリハビリ施設がある場所は神奈川県の湘南だと思います。
実は、私はスラムダンクのアニメの聖地でもある湘南の鎌倉高校前の踏切に数年前に行ったことがあります。
その際に一緒にスラムダンクの最終巻の31巻も持っていきました(笑)
そして、31巻の最終回に載っている島が江ノ島と同じだと確信しました!
その時の証拠写真です。
↓

なので、スラムダンク最終話のリハビリ施設は、江ノ島も見える湘南のどこかの海沿いにあると思います!
でも、改めて見ると、私の撮影した場所から見える島とスラムダンクの最終話に載ってる島の角度は意外と似てますよね(笑)
この撮影場所はスラムダンクの聖地の鎌倉高校前の踏切のところなので、流川楓が走っていた場所は湘北高校の近くの海岸。
そして、桜木花道のリハビリ施設がある場所は湘北高校のすぐ側なのではないでしょうか?
と考えると、赤木晴子も手紙ではなく、実際に桜木花道に会い行けばいいのに・・・と思ってしまいますね(^◇^;)
もしかすると、桜木花道がリハビリ王からバスケット王に復帰するまでは待ってて欲しいとでも言ったのでしょうか?
とにかく、なぜリハビリ施設は湘北高校のそばにあるのに花道と晴子が文通しているのかは謎のままです(笑)
スラムダンク最終話で流川が桜木の前に出現したのは偶然か必然か?
@110311Face @gmw_rms05 え!スラムダンクの最後に流川がリハビリ中の桜木に見せたやん!このシーン笑 pic.twitter.com/0vuLi32SD6
— KRK (@hiiiroooon) November 27, 2014
リハビリ施設の場所が湘南の江ノ島の近くということは、湘北高校から割と近くにあるということです。
場所からして、流川楓が桜木花道の前に出現することは偶然起こりうるということが分かりました。
その中で私は、たまたま流川が合宿中もしくは帰宅後のランニング中に桜木に遭遇し、嫌味でTシャツを見せたというのが有力ではないかと考えています。
ただし、流川楓も桜木花道がその病院に行っていることは知っていたと思います。
なので、もしかしたら流川楓は花道に会えるかもという期待も持ちつつ、あえて近くのルートを走っていたということも考えられます。
作中では、何だかんだ2人がお互いの実力を認めているシーンが何度も描かれてきました。
そこからも、流川楓が桜木花道の容体について気にかけていたということはあるかもしれません。
というか、あって欲しいという願望があります(笑)
スラムダンク最終話で桜木と流川が一緒にいる理由は?まとめ

いかがでしたでしょうか?
この記事では「スラムダンク最終話で桜木と流川が一緒にいる理由は?リハビリ施設の場所はどこ?」と題して、
- スラムダンク最終話で桜木と流川が一緒にいる理由は?
- スラムダンク最終話のリハビリ施設の場所はどこ?
をお伝えしました。
最終話は色んな考察がありますが、明確な答えがあるわけではありません。
あれこれ考えながら物語に想いをはせるのも、スラムダンクならではの楽しみ方ではないでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント