BUDDiiSの読み方はバディーズです。
そもそもなぜBUDDiiS(バディーズ)というグループ名がつけられたのか、名前の由来が気になる方もいるのではないでしょうか?
また、メンバーの名前がMORRIEなど英語表記のため読み方が分からない方もいたり、ファンからのあだ名が知りたい方もいると思います。
そこで、今回は『BUDDiiSの名前の由来は?メンバーの読み方とあだ名も紹介!』と題して
- BUDDiiSの名前の由来は?
- BUDDiiSメンバーの英語表記の読み方は?
- BUDDiiSメンバーのファンからのあだ名は?
をお伝えしていきます。

・BUDDiiSの名前の由来
・英語名の読み方
・ファンからのあだ名
をお伝えしてるよ♪
目次
BUDDiiSの名前の由来は?

なぜBUDDiiSという名前になったのか気になりますよね。
さっそくお伝えします!
BUDDiiSの名前の由来は仲間?
懐かしいよね! pic.twitter.com/DnONKTLgJf
— 空が青い✨ (@cg6LZh3yirKDDdg) November 5, 2023
実は元々、BUDDiiSのお兄さんメンバーのFUMINORIさん、KEVINさん、MORRIEさんの3人はPRIZMAXというグループに所属していました。
PRIZMAXは2020年3月27日に解散しています。
その後、FUMINORIさん、KEVINさん、MORRIEさんの3人に練習生たち(=新しい仲間)8人が加わって結成されたグループがBUDDiiSです。
英語で仲間や相棒のことをBuddy(バディ)と言います。
そして、Buddyの複数形はBuddies(バディーズ)です。
つまり、FUMINORIさん、KEVINさん、MORRIEさんの3人に新しい仲間たち(BUDDY)8人を加えて結成したグループであることから、BUDDiiS(バディーズ)となったと考えられます。

BUDDiiSの由来は、BUDDY(仲間)から来ているんだね!
BUDDiiSは造語
10人おかえり〜 pic.twitter.com/Pvwtswuowy
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) October 19, 2023
Buddyの複数形はBuddies(バディーズ)なので、つづりが違います。
なので、BUDDiiSは造語です。
とはいえ、つづりは違いますがBUDDiiS(バディーズ)には仲間たちの集合体という意味が込められていると思います。
BUDDiiSは現在10人。
<BUDDiiSの現メンバー>
- FUMINORI
- KEVIN
- MORRIE
- SEIYA
- YUMA
- SHOW
- TAKUYA
- HARUKI
- FUMIYA
- SHOOT
※KANATAさんは2022年4月に脱退したので、現在は10人です。
BUDDiiSというグループ名には”この10人のメンバー全員が仲間として頑張っていく!”という意味が込められているのではないでしょうか!

BUDDiiSには”10人の仲間で頑張っていく”という意味が込められてそうだね!
BUDDiiSのファンネームもBUDDY!
BUDDiiSのファンネームはバディ(=BUDDY)です。
つまり、ファンもBUDDiiSの仲間の一員ということ!
ファンとメンバーが一緒になってBUDDiiSを大きくしていけるような気持ちになりますよね。
素敵なファンネームだと思います!

ファンもBUDDiiSの一部なんだよね♪
BUDDiiSのメンバーの読み方とあだ名も紹介!

ファンもBUDDiiSの一員とわかったところで、ここからは
- BUDDiiSメンバーの英語名の読み方
- BUDDiiSメンバーのファンからのあだ名
をご紹介します。
BUDDiiSメンバーの読み方は?
BUDDiiSのメンバーの表記は英語のため、なんて読むのかわかりづらいメンバーもいると思います。
そこで、BUDDiiSメンバーの読み方を一覧にしておきます♪
<BUDDiiSのメンバーの読み方>
英語表記 | 読み方 | フルネーム | 備考 |
---|---|---|---|
FUMINORI | ふみのり | 小川史記(おがわ ふみのり) | リーダー |
KEVIN | ケビン | KEVIN(けびん) | |
MORRIE | もーりー | 森英寿(もり ひでとし) | 兄 |
SEIYA | せいや | 岡本聖哉(おかもと せいや) | |
YUMA | ゆーま | 野瀬勇馬(のせ ゆうま) | |
SHOW | しょう | 西田祥(にしだ しょう) | |
TAKUYA | たくや | 大槻拓也(おおつき たくや) | |
HARUKI | はるき | 岩尾春輝(いわお はるき) | |
FUMIYA | ふみや | 高尾楓弥(たかお ふみや) | 最年少 |
SHOOT | しゅーと | 森愁斗(もり しゅうと) | 弟 |
以上がBUDDiiSメンバーの名前の読み方です。
MORRIE(もーりー)さん以外は全員そのまま本名を英語表記にしてるだけなので、意外と覚えやすいのではないでしょうか?!

森兄弟は”もーりーしゅーと”と呼ばれてるよ♪

森愁斗さんはしゅーと、野瀬勇馬さんはゆーまとのばして表記されてることが多いよ。
BUDDiiSメンバーのあだ名は?
いいグループだわ。 pic.twitter.com/7WEBsETs57
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) October 15, 2023
BUDDiiSメンバーにはファンから呼ばれてるあだ名があるので、ご紹介します。
<ファンのBUDDiiSメンバーの呼び方>
- FUMINORI・・・ふみくん、小川
- KEVIN・・・ケビンくん、ケビたん、ケビ
- MORRIE・・・もーりー、もりぴ、ひで、ひでくん、森くん
- SEIYA・・・せいやくん、せやさん
- YUMA・・・ゆーまくん、野瀬さん、ゆまくん
- SHOW・・・しょうちゃん、しょうくん、西田
- TAKUYA・・・たく坊、たくやくん
- HARUKI・・・はるきくん
- FUMIYA・・・ふみやくん、ふみや
- SHOOT・・・しゅーとくん、しゅと、しゅーと
以上のようなあだ名で、BUDDiiSメンバーはファンから呼ばれてることが多いです。
とはいえ、これはあくまで有名なあだ名です。
他にも好きに呼んでいる方もいらっしゃるので、みなさんも思ったようにBUDDiiSの推しの名前を呼んでくださいね♪

BUDDiiSのメンバーにはいろんなあだ名があるよ♪
ぜひ好きなあだ名で呼んでみてね!
BUDDiiSの名前の由来、読み方、あだ名のまとめ

この記事では『BUDDiiSの名前の由来は?メンバーの読み方とあだ名も紹介!』と題して
- BUDDiiSの名前の由来は?
- BUDDiiSメンバーの英語表記の読み方は?
- BUDDiiSメンバーのファンからのあだ名は?
をお伝えしました。
BUDDiiSというグループ名は英語の『BUDDY』にちなんで名付けられました。
『BUDDY』には仲間たちや相棒という意味があります。
なので、BUDDiiSはBUDDYの複数形から作られた造語で、仲間の集合体という意味が込められています。
ちなみにBUDDiiSのファンネームは『バディ』。
BUDDiiSはメンバーだけではなくファンも含め全員が”仲間たち”という意味なのでしょう!

ファンもBUDDiiSの一部だよ!
BUDDiiSはファンの事もしっかり思ってくれていることが伝わり、素敵ですよね!
また、BUDDiiSのファンは思い思いにメンバーにあだ名をつけているので、みなさんも好きに呼んでくださいね♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。