Aぇ!groupは関西ジャニーズの6人組グループです。
Aぇ!groupは個人個人の能力が高く面白いので、ころすけも一押しのグループです^ ^
そんなAぇ!groupにもオリジナル曲(オリ曲)が増えてきました。
そこで、この記事では「Aぇ!groupオリジナル曲一覧。略し方やエピソードを順番に紹介!」と題して、
- Aぇ!groupのオリジナル曲(オリ曲)の発表の順番
- Aぇ!groupオリジナル曲(オリ曲)の読み方
- Aぇ!groupオリジナル曲(オリ曲)の略し方
- Aぇ!groupオリジナル曲のエピソード
を一覧にしてご紹介します。
目次
Aぇ!groupオリジナル曲一覧

Aぇ!groupのオリジナル曲は2023年8月現在、15曲あります。
オリジナル曲を発表順に一覧にすると
- Firebird
- 神様のバカヤロー
- ミュージカルで振り返る”平成”
- 僕らAぇ!groupって言いますねんOVERTURE
- ボクブルース
- スパイシーLOVE
- ミュージカルで予想する”令和”
- アエテオドル
- Party-Aholic
- Break Through
- Stray dogs.
- PRIDE
- Aッ!!!!!!
- 僕らAぇ! groupって言いますねん
- ストーリぃ!
です。
Aぇ!groupのオリジナル曲を発表した年は?
オリジナル曲を発表した年はそれぞれ
- Firebird ・・・2019年
- 神様のバカヤロー ・・・2019年
- ミュージカルで振り返る”平成” ・・・2019年
- 僕らAぇ!groupって言いますねんOVERTURE・・・2019年
- ボクブルース ・・・2019年
- スパイシーLOVE・・・2019年
- ミュージカルで予想する”令和”・・・2019年
- アエテオドル・・・2019年
- Party-Aholic・・・2020年
- Break Through ・・・2020年
- Stray dogs.・・・2020年
- PRIDE・・・2021年
- Aッ!!!!!!・・・2022年
- 僕らAぇ! groupって言いますねん・・・2022年
- ストーリぃ!・・・2022年
です。
Aぇ!groupが結成した日は2019年2月18日です。
結成した年から8曲のオリジナル曲があったことになります!
Aぇ!groupのオリジナル曲を初披露した場所は?
Aぇ!groupがオリジナル曲を初めて披露した場所は
- Firebird ・・・2019年大阪松竹座での春松竹公演「関西ジャニーズJr. SPRING SPECIAL SHOW2019」
公演初日:2019年3月5日 - 神様のバカヤロー ・・・2019年「僕らAぇ!groupって言いますねん」
公演初日:2019年4月13日 東京グローブ座 - ミュージカルで振り返る”平成”・・・2019年「僕らAぇ!groupって言いますねん」
公演初日:2019年4月13日 東京グローブ座 - 僕らAぇ!groupって言いますねんOVERTURE・・・2019年「僕らAぇ!groupって言いますねん」
公演初日:2019年4月13日 東京グローブ座
※OVERTUREは前奏曲、序曲の意味 - ボクブルース ・・・2019年「僕らAぇ!groupって言いますねん」関西凱旋公演
公演初日:2019年8月15日 京都府宇治市文化センター - スパイシーLOVE・・・2019年「僕らAぇ!groupって言いますねん」関西凱旋公演
公演初日:2019年8月15日 京都府宇治市文化センター - ミュージカルで予想する”令和”・・・2019年「僕らAぇ!groupって言いますねん」関西凱旋公演
公演初日:2019年8月15日 京都府宇治市文化センター - アエテオドル・・・2019年「First Live Tour 2019 〜ボクたちがやっちゃってAぇ!んですか?〜」
公演初日:2019年11月20日 ロームシアター京都 - Party-Aholic・・・2020年3月29日に春松竹SHOW TIMEダイジェスト映像が配信され、Party-Aholicが初披露されました。
※2020年春松竹「僕らAぇ!groupがbrakeしそうですねん?!」の全公演がコロナのため中止になり、配信へ。 - Break Through ・・・・2020年8月11日 18:00に「Johnny’s DREAM IsLAND 2020→2025〜大好きなこの街から〜」(通称:ドリアイ)で配信。
※2020年春松竹「僕らAぇ!groupがbrakeしそうですねん?!」の全公演がコロナのため中止になり、2020年8月11日にジャニーズネットのドリアイで生配信されました。 - Stray dogs.・・・2020年8月24日 14:00に「Johnny’s DREAM IsLAND 2020→2025〜大好きなこの街から〜」(通称:ドリアイ)のAぇ!group単独公演で配信。
- PRIDE・・・・2021年12月19日 12:00 に「関西ジャニーズJr. LIVE 2021-2022 THE BEGINNING ~狼煙~」で初披露。
公演初日:2021年12月19日 オリックス劇場 - Aッ!!!!!!・・・読み方は”あっ”。関西ジャニ博のテーマソングで2022年7月2日の番組エンディングで解禁。
- 僕らAぇ! groupって言いますねん・・・2022年9月28日の単独初アリーナ「西からAぇ!風吹いてます!~おてんと様も見てくれてますねん LIVE 2022~」で初披露。
公演初日:2022年9月28日 ぴあアリーナMM - ストーリぃ!・・・THE GREATEST SHOW-NEN 舞台『ガチでネバーエンディングなストーリぃ!』の劇中歌。
公演初日:2022年12月9日 森ノ宮ピロティホール
です。
Aぇ!groupオリジナル曲の略し方やエピソードを順番に紹介!

ここからはAぇ!groupオリジナル曲の読み方や略し方を紹介します。
また、簡単に各曲についてのエピソードも発表の順番で書いているので、オリジナル曲のエピソード共に楽しんでいただけたら嬉しいです!
Aぇ!groupオリジナル曲の読み方と略し方は?
Aぇ!groupオリジナル曲の読み方と略し方を表にしました!
オリジナル曲名 | 読み方 | 略し方 |
---|---|---|
Firebird | Fire bird | 焼き鳥 |
神様のバカヤロー | 神様のバカヤロー | なし |
ミュージカルで振り返る”平成” | ミュージカルで振り返る”平成” | なし |
僕らAぇ!groupって言いますねん OVERTURE | 僕らAぇ! groupって言いますねん OVERTURE | なし |
ボクブルース | ボクブルース | ボクブル |
スパイシーLOVE | スパイシーLOVE | なし |
ミュージカルで予想する”令和” | ミュージカルで予想する”令和“ | なし |
アエテオドル | アエテオドル | なし |
Party-Aholic | Party-Aholic | パリアホ (パリホリの人もいる) |
Break Through | Break Through | なし |
Stray dogs. | Stray dogs. | ストドもしくは野良犬 |
PRIDE | PRIDE | なし |
Aッ!!!!!! | Aッ!!!!!! | なし |
僕らAぇ! groupって言いますねん | 僕らAぇ! groupって言いますねん | 自己紹介ソング ※佐野晶哉くんは 「言いますねん」と略しているそうですw |
ストーリぃ! | ストーリぃ! | なし (ガチネバ劇中歌とも言う) |
Aぇ!groupオリジナル曲のエピソードも紹介!
ここからはAぇ!groupオリジナル曲をエピソードを交えながらご紹介します。
Firebirdのエピソード
FirebirdはAぇ!groupの初めてのオリジナル曲です。
2019年の春松竹で初披露されました。
こちらは、バラエティ番組「なにわからAぇ!風吹かせます!〜なにわイケメン学園×Aぇ!男塾〜」のテーマ曲にもなっていました^ ^
Firebirdはライブでは必ず歌われる曲で、末澤誠也くんの高音「ファイアーバード」からのシャウトがめちゃくちゃカッコイイです!
ライブでは
Say Oh Oh Oh(Oh Oh Oh Oh)
Yeah yeah yeah yeah (Yeah yeah yeah yeah)
の赤文字のところを一緒に歌うことになります!
覚えておくと楽しめると思います^ ^
>>Firebirdの作詞作曲者はこちら
神様のバカヤローのエピソード
神様のバカヤローは2019年「僕らAぇ!groupって言いますねん」の東京公演で披露されました。
こちらは小島健くんが作詞、佐野晶哉くんが作曲しています。
そして、関ジャニ∞のNOROSHIに関わっているpeachさんが編曲に参加しています。
最初、関ジャニ∞の横山裕くんが「何か1人ずつできることあったら言って」と言ったそうです。
そして佐野くんが「作曲してみたいです」と言って、小島健くんが作詞をすることになったそうです。
(Aぇ!group結成前から小島くん・佐野くん・正門くんはバンド組として一緒に活動していました。)
「神様のバカヤロー」は、小島健くんの2019年1月4日に行われたあけおめ公演の最中に感じた衝撃の気持ちを歌詞にしています。
※あけおめ公演=関西ジャニーズJr. LIVE 2019 Happy 2 year!!〜今年も関ジュとChu Year!!〜
Aぇ!groupの結成は2019年2月18日なので、まだAぇ!groupが結成する前の出来事です。
2019年1月4日のあけおめ公演で「My dreams」の曲が流れ始めると、なにわ男子の藤原丈一郎くん以外のみんなが涙を流していました。
向井康二くんや室龍太くん、末澤誠也くん、正門良規くん、小島健くんなどみんなが涙を流していたんです。
そして、この数日後に向井康二くんと室龍太くんが関西ジャニーズJr.から卒業することがわかります。
(実際に室龍太くんは関西ジャニーズJr.を完全に卒業ではなかったのですが・・・)
そして、向井康二くんは関西から東京に行き、今のSnowManに加入することが発表されます。
つまり、この2019年1月4日のあけおめ公演が向井康二くんと室龍太くんと一緒に立てる最後のステージだったんです。
小島健くんは向井康二くんにすごく可愛がられていたし、室龍太くんも大好きだったので、公演前に2人の卒業を聞いて横山裕くんの楽屋でずっと泣いていたそうです。
この2019年1月というのは小島健くんにとって、
なにわ男子というユニットができて悔しい思いをする人がいたり、
向井康二くんがいなくなることが決まったり、
大人の都合に振り回されていた時期だったんですね。
「神様のバカヤロー」は、あけおめ公演の「My dreams」でみんなが泣いている中で小島健くんがキーボード演奏をして後ろから客観的に感じたことを歌詞にした曲です。
公演翌日の1月5日には歌詞にして佐野くんに渡したと言っていました。
そんな時に書いた歌詞なので、なかなか尖った歌詞になっています。
佐野晶哉くんが歌詞をチェックしていなかったらもっと尖った歌詞になっていたそうです。
歌詞の一部をご紹介します。
神様のバカヤロー oh バカヤロー
何勝手に俺らの行き先(じんせい)
決めてんだ
あんたにはもうこりごりなんだよ
俺もバカヤロー
神様のバカヤロー oh バカヤロー
これ以上俺から何を奪うってんだ
無力な自分ってことくらい分かってるんだ
俺のバカヤロー
バカみたいに泣いているこの時にも
どこかでなにかが起きてるんだから
もうちょっとちょっとでいいから
今ここにいさせてよ
まだ19歳だった小島健くんの正直な気持ちが表れていますよね。
「神様のバカヤロー」は映像化されていないので伝説の曲となっています!
この曲を書いた2019年1月の翌月の2019年2月18日にAぇ!groupが結成されました。
そして、小島健くんは、この曲をAぇ!groupみんなで演奏して歌うことができて嬉しいと言っています。
小島健くんは2019年1月4日に絶望を感じたんだと思います。
でも、2月にはAぇ!groupができて、かけがえのない仲間ができて良かったなぁと思います^ ^
小島健くんの書いた詞だけでなく佐野晶哉くんの作曲も素晴らしく、バリバリのバンド曲です。
いつかまた聴くことができたらいいなぁと思います!
ボクブルースのエピソード
#なにわ男子 #大西流星 #西畑大吾 #道枝駿佑 #長尾謙杜 #高橋恭平 #大橋和也 #藤原丈一郎
— 仮釈放~なにふぁむ~ (@karishakuho_83) February 11, 2021
ボクブルース(Aぇ!group)
/なにわ男子 pic.twitter.com/JwwmI95gRa
↑
公式音源はないのでTwitterからお借りしています。
映像はなにわ男子ですが、歌はAぇ!groupです。
ボクブルースは2019年「僕らAぇ!groupって言いますねん」の関西凱旋公演で初披露されました。
この「ボクブルース」も小島健くん作詞、佐野晶哉くん作曲です。
「神様のバカヤロー」と打って変わって、穏やかな歌詞になっています。
歌詞の一部をご紹介します。
共に進んでいこう
この先もずっとずっと一緒に
世界が僕を裏切ったとしても
君は信じてくれるんだろう
ここにいるAぇ!group(僕達)の心(声)を
たとえ 世界が君を裏切ったとしても
僕はここにいるんだ
それが僕の答えさ
ただ伝えたくって 不器用なブルース
下手っぴなりに歌うよ 君のため歌うよ
ありがとう
この曲には小島健くんの
「ファンの皆さんに何か嫌なことがあったら僕たちはいつでも味方になるし、逆に僕達に嫌なことがあったら味方でいてください」
というメッセージが込められています。
“ファンの皆さん、一緒に歩んでいきましょう“という曲なんです。
歌詞を見ているだけで泣きそうになりますね(´;ω;`)
スパイシーLOVEのエピソード
よし子! pic.twitter.com/Y24rbHsQPd
— 空が青い✨ (@cg6LZh3yirKDDdg) October 4, 2022
スパイシーLOVEはAぇ!groupの曲というよりもイソジンとアラジンとよし子の曲です。
BTC(ぼくたち とにかく カレー)と呼ばれる
- 福本大晴くん:イソジン(アラジンの洋服を着ている)
- 正門良規くん:正門ガンジー(インドに詳しい)
- 佐野晶哉くん:よしこ(インド好きのただの日本人)
のインド風の楽曲です。
思わずカレーが食べたくなる歌です!
作詞作曲者は
- 作詞:高木誠司さん
- 作曲:DR.DALMATIANさん
です。
アエテオドルのエピソード
少クラでついに『アエテオドル』
— mai (@mai32155fk) August 13, 2021
関東では信じられないけど、19年11月に初披露されたAぇ! groupのオリ曲が21年8月のin大阪で少クラ初披露だったんですよ。そして生歌!!!!!! pic.twitter.com/vWBgdIcuwQ
アエテオドルは2019年「First Live Tour 2019 〜ボクたちがやっちゃってAぇ!んですか?〜」で初披露されました。
それまでバンドのイメージが少し強かったAぇ!groupがその名の通り「あえて踊った」一曲です。
この「アエテオドル」の作詞作曲者は「Firebird」と同じヒゲドライバーさんです。
ヒゲドライバーさんについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています^ ^
Party-Aholicのエピソード
今日から24時間テレビということで、
— ☺︎いちごぷりん🍓 (@MhlzXmMCaqmy6kj) August 20, 2021
Aぇ!group「PARTY AHOLIC」✨✨
赤衣装でビジュめちゃいい💕
個人的に、末規の絡みで、誠也くんの「Shhh」のところがめちゃくちゃ好き❤️
そして、腹チラが……(*>艸<)❤︎❤︎
悶絶…❤️❤️❤️ pic.twitter.com/x50Lp0yMck
Party-Aholicは2020年3月29日に春松竹SHOW TIMEダイジェスト映像の配信で初披露されました。
こちらの曲はAぇ!groupの色気が爆発している曲です。
Party-Aholicは正門良規くんの色気がやばい!
เนื่องในวันเกิดน้องเล็กของ เอ้!กรุ๊ป ซาโนะ มาซายะ ครบ20ปี 💚
— ilovemynagase🖤✨ (@ilovemynagase) March 13, 2022
ขอนำสิ่งดีๆวันนี้~ เพลง Party-Aholic จาก Aぇ!group🍻😏✨#Aぇgroup #正門良規 #末澤誠也 #草間リチャード敬太#小島健 #福本大晴 #佐野晶哉 pic.twitter.com/f22x6LADZS
正門良規くんの“チュッ“というリップ音から始まります。
普段はポヤポヤしている正門くんがめちゃくちゃセクシーです!
Break Throughのエピソード
Break Throughは2020年8月11日のドリアイの配信で初披露されました。
Aぇ!groupのバンド演奏にのって、めちゃめちゃ気分が上がる曲です^ ^
Break Throughの作詞作曲者は
- 作詞・・・川島亮祐さん
- 作曲・・・サクマリョウ(SAKUMA RYO)さん
です。
後で紹介するPRIDEの作詞作曲者と同じです。
Stray dogs.のエピソード
Stray dogs.は2020年8月24日に行われたドリアイのAぇ!group単独公演の配信で初披露されました。
こちらのStray dogs.はジャニーズWESTの神山智洋くんがAぇ!groupのために作詞作曲した曲です。
末澤誠也くんとご飯を食べに行った時に曲を作ってほしいと頼まれました。
そして、神山くんも口約束や社交辞令だけで終わらせるのは良くないと思い、実際に曲を作ってくれたんです。
曲調は神山くんの思うAぇ!groupのイメージ<男くさい、かっこいい>を曲にしたとのこと。
バリバリなメタル調でラウドっぽいロックな曲になっています。
神山くんは先にメロディーを仕上げました。
その後でAぇ!groupがこの「Stray dogs.」を歌う意味を作ってあげたくて歌詞の中にAぇ!group全員のフルネームを入れてくれたそうです。
関西ジャニーズってデビューしていった先輩も含めて仲良しですよね!
こんな風に関西の後輩たちのために忙しい中、曲を作ってくれたジャニーズWESTの神山くんに感謝しかないです!!
PRIDEのエピソード
PRIDEは2021年12月19日 「関西ジャニーズJr. LIVE 2021-2022 THE BEGINNING ~狼煙~」で初めて披露されました。
PRIDEではあえて末澤誠也くんをメインボーカルに置いて、残りの5人のメンバーはバンド演奏に回りました。
この提案をしたのは関ジャニ∞の大倉忠義くんです。
末澤誠也くんがメインボーカルとしてPRIDEのような高音の曲を歌えたらAぇ!groupの武器になると考え、PRIDEのような高音の曲を発注したそうです。
大倉くんはさらに、PRIDEで末澤誠也くんとリチャくんの声をアピールするとともに、他の4人のメンバーの演奏力の引き上げにも繋がると考えました。
最初は末澤誠也くんも自分だけが歌って他のメンバーやファンから受け入れられなかったらどうしようと思ったそうですが、そんな心配は無用でした!
他のメンバーもファンもPRIDEはAぇ!groupの代表曲の一つとして誇りに思っています^ ^
それだけPRIDEの歌も演奏も素晴らしいので、ぜひ聴いてみてください!
ちなみにPRIDEの作詞作曲者は「Break Through」と同じ方です♪
Aッ!!!!!!のエピソード
関西ジャニ博のテーマソングのテーマソングで読み方が”あっ!!!!!!”の楽曲です。
この曲の作詞作曲者は高木誠司さんです。
関ジャニ∞のNOROSHIの作詞者でもあります。
そして、高木誠司さんはスパイシーLOVE(2019年)やミュージカルで振り返る”平成” (2019年)、ミュージカルで予想する”令和”(2019年)の作詞者でもあるんです♪
Aッ!!!!!!はファンと一緒に振り付けもできる楽しい曲です。
高木誠司さんはAぇ!groupに素敵な楽曲を作ってくださいました!
僕らAぇ! groupって言いますねんエピソード
Aぇ!groupの初の自己紹介ソングが、2022年9月28日に行われた初の単独アリーナライブ(通称:おてんと魂)で発表となりました。
2019年2月18日に結成してから約3年半経って、ようやくAぇ!groupにも自己紹介ソングができました!
作詞はAぇ!group全員で担当、
作曲は佐野晶哉くんが担当しました。
小島健くんのパートはカッコよくする予定だったけれど、スタッフさんから「小島はかっこよくなくてええ」と言われたそうです。
ストーリぃ!
ガチネバ劇中歌 『 ストーリぃ! 』ができるまで🎶✍🏻 1ヵ月も期間の無い中、0からの作詞作曲に励む晶哉ちゃん🐾 歌詞に込められた思いが深くてでもポジティブな気持ちになれるような音楽を作り出す多彩でてんさいな最年少❕メンバーからも賞賛されててすごいよお🔆 #ガチネバ #グレショー #佐野晶哉 pic.twitter.com/qFpfwkvilh
— 千晶 (@313msy__) April 22, 2023
「ストーリーぃ!」は、番組「グレショー」から派生した舞台ツアー『ガチでネバーエンディングなストーリぃ!』の劇中歌です。
そのため略してガチネバ劇中歌とも言われています。
そんな「ストーリーぃ!」はなんとメンバー最年少の佐野晶哉くんの作詞作曲!
ほんと多才ですよね。
すごすぎるわ・・・。
最近メキメキと全国放送の番組でもその歌唱力が注目されてますし、ますます最年少の活躍が楽しみですね!
とはいえ、そんな佐野晶哉さんはなぜかグループのメインボーカルではないという事実!
その理由は別記事に書いてます♪
気になる方は読んでみてくださいね。
>>最年少の佐野くんがメインボーカルでない理由は?
Aぇ!groupオリジナル曲の作詞作曲者の一覧
Aぇ!groupオリジナル曲の作詞作曲者の一覧です。
オリジナル曲名 | 作詞 | 作曲 |
---|---|---|
Firebird | ヒゲドライバー | ヒゲドライバー |
神様のバカヤロー | 小島健 | 佐野晶哉 |
ミュージカルで振り返る”平成” | 高木誠司 | DR.DALMATIAN |
僕らAぇ!groupって言いますねん OVERTURE | 記載なし | 成瀬裕介 |
ボクブルース | 小島健 | 佐野晶哉 |
スパイシーLOVE | 高木誠司 | DR.DALMATIAN |
ミュージカルで予想する”令和” | 高木誠司 | DR.DALMATIAN |
アエテオドル | ヒゲドライバー | ヒゲドライバー |
Party-Aholic | MINE | BJORNBERG JOAKIM CARL CHOKKAKU TAKUYA HARADA |
Break Through | RYOSUKE | RYO |
Stray dogs. | 神山智洋 (ジャニーズWEST) | 神山智洋 (ジャニーズWEST) |
PRIDE | 川島亮祐 | サクマリョウ |
Aッ!!!!!! | 高木誠司 | 高木誠司 |
僕らAぇ! groupって言いますねん | Aぇ!group | 佐野晶哉 |
ストーリーぃ! | 佐野晶哉 | 佐野晶哉 |
Aぇ!groupオリジナル曲一覧まとめ

この記事では「Aぇ!groupオリジナル曲一覧。略し方やエピソードを順番に紹介!」と題して、Aぇ!groupのオリジナル曲(オリ曲)の一覧を発表の順番にご紹介しました。
またそれぞれのオリ曲の略し方やエピソードもご紹介しましたが、いかがだったでしょうか^ ^?
これまでにAぇ!groupオリジナル曲は14曲あります。
最新曲は2022年発表の僕らAぇ! groupって言いますねんです。
今後もオリジナル曲が増えていくと思うので、その都度更新させていただきます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント