大人気漫画『スラムダンク』の最終回では桜木花道がリハビリをしている様子が描かれています。
この桜木花道がリハビリしている施設がある場所はどこなのでしょうか?
また、最終回では桜木花道と流川楓が一緒にいるシーンが描かれていますが、なぜ全日本の合宿に行ってるはずの流川楓とリハビリ施設にいるはずの桜木花道が一緒にいるのでしょうか?
気になりますよね!
そこで、この記事では「スラムダンクのリハビリ場所は神奈川のどこ?最終回のシーンも考察!」と題して、
- スラムダンク最終回シーンで桜木花道がリハビリしている場所は神奈川のどこ?
- スラムダンク最終回シーンで桜木花道と流川楓が一緒にいる理由はなぜなのか?
について考察を交えながらお伝えします。
スラムダンクのリハビリ場所は神奈川のどこ?

スラムダンク最終回で桜木花道は背中の怪我を治療するため、リハビリしている様子が描かれています。
このリハビリしている場所はどこなのでしょうか?
結論から言うと、スラムダンクの最終回のリハビリ施設がある場所は神奈川県の湘南の海沿いだと思います。
実は、ころすけはスラムダンクのアニメの聖地でもある湘南の鎌倉高校前の踏切に数年前に行ったことがあります。
その際に一緒にスラムダンクの最終巻の31巻も持っていきました(笑)
そして、31巻の最終回に載っている島が江ノ島と同じだと確信しました!
その時の証拠写真です。
↓

ご覧の通り、最終回の左ページに写っている島と写真の奥に写る江ノ島がよく似てますよね。
なので、スラムダンク最終回で桜木花道がリハビリをしている施設は、江ノ島も見える湘南のどこかの海沿いにあると思います!
ちなみにこの撮影場所はスラムダンクの聖地の鎌倉高校前の踏切のところです。
鎌倉高校は陵南高校のモデル!
鎌倉高校前
— こう (@fem55813) October 20, 2018
スラムダンクのオープニングのとこ#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #鎌倉高校前 #スラムダンク pic.twitter.com/PWCT2UGYQl
鎌倉高校前の踏切は「スラムダンク」のアニメのオープニング(桜木花道が晴子さんを見つけて喜ぶシーン)で有名ですよね!
そんな鎌倉高校前から近いところにある鎌倉高校は湘北高校ではなく陵南高校のモデルと言われています。
つまり、地理的に湘南側(南側)にある高校は陵南高校というわけです!
アニメのオープニングで桜木花道が鎌倉高校前の踏切にいるのでついつい湘北高校が湘南の海沿いにあると勘違いしそうですが、実際に湘南の海側にあるのは陵南高校となります。
桜木花道のリハビリ施設と湘北高校は遠い?
桜木花道のリハビリ施設が湘南の海沿いにあることが判明しました。
では、なぜ桜木花道と赤木晴子は手紙でやり取りしているのでしょうか?
同じ神奈川県なんだし、”実際に桜木花道に会い行けばいいのに・・・。ちょっぴり薄情じゃない?”と思ってしまいますね(^◇^;)
ですが、よくよく考えると湘南側(南側)にあるのは陵南高校です。
そして、湘北高校という名前どおりなら、湘北高校は内陸側(北側)にあると考察できます。
ちなみに厚木市、伊勢原市、秦野市、愛甲郡のあたりをまとめて北相地区と呼ぶことが多く、湘北高校もこの北相地区にあると考えられます。
湘北高校と桜木花道のリハビリ施設の位置関係の地図
↓

このように湘北高校があると考えられる北相地区と桜木花道のリハビリ施設があると考えられる湘南の海沿いは結構距離があり、遠いんです!
なので、晴子さんはまだ高校生ですし、学校帰りに桜木花道のいるリハビリ施設まで頻繁に会いには来れないと考察できます。
晴子さんは決して薄情なわけではありません!
文通はマネージャーとしての役目でもあるとは思いますが、晴子さんが桜木花道のことをきちんと気にかけていると分かりホッとしました(笑)
湘北高校のモデルはどこの高校?
湘北高校の校舎のモデルは東京都武蔵野市にある都立武蔵野北高校。#スラムダンク pic.twitter.com/q2gwBH03dF
— チエコスポーツ (@Eq3T0fRWhmJkQo) February 23, 2023
湘北高校はその名の通りなら、湘南の反対側(内陸部側)と考察できるとお伝えしました。
では実際に湘北高校のモデルの高校はどこだろうと疑問に感じる方もいらっしゃると思います。
湘北高校のモデルは都立武蔵野北高校と言われています。
そう!
神奈川県の高校がモデルではないんです。
湘北高校のモデルとされる都立武蔵野北高校は偏差値67で、都内公立校の中では13位と進学校に分類されます。
湘北高校のモデルが実は神奈川県の高校ではないと知りショックな方もいるのではないでしょうか?
ですが、地理で言うと都立武蔵野北高校も内陸部に位置するので、都立武蔵野北高校のモデルが湘北高校とするなら湘北高校が湘南から見て内陸部側にあると考えてもおかしくないのかなぁと思います!
<湘北高校と都立武蔵野北高校とリハビリ施設の場所の地図>

赤木晴子が桜木花道に会いに来ない理由は他にある?
物理的な距離から晴子さんが桜木花道になかなか直接会いに来れないとも考えられます。
しかし、もしかすると桜木花道が「リハビリ王からバスケット王に復帰するまでは待ってて欲しい」と赤木晴子にでも言ったかもしれませんよね。
桜木花道のことなので晴子さんにみっともない姿は見せれないと見栄を張って、お見舞いを断っている可能性は十分にあるのではないでしょうか?
いずれにせよ桜木花道がリハビリを無事に終えて、早く湘北高校バスケ部に復帰できればいいなぁと思います!
>>リハビリ施設と宮城リョータの住んでいた場所は近い!
スラムダンク最終回シーンで桜木と流川が一緒にいる理由も考察!

ここからは、漫画「スラムダンク」の最終回でなぜ桜木花道と流川楓が一緒にいるのかについて考察したいと思います。
全国大会(インターハイ)を終えた湘北高校。
桜木花道は山王戦で背中を怪我したため、全国大会の後はリハビリ施設で療養とリハビリを進めています。
一方、流川楓は全国大会で注目を浴び、全国大会の後は全日本ジュニアのメンバーとして合宿に参加しています。
本来であれば別々の場所にいるはずの2人ですが、どうして最終回では一緒にいたのでしょうか?
最終回でなぜ桜木と流川が同じ場所にいるのか考察!
スラムダンク最終話のジャンプ🏀
— たいしょう (@taishou71) January 8, 2021
宝物です💕#スラムダンク映画化 pic.twitter.com/rQUT4wSmW2
スラムダンクの最終回では、インターハイ後に新たにマネージャーとなった赤木晴子が桜木花道に手紙を送っています。
そして、手紙の中で流川楓は全日本ジュニアの合宿中と書かれています。
”もうすぐ合宿から帰ってくる”とは手紙に書いてありましたが、なぜか桜木花道のもとに流川楓がランニングしながらやってきました。
この場面を見て、合宿中のはずの流川楓がなぜ桜木花道の前に現れたのか不思議に思う方もいるのではないでしょうか?
個人的には2つの説があると考察します。
最終回で流川と桜木はなぜ一緒にいる理由①
バスケと筋トレが好きなんで、
— のんきち (@7SKt2kYOYxCgzIt) February 10, 2021
リハビリ頑張るよ
今も昔も、ありがとう
スラムダンク
桜木花道 pic.twitter.com/g9ti145r6R
1つ目は合宿所がリハビリ施設と近いという説です。
つまり、流川楓は桜木花道のいるリハビリ施設の近くで全日本ジュニアの合宿をしていて、たまたま桜木花道のそばを自主練で走っていたということになります。
全日本ジュニアの練習場所ともなれば、近くにスポーツ医学専門の病院があることはごく自然の流れとも考えられます。
加えて、インターハイで活躍した桜木花道がその病院を紹介されたとしても、不自然ではありませんよね!
最終回で流川と桜木はなぜ一緒にいる理由②
流川楓、桜木のライバルだか実力は段違い1年生ながら全日本ジュニアに選ばれてる無口で生意気だか湘北のエース pic.twitter.com/Hr0VRUhS70
— 深澤 綾 (@Ryoboy0720) September 14, 2013
2つ目は流川楓が既に全日本ジュニアの合宿を終え、地元に戻ってきていたという説です。
当然ですが、赤木晴子が手紙を書いて送った日と桜木花道が手紙を受け取って読むまでには、何日かのブランクがあります。
実際手紙に「もうすぐ帰ってくる」という内容が書かれていたことから、この数日のブランクの間に流川楓が合宿から帰ってきていても不思議ではありません。
流川楓が全日本合宿に選ばれた理由が桜木花道の補欠なのは本当?
「リバウンド王桜木!!!」
— 辛いとき必見のスラムダンク名場面集 (@sladun_meiscen) December 13, 2022
桜木花道 pic.twitter.com/jiRY6AT1UW
最終回で流川楓は全日本合宿に選ばれている場面が描かれています。
しかし、”流川楓は怪我した桜木花道の補欠として全日本合宿に選抜されたのでは?”という疑問を持っている方もいるようです。
その”流川楓が桜木花道の補欠説”は、スラムダンク最終回で登場する桜木花道のセリフから来ています。
スラムダンク最終回では、流川楓が全日本合宿のユニフォームを着ている姿を見た桜木花道が「オレの補欠で選ばれたクセに……!!」とひがんでいます。
確かに、バスケットボールを始めて数か月のド素人・桜木花道がインターハイ(特に王者・山王工業との試合)であれだけの活躍をしたら、全日本合宿に選ばれていても不思議ではありませんよね?
ただし沢北と互角にやりうほどの実力を持つ流川楓が、補欠というであるということは考えにくいと思います。
やはり流川楓は補欠ではなく、全国大会で注目を浴び正式に合宿メンバーに選ばれたと考える方が自然ではないでしょうか!
スラムダンク最終回で流川が登場したのは偶然か必然か?
背中を痛めた桜木が、リハビリに向かう途中で放つ最後のこのセリフ、ほんと好き。#スラムダンク #桜木花道 pic.twitter.com/ph6VDZ8l4z
— ヤマメ@わんこ好き (@yamamewanko) February 19, 2022
考察どおりリハビリ施設の場所が湘南の江ノ島の近くであれば、湘北高校から割と近くにあるということです。
リハビリ施設の場所から考察すると、流川楓が桜木花道の前に出現することは偶然起こりうるということが分かります。
そして、個人的には、たまたま流川楓が合宿中もしくは帰宅後のランニング中に桜木花道に遭遇し、嫌味でTシャツを見せたというのが有力ではないかと考えています。
ただし、流川楓も桜木花道がその病院に行っていることは知っていたと思います。
なので、もしかしたら流川楓は桜木花道に会えるかもという期待も持ちつつ、あえて近くのルートを走っていたということも考えられます。
漫画「スラムダンク」では何だかんだ2人がお互いの実力を認めているシーンが何度も描かれてきました。
そのことからも流川楓が桜木花道の容体について気にかけていたということはあるかもしれません。
というか、気にかけていて欲しいという願望があります(笑)
みなさんの予想は如何でしょうか!
>>リハビリ後の桜木花道は描かれていた!
スラムダンクのリハビリ場所や最終回の考察まとめ

この記事では「スラムダンクのリハビリ場所は神奈川のどこ?最終回のシーンも考察!」と題して、
- スラムダンク最終回シーンのリハビリ施設の場所は神奈川のどこ?
- スラムダンク最終回シーンで桜木花道と流川楓が一緒にいる理由はなぜ?
を考察も交えながらお伝えしました。
桜木花道のリハビリ施設の場所は神奈川県湘南の海沿いにあると考察します。
そして、スラムダンクの最終回で桜木花道と流川楓が一緒にいる理由について考察もしましたが、明確な答えがあるわけではありません。
あれこれ考えながら物語に想いをはせるのも、スラムダンクならではの楽しみ方ではないでしょうか?
この記事によって、スラムダンク最終回の桜木花道や流川楓の様子について新たな考察や感想を感じてもらえたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント