ブラザービートの作詞作曲者は誰?年齢や出身などの経歴を画像付きで紹介!

ブラザービートの作詞作曲者は誰?年齢や出身などの経歴を画像付きで紹介!SnowMan

SnowManの6枚目のシングル「ブラザービート」が2022年3月30日(水)に発売されます。


「ブラザービート」の歌詞には中国語の“イーアルサンスー“が入っていたり、“あっふぅ“など面白いフレーズがいっぱいあってすごく楽しいですよね♪


SnowMan主演映画「おそ松さん」にもとてもピッタリな歌です。


そんなSnowMan6枚目のシングル「ブラザービート」を誰が作詞作曲したのか気になります!


作詞作曲者が誰か調査した結果、2人いらっしゃることが判明しました。


そこで、この記事では「ブラザービートの作詞作曲者は誰?年齢や出身などの経歴を画像付きで紹介!」と題して、SnowManの作詞作曲者2人の年齢や出身などの経歴を画像付きでご紹介したいと思います。

ブラザービートの歌詞や曲調って面白いよね!
誰が作ったんだろう?

この記事ではブラザービートの作詞作曲者は2人いるんだ!
2人について詳しく紹介するよ!

ブラザービートの作詞作曲者は誰?

ブラザービートの作詞作曲者は誰?年齢や出身などの経歴を画像付きで紹介!0

さっそく「ブラザービート」の作詞作曲者の2人のお名前をお伝えします。

ブラザービートの作詞作曲者は2人の名前は?

SnowManの6枚目のシングル「ブラザービート」の作詞作曲を担当した方は

  • 作詞・・・クボタカイさん
  • 作曲・・・クボタカイさんとTaro Ishidaさんの共同制作
  • アレンジ・・・endeavour(Taro Ishidaさん所属のグループ)

です。


ブラザービートの作詞作曲に携わった方は2人いらっしゃいます。


クボタカイさんとTaro Ishidaさんは同じ事務所(ROOFTOP)に所属されています。

ブラザービートの作詞作曲者の年齢や出身などの経歴を画像付きで紹介!

ここからはクボタカイさんとTaro Ishidaさんの年齢や経歴についてご紹介します。

クボタカイさんの年齢や経歴などを紹介


クボタカイさんは1999年3月22日生まれラッパー兼シンガーソングライターです。
現在22歳です。
※2022年3月8日時点。


SnowManの下から2番目の年齢の目黒蓮くんが1997年2月16日生まれの25歳なので、クボタカイさんは目黒蓮さんよりも年下なことがわかります。


ラウールくん(18歳)と目黒蓮くん(25歳)の間のとても若い年齢の方がブラザービートを作詞作曲していると思うとすごい才能ですよね!

ブラザービート作詞作曲者・クボタカイさんの出身は?

クボタカイさんは宮崎県出身で、現在は福岡に在住されています。

ブラザービート作詞作曲者・クボタカイさんの経歴は?

2017年の17歳ごろからフリースタイルラップや楽曲制作を開始されています。


そして、その後、ヒップホップやR&B、ロック、ポップスまで幅広い分野を取り入れて音楽を作って来られました。


2019年3月にリリースした音源「305」は即完売したそうです。


楽曲制作以外にフリースタイルラップでも活躍されていて、NHK番組「#ジューダイ」ではラップ企画でラップ歴3カ月にも関わらず優勝しています。


それにしても17歳から本格的に活動を始めてまだ6年ほどしか経っていないのにSnowManの作詞作曲まで担当するとは才能豊かな方なんだなぁと感じますね^ ^

クボタカイさんはモデルとしても活躍!

ブラザービート(SnowMan)の作詞作曲者は誰?年齢や出身などの経歴を画像付きで紹介!3
モデルもこなすクボタカイさん

クボタカイさんはantiquaというファッションブランドのモデルもされています。


おしゃれに洋服を着こなす姿もかっこいいですよね^ ^

ブラザービート作詞作曲者・クボタカイさんは愛犬家!

クボタカイさんはトイプードルを飼っていらっしゃいます。


元々2匹のトイプードルを飼っていらっしゃって、2021年に1匹亡くされているようです。



こちらの画像のトイプードルはその後で飼われたトイプードルちゃんなので、現在は2匹のトイプードルを飼っていらっしゃるようです。


めちゃんこかわいいですよね^ ^



クボタカイさんの曲を間近で聴きながら育つワンちゃん。


SnowManの「ブラザービート」が作られる間、このワンちゃんはずっとそばで聴いていたんでしょうね!

ブラザービート作詞作曲者・クボタカイさんは上白石萌歌にも楽曲提供

クボタカイさんはこれまでにも映画の主題歌を担当したりなど楽曲提供をされています。


音楽活動を始めて2年目の2019年には映画主題歌も担当するほどの実力です!
(作品名「死んだ方がマシーン」)



最近では上白石萌歌(adieu:アデュー)さんに「穴空きの空」という楽曲を提供されています。


この「穴空きの空」は、2022年3月2日発売のシングルで、アニメ『半妖の夜叉姫』弐の章1月クールエンディングテーマにも抜擢されています。

ブラザービート作詞作曲者・クボタカイさんの卒業ソングがいい!

クボタカイさんの曲を1つ紹介します。


こちらは2021年にリリースされた曲「春にふられて feat.クボタカイ」で、クボタカイさんと同じ事務所のりんね(RIN音)さんと作られた曲です。


RIN音さんはクボタカイさんと同じ福岡県在住のアーティストです。


心地よい音と声が響いて、今の卒業シーズンにぴったりの曲ですよね^ ^

Taro Ishidaさんの年齢や経歴を紹介

Taro Ishidaさんトラックメイカーとして「ブラザービート」の作曲に参加されています。


トラックメイカーとは“主に楽譜に起こせない音声WAVデータ等を並べたり加工して楽曲を制作する人“です。


YOASOBIのAyaseさんに近いイメージですね。


残念ながらTaro Ishidaさんの年齢や顔画像は分かりませんでした。

Taro Ishidaさんはendeavourのボーカル

Taro Ishidaさんはendeavourのボーカルでもあります。


endeavourは幼馴染3人で2005年5月7日に結成されました。


名前の由来は結成の13年前同日に宇宙へ羽ばたいたスペースシャトル”endeavour(エンデバー)”から取ったそうです。

Taro IshidaさんはHey!Say!JUMPやV6の楽曲にも参加

Taro Ishidaさんは2019年よりトラックメイカーとして活動しており、これまでに和田アキコさんをはじめ、 ジャニーズではHey! Say! JUMPV6の楽曲にも参加されています。


また「ブラザービート」のもう1人の作詞作曲者であるクボタカイさんの楽曲にもトラックメイカーとして参加されています。

Taro Ishidaさんが参加したHey!Say!JUMPの曲は?

Taro IshidaさんがHey!Say!JUMPに提供した楽曲は、シングル「群青ランナウェイ」に収録されている「シャッターチャンス」です。


なんとこの曲はSnowMan「ブラザービート」のもう1人の作曲者クボタカイさんと共に製作された曲なんです。


「クボタカイ×Taro Ishida」の組み合わせは素敵な音楽を生み出すと感じました。


この2人のタッグで作られる楽曲はこれからも増えそうですね!

ブラザービート作詞作曲者のまとめ

ブラザービート(SnowMan)の作詞作曲者は誰?年齢や出身などの経歴を画像付きで紹介!6
クボタカイさん

この記事では、「ブラザービート(SnowMan)の作詞作曲者は誰?年齢や出身などの経歴を画像付きで紹介!」と題して、SnowManの作詞作曲者2人の年齢や出身などの経歴を画像付きでご紹介しました。

<クボタカイさんの経歴など>

  • 本名:不明
  • 職業:ラッパー・シンガーソングライター
  • 年齢:1999年3月22日生まれの22歳(2022年3月8日時点)
  • 宮崎県出身、現在は福岡に在住
  • 出身校:日向学院
  • 2017年の17歳ごろから楽曲制作開始
  • 2019年には映画「死んだ方がマシーン」の主題歌を担当
  • ファッションモデルもこなす
  • 最近では上白石萌歌(adieu:アデュー)さんにも楽曲提供
  • 2匹のトイプードルを飼う愛犬家

<Taro Ishidaさんの経歴など>

  • 本名:不明
  • 年齢:不明
  • 職業:endeavourのボーカル、トラックメイカー
  • Hey! Say! JUMPV6の楽曲にも参加
  • Hey!Say!JUMPの「シャッターチャンス」はクボタカイさんと共同制作した作品



ちなみにブラザービートの振付師も福岡在住の方なので、クボタカイさんも福岡で福岡すごいなぁと勝手に嬉しくなっている福岡県民のころすけです(笑)



”まだまだ22歳と若いクボタカイさんやトラックメイカーのTaro Ishidaさんが作詞作曲されている曲なんだなぁ・・・”
と思いながらSnowMan6枚目のシングル「ブラザービート」を聴くと、また違った感想を持てるのではないでしょうか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました