どうも、この記事を書いているころすけです。
先日、大好きなパン屋さんであるアマムダコタンにまたまた行ってきました♪
ころすけは福岡に住んでいるので、福岡の六本松のアマムダコタンにしか行ったことがないのですが・・・
東京の表参道にも進出していて大人気ですね!
いつも大変な行列なので、私は平日に行くことが多いのですが、この日はどうしてもアマムダコタンのパンが食べたいと思い、土曜日の昼13時半ごろに行ってみました。
わたしの食欲万歳(о´∀`о)笑!!
そこで、この記事では「アマムダコタン裏技!テイクアウト予約で待ち時間を回避する方法を紹介」と題して、
- アマムダコタン裏技とは?
- オンラインショップのテイクアウト予約で待ち時間を回避する方法は?
をレポートしていきたいと思います!
六本松店・表参道店のどちらでもテイクアウト予約はできますので、東京の方も参考にしていただけたら嬉しいです^ ^
目次
アマムダコタン裏技!

アマムダコタンの裏技とはオンラインショップのテイクアウト予約を利用する方法です。
アマムダコタンは人気店なので行列必死!
休日は1時間以上待たなくてはなりません。
行列に並びたくない方や気になるパンを確実にゲットしたい方向けにアマムダコタンの裏技をご紹介したいと思います。
この裏技はアマムダコタンを一躍有名にしたマリトッツォには使用できないのですが、そのほかのパンであれば行列に並ばなくてもすぐに商品を受け取ることができますよ♪
テイクアウト予約で待ち時間を回避する方法を紹介
こんにちは👋😃
— miyu with ピー🐤 (@miyu_cyuncyun) June 5, 2021
仕事帰りに マリトッツォのブームの火付け役の店舗・アマムダコタン六本松店へ😄✋事前予約で待ち時間なしで購入😄✋#福岡パン屋 #マリトッツォブーム#アマムダコタン六本松店 pic.twitter.com/XHn8GRDZvY
待ち時間を回避するには「オンラインショップのテイクアウト予約」を利用します。
テイクアウトの予約方法は?
「アマムダコタン」にはオンラインショップのテイクアウトサービスがあります。
福岡の六本松店も東京の表参道店の両方でこのサービスは利用できます。
オンラインショップのテイクアウトサービスから来店前に予約・決済しておくと店頭で並ばずに商品を受け取ることができますよ(=゚ω゚)ノ
オンラインショップではマリトッツォのように注文できないパンもありますが、あらかじめ食べたいパンが決まっているのであれば確実にゲットできるので、良いサービスです。
予約ができるのは、当日の朝9:00までです。
受け渡し時間は指定日の11:00~18:00になります。
指定のオンライン商品を注文後、クレジット決済をし、指定の日時に店舗で受け取るサービスです。
店頭で並ばずに商品を受け取ることができます。
《注文の流れ》
オンラインで注文
↓
クレジット決済
↓
指定日時に店舗で受け取り
(店舗に着いたら店の外でお店に連絡し、スタッフさんから商品を受け取ります)
マリトッツォや季節限定商品には利用できない?
久々にアマムダコタンいってきた
— いきもの画家POPPO (@poppo305) June 6, 2021
やっぱ並ぶなあ
夫は行列の出来るパン屋さんあまり好きじゃないけどアマムダコタンはお気に入り(´∀`)うまいもんねー pic.twitter.com/3djInHilNW
アマムダコタンさんといえばマリトッツォだと思いますが 、マリトッツォは事前に予約することができません。
マリトッツォは朝11時から提供されていると以前お店の方から教えていただきました。
ですので、マリトッツォが目的であれば11時より前にお店に行くことをおすすめします(=゚ω゚)ノ
また、季節限定商品によっては15時から提供される場合もあるので、お店のインスタで最新情報は確認してみてください♪
ころすけも以前1時間以上並んでちょうど15時に季節限定商品の【イチゴのマリトッツォ ネロ】をゲットすることができました(*^^*)

パンの中に黒ごまとカカオベースのクリームがたくさん入っていて美味しかったです( *´艸`)
長蛇の列に並ぶのはなかなか大変ですが、選ぶ楽しみもあります。
テイクアウト予約では事前購入できないパンがお店には置いてある可能性もあります。
時間に余裕のある方は並ぶのも悪くないと思いますよ(*^^*)
アマムダコタン裏技!テイクアウト予約まとめ

この記事では「アマムダコタン裏技!テイクアウト予約で待ち時間を回避する方法を紹介」と題して、アマムダコタンのテイクアウト予約方法をご紹介しました。
●並びたくないなら、オンラインショップのテイクアウトを利用すべし!
※当日の朝9時までに予約すればOK。
※クレジット決済が必要。
●限定品やオンラインで注文できない商品をゲットしたいなら、素直に列に並びましょう♫
●<六本松店の場合>
買った商品は近くのカフェ ダコタンで食べる事も可能ですがこちらも並びます。
歩くのが好きな方は大濠公園まで歩いてベンチで食べるのもいいと思います(*‘ω‘ *)!!
※カフェ ダコタンでイートインする方はワンオーダー制です。
食べたいパンが決まっていたり行列に並びたくない方は、事前決済予約サービスのテイクアウトをぜひ利用してみてくださいね(*^^*)

最後まで読んでいただき有難うございました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント