赤井秀一は黒の組織にいつ潜入してた?FBIとバレた理由は?

赤井秀一は黒の組織にいつ潜入してた?FBIとバレた理由は?漫画・アニメ・お役立ち情報

赤井秀一あかいしゅういちは「名探偵コナン」に登場するFBI捜査官です。


今は沖矢昴おきやすばるとして工藤新一の家に居候しています。


そんな赤井秀一は元々黒の組織のメンバーとして潜入捜査していました。




でも、

いつからいつまで黒の組織に潜入していたのか?

なぜ黒の組織にFBI捜査官だとバレたのか



気になりますよね!




そこで、この記事では「赤井秀一は黒の組織にいつ潜入してた?FBIとバレた理由は?」と題して、

  • 名探偵コナンの赤井秀一はいつからいつまで黒の組織に潜入していたのか?

  • 名探偵コナンの赤井秀一の正体がFBI捜査官だとバレた理由はなぜ?

をお伝えします。



正体がバレた理由にはキャメル捜査官・老人・RUMが関係しているので、そのあたりの話も詳しくご紹介します!


※RUMの正体のネタバレありますので、ご注意ください。

赤井秀一は黒の組織にいつからいつまで潜入?

赤井秀一はいつからいつまで組織に潜入していたのでしょうか?



さっそく赤井秀一のコードネームいつからいつまで潜入捜査していたのかお伝えします!

赤井秀一のコードネームは?

赤井秀一の黒の組織に潜入していた時のコードネームはライ(偽名は諸星大もろぼしだい)です。



黒の組織のコードネームは全てお酒の名前。


このライはお酒のライウイスキーから取られています。



ライウイスキーはライ麦由来のウイスキーで、スパイシーさ・ほろ苦さ・香ばしさのあるお酒です。

赤井秀一が黒の組織に潜入していた期間はいつからいつまで?

赤井秀一は5年前〜2年前までの3年間、黒の組織に潜入していました。

赤井秀一は黒の組織にノックバレしたのはいつ?

赤井秀一の正体がバレたのは2年前です。



原作漫画58巻file2「赤井の過去」2年前と明記されています。

赤井秀一がFBIとバレた理由は?

赤井秀一がFBI捜査官だとバレたのは2年前とお伝えしました。



しかし、赤井秀一は、組織のボスにも組織を壊滅させる”銀の弾丸(シルバーブレット)”になりうると恐れられているぐらいのキレ者です。



そんな赤井秀一の正体がなぜFBI捜査官のスパイだと組織にバレることになったのでしょうか?



さっそくお伝えします!

赤井秀一がFBIとバレた理由はなぜ?

結論から言うと、赤井秀一の正体がバレた理由はキャメル捜査官の優しさから起きたミスです。



アンドレ・キャメル捜査官はFBI捜査官で、凄腕のドライブテクニックを持っています。



キャメル捜査官は見た目こそ犯罪者に見えますが、実は繊細な性格の持ち主で優しい人物です。



しかし、その優しさが仇となり、赤井秀一の正体がFBI捜査官であることが黒の組織にバレてしまったんです。

赤井秀一がFBIとバレた理由にキャメルと老人とRUMが関係してる?

2年前に何があったのかより詳しくお伝えします。


<赤井秀一の正体がバレた経緯>


ライとして潜入捜査していた赤井秀一。



ある日、組織の幹部のジンとの仕事に漕ぎ着けます。



そこで赤井秀一はFBIに情報を伝え、FBI捜査官たちは赤井秀一(ライ)とジンの待ち合わせ場所に張り込んでいました。



すると、その待ち合わせ場所に老人が座ります。



FBI捜査官のアンドレ・キャメルはおじいさんを心配し、「おじいさん、ここは危ないからいちゃだめです!」と話しかけます。



しかし、実はその老人が黒の組織の人間だったんです。



老人は赤井秀一がFBI捜査官であると悟ります。



そして、老人はジンに待ち合わせ場所に来ないように伝え、待ち合わせは中止。



老人は、赤井秀一とキャメル捜査官がいたら撃ち殺すように黒の組織のメンバー・コルンに指示を出したというわけです。



つまり、キャメル捜査官が老人に話しかけたことで、赤井秀一がFBI捜査官とバレてしまったんです。



そして、なんとキャメルが話かけた老人の正体はRUMラム



RUMとは黒の組織NO.2です。



原作漫画を読んでいたら分かりますが、RUMはジンよりも頭のキレが良く危険な人物です。



そんなヤバい人物にキャメル捜査官は話しかけてしまったんですね(^◇^;)



キャメル捜査官はこの時の自分のミスで結果的に赤井さんの彼女である宮野明美が亡くなった原因を作ってしまったと赤井さんに負い目を感じています。


>>赤井秀一と宮野明美とジョディ先生の過去


ここから先にはRUMの正体について記載しています。


ネタバレにご注意ください。

老人=RUMの正体は誰?

RUMの正体は原作漫画の100巻File.8「RUM」で判明しています。



キャメル捜査官が話かけた老人は脇田兼則わきた かねのりです。



脇田兼則は”米花いろは寿司”の板前として、毛利小五郎探偵事務所の隣のビルの1階(ポアロの横)に潜伏しています。



コナンの周りには怪しい人物だらけですね(^◇^;)

赤井秀一はFBIとバレた後どうなった?

赤井秀一が正体がノックとバレた後の経緯については原作漫画58巻file2「赤井の過去」に描かれています。



赤井秀一は黒の組織にFBI捜査官とバレた後は組織を抜け出し、FBI捜査官として黒の組織を追いかけます。



しかし、黒の組織に潜入捜査しているCIA諜報員の水無怜奈みずなしれな(コードネーム:キール/本名:本堂瑛海ひでみ)を守るため、来葉峠で水無怜奈みずなしれなに殺されたフリをします。



そして、自分が死んだことがバレないように現在は沖矢昴おきやすばるとして工藤新一の家に居候しています。



黒の組織は赤井秀一が死んだと思っていますが、バーボン(正体:公安警察の降谷零/偽名:安室透)は生きていると踏んでいます。

赤井秀一が黒の組織を抜けた後は好きなお酒も変わった!

赤井秀一のコードネームはライでしたが、赤井秀一の好きなお酒はライ・ウイスキーではありません。


赤井秀一の現在好きなお酒はバーボン・ウイスキーです。


赤井秀一は元々ウイスキーが好きで、バーボンと同じくらいスコッチも好きだったそうです。


しかし、最近はバーボン一筋と語っており、スコッチは飲んでいないそうです。



その理由は原作漫画でも描かれていませんが、

  • スコッチ(酒)を見ると、スコッチ(諸伏景光)を死なせてしまったことを強く思い出すから。

  • バーボン(安室透)と対峙することになり、バーボン(酒)を強く意識するようになったから。

などが考えられます。

赤井秀一がFBIとバレた経緯がわかる漫画・アニメは何話?

赤井秀一の正体がバレた経緯がわかる漫画やアニメをまとめておきます!


もう一度見返したい方は参考にしてください・:*+.\(( °ω° ))/.:+


  • 原作漫画58巻file2「赤井の過去」
    ・・・赤井さんの正体がバレた後の経緯がわかる。


    アニメ497-501話赤と黒のクラッシュ 覚醒・攪乱・偽装・遺言・嫌疑」



  • 原作漫画58巻file10「キャメルの過去」
    ・・・キャメル捜査官が赤井の正体がバレたきっかけを作ったとわかる。


    アニメ502話「赤と黒のクラッシュ潔白」



  • 原作漫画58巻file11「魔法の呪文」/59巻file1「鋼のくさび
    ・・・赤井秀一が水無怜奈に殺される(フリをした)回。


    アニメ501-504話「赤と黒のクラッシュ 嫌疑・潔白・決死・殉職」


  • 原作漫画84巻file9「最後のピース」〜file11「バーボンの追究、緋色の序章」
    原作漫画85巻file1「緋色の疑惑」〜file5「緋色のエピローグ」

    ・・・赤井秀一と安室透の確執がわかる。


    アニメ779-783話「緋色シリーズ」


  • 原作漫画の100巻File.8「RUM」・・・RUM=2年前のおじいさんだとわかる。


    アニメ放送未定




※アニメでは491話から始まる「赤と黒のクラッシュ シリーズ」全14話を見れば、赤井さんの過去がわかります。




赤井秀一の過去が分かるアニメを見たくないですか?


でもせっかくなら無料で見たいですよね!


そんな方におすすめなのがU-NEXTです。


U-NEXTでは今だけ限定の31日間無料キャンペーンを実施しています。


これを利用すれば赤井秀一回はもちろん過去のコナンを無料でイッキ見できますよ♪


もちろん無料期間中に解約すれば一切お金は不要


ころすけも実際に無料体験を利用して見ましたが、31日ギリギリで解約すれば一切お金はかかりませんでした。


このキャンペーンはいつ終了するか分からないので、ぜひお早めにご利用くださいね・:*+.\(( °ω° ))/.:+


31日間も無料で見れるのはここだけ

U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり


原作漫画は小学館の公式アプリ「サンデーうぇぶり」で無料で見れます。

小学館の公式アプリだから安全
\漫画のコナンが無料で読める/

サンデーうぇぶり
サンデーうぇぶり
posted withアプリーチ

赤井秀一は黒の組織にいつからいつまで潜入?まとめ

この記事では「赤井秀一は黒の組織にいつ潜入してた?FBIとバレた理由は?」と題して、

  • 名探偵コナンの赤井秀一はいつからいつまで黒の組織に潜入していたのか?

  • 名探偵コナンの赤井秀一の正体が黒の組織にFBI捜査官だとバレた理由はなぜか?

をお伝えしました。



赤井さんはFBI捜査官のスパイとして黒の組織に5年前〜2年前までの3年間潜入捜査していました。




赤井秀一がFBI捜査官とバレた理由にはキャメル捜査官の優しさ老人=RUMが関係しています。


安室透も3つの名前を持っていますが、赤井秀一

  • 赤井秀一(本名)

  • 諸伏大(コードネーム:ライ)

  • 沖矢昴

という3つの名前を持っています。



現在は沖矢昴として、灰原哀ちゃんに危険が及ばないように工藤新一の家で見張ってくれています。



今後、コナンと共に赤井秀一が黒の組織の核心をついていく姿が楽しみですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました