「わたしの幸せな結婚」は、明治・大正を思わせる和風の世界を舞台にしたお話です。
初々しい斎森美世と久堂清霞の2人の姿にころすけもすっかりハマってます♪
ところで、「わたしの幸せな結婚」には小説と漫画があって
”小説と漫画どっちが先に進んでるんだろう?”
”小説と漫画の違いは何?”
と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、この記事では「私の幸せな結婚漫画完結してる?小説との違いやどっちから先に読むのがいい?」と題して、
- 「わたしの幸せな結婚」の漫画は完結してる?
- 「わたしの幸せな結婚」の小説と漫画の違いやどっちが先に進んでる?
- 「わたしの幸せな結婚」の小説と漫画はどっちから先に読むのがおすすめ?
をお伝えします。
その前に!
”「わたしの幸せな結婚」の漫画を読んでみたいけど・・・
できれば無料で読みたいな〜”
そんな欲張りさんに全話無料で読む方法を見つけちゃいました(〃ω〃)
そのアプリとは「マンガUP!」というアプリです。

マンガUP!は大手スクウェア・エニックスが提供している無料マンガアプリです。
違法アプリではありませんので、安心してくださいね♪
1日2回漫画を読めるポイントが自動回復するので、基本的に無料で読めちゃうのです!
漫画「わたしの幸せな結婚」を無料で読めるのは今のところ”マンガUP!”だけです。
方法はダウンロードするだけ!
面倒な登録もないです。
気軽に無料で読めるので、「わたしの幸せな結婚」を読んでみたいなぁという方はダウンロードしてみてくださいね!
\最新話まですぐ読める!/

/無料ダウンロード!\
目次
私の幸せな結婚漫画完結してる?小説との違いは?

結論から言うと、「わたしの幸せな結婚」の漫画は完結していません!
まだまだ連載中です。
わたしの幸せな結婚の小説と漫画どっちが先に進んでる?
わたしの幸せな結婚小説4巻の発売まであと10日ほどになります!見てください、この超絶麗しいカバーイラストを……。和服に傘って、良いですよね……最高ですよね……☂️ pic.twitter.com/ODmxFX9KAC
— 顎木あくみ (@akm_ag) September 4, 2020
「わたしの幸せな結婚」は元々、顎木あくみさんが書いている小説です。
また、小説「わたしの幸せな結婚」の表紙に描かれているキャラクターの原案をしている方が月岡月穂さんです。
そして、顎木あくみさんの小説と月岡月穂さんのキャラクター原案を元に高坂りとさんが漫画を描いています。
つまり、「わたしの幸せな結婚」は元々小説として先に発売され、その小説の内容を元に後から漫画を描いているということです。
なので、漫画よりも小説の方が話が先行しています。
「わたしの幸せな結婚」は小説が原作。
- 小説:顎木あくみさん
2019年の『わたしの幸せな結婚』がデビュー作。 - キャラクター原案:月岡月穂さん
- 漫画:高坂りとさん
- 小説の方が話が先に進んでいる。
わたしの幸せな結婚の漫画と小説の違いは?
小説と漫画の違いは
- 話の進行具合
- 絵があるかないか
です。
漫画は小説に比べて進行は遅いですが、話の内容は小説に忠実に再現されています。
なので、内容に関しては漫画と小説で大きな違いはないです!
わたしの幸せな結婚の小説は完結してる?
小説「わたしの幸せな結婚」は完結していません。
現在も連載中です。
小説「わたしの幸せな結婚」の内容を簡単に言うと
- 1巻〜2巻:久堂家(美世・清霞) VS 斎森・辰石家
- 3巻〜6巻:久堂家(美世・清霞) VS甘水直
- 7巻:土蜘蛛の出現
です。
現在小説は7巻(2023年7月14日発売)まで発売されています。
小説の6巻で甘水直編は完結しました。
小説7巻は”ハッピーな内容”ではありますが、新たな敵も登場しました。
今後の展開が楽しみです!
わたしの幸せな結婚の漫画はどこまで進んでる?
小説は甘水直編まで進んでいますが、漫画の方はまだ久堂家(美世・清霞) VS 斎森・辰石家の途中です。
2023年1月現在、4巻まで発売中です。
漫画最新刊4巻の内容もまだ小説の1巻〜2巻の内容が続きます。
なので漫画で小説ですでに描かれている甘水直編に突入するのはまだまだ先と考えられます。
\最新話まですぐ読める!/

/無料ダウンロード!\
私の幸せな結婚漫画と小説どっちから先に読むのがいい?

ここからは「わたしの幸せな結婚」について、
- 漫画と小説どっちから先に読むのがいい?
- 漫画の特装版と通常版の違いは?
についてお伝えします。
わたしの幸せな結婚の小説と漫画はどっちがおすすめ?
見本が届きました!わー✨👏
— 顎木あくみ (@akm_ag) July 9, 2019
カバーがとても綺麗で、帯の「続々重版!」がすごく堂々としています( *´꒳`* )
13日発売です。短編も読めますので、どうぞよろしくお願いします! pic.twitter.com/R64bbGLcsZ
「わたしの幸せな結婚」は小説の方が話が先行しているとお伝えしました。
小説と漫画はどっちを読むのがおすすめなのでしょうか?
ころすけは漫画も小説も読んでいますが、正直どっちも好きです。
あえて言うなら、
- サクッと絵付きでとりあえず読みたい→漫画
- 人物の心情なども詳しく知りたい→小説
です。
漫画は絵で表現されていますし、サクッと読むにはすごくおすすめです。
しかし、小説の方が文字数が多い分より細かい人物の思いなどが表現されているので、小説には小説の良さがあります。
ころすけは実は漫画の方から先に読んで、その後で小説を読みました。
というのも漫画よりも小説の方がかなり話が先行しているので、”早く続きが知りたい”と思って小説の方も読んだというわけです!
サクッととりあえずどんな話か知りたいというのであれば”漫画”の方がおすすめです。
そして、とりあえず漫画を読んでみて”早く続きが知りたい!”ということであれば、小説も読んでみてはいかがでしょうか・:*+.\(( °ω° ))/.:+?
確かに小説だと文章なので読むのに時間はかかります。
ですが、小説だと自分で想像しながら読むこともできるので、ころすけは小説版も大好きです!
漫画も小説も
\70%OFFで読めるのは今だけ!/
わたしの幸せな結婚の漫画特装版と通常版の違いは?
漫画「わたしの幸せな結婚」には通常版と特装版の2種類が存在します。
値段も違うので、どっちを買ったらいいか迷いますよね。
漫画特装版は値段は通常版よりは高くなりますが、書き下ろしイラストの他にもオリジナル短編小説やおまけの漫画も収録されています。
漫画 「わたしの幸せな結婚」 | 通常版 | 特装版 |
---|---|---|
1巻 | 1話〜7話 書き下ろし小説 | 特装版は発売されていません。 |
2巻 | 8話〜14話 | 8話〜14話 書き下ろしイラスト 書き下ろし小説(祭りと、特別なもの) おまけ漫画 |
3巻 | 15話〜20話 | 15話〜20話 書き下ろしイラスト 書き下ろし小説(夢中になれること) おまけ漫画(初めての洋菓子) |
4巻 | 21話〜26話 | 21話〜26話 書き下ろしイラスト 書き下ろし小説(小さな光) おまけ漫画(雷雨) |
ころすけは特装版を購入しましたが、久堂清霞の可愛い一面なども見れておすすめです(〃ω〃)
オリジナル短編小説は漫画の特装版にしか収録されていないので、もしお金に余裕があるなら特装版がおすすめです!
<漫画の特装版と通常版の違い>
- 漫画2巻から特装版と通常版の2種類がある。
(1巻は通常版のみ) - 特装版の方が値段が高い。
特装版・・・1300円
通常版・・・730円 - 特装版には書き下ろしイラストやオリジナル短編小説、おまけ漫画が入っている。
短編小説にしか描かれていない場面があり、久堂清霞の可愛い一面などが知りたい方には特装版がおすすめ!
五道など脇役もおまけ漫画に登場するので面白いです♪
マンガUP!ならダウンロードするだけで、無料で読めますよ♪
\最新話まですぐ読める!/

/無料ダウンロード!\
(期間限定)わた婚の漫画を一気に安く読む方法も紹介
マンガUP!は基本的に無料で読めるお伝えしましたが、欠点もあります・・・。
それは、一気に読めないことです。
ポイントが回復するまで待たないといけないので、逆に続きが気になってしょうがないという方もいるのではないでしょうか!?
そんな方におすすめなのがDMMブックスです。
今なら90%OFFキャンペーンを実施中なので、めちゃくちゃ安く読めちゃいます(〃ω〃)

90%OFFってめちゃくちゃ安いですよね。
断然DMMブックスがお得!
しかも、お高めの漫画特装版も90%OFFで読めるので、ぜひこの機会にイッキ読みしてはいかがでしょうか・:*+.\(( °ω° ))/.:+
漫画だけ読むならDMMブックスがお得!
\90%OFFは今だけ!/
わたしの幸せな結婚の漫画分冊版とは?
電子書籍で漫画「わたしの幸せな結婚」を購入しようとすると”分冊版”も出てきます。
分冊版とはなんぞや?と思う方もいらっしゃいますよね。
分冊版とは「わたしの幸せな結婚」を1話ごとに分冊したものです。
なので、分冊版の方が1冊あたり短いですし、安いです。
- 漫画通常版・・・1冊730円(税込)
- 漫画特装版・・・1冊1,300円(税込)
- 分冊版・・・1冊110円(税込)
分冊版が漫画(通常版・特装版)の何巻に当たるのか表にまとめておきます。
参考にしてみてください^ ^
漫画 「わたしの幸せな結婚」 | 分冊版 |
---|---|
通常版の1巻 | 1巻〜7巻 |
通常版・特装版の2巻 | 8巻〜14巻 |
通常版・特装版の3巻 | 15巻〜20巻 |
通常版・特装版の4巻 | 21巻〜26巻 |
初めて漫画を読むときに気にいるか不安・・・・
あんまり好みの漫画じゃなかったらどうしよう・・・
という方は分冊版をお試しで買ってみてはいかがでしょうか・:*+.\(( °ω° ))/.:+
わたしの幸せな結婚の小説完結はいつ?
「わたしの幸せな結婚」の小説は現在も連載中です。
ですが、6巻で甘水直編は一区切りしたので、小説がそろそろ完結しそうと思っている方もいらっしゃると思います。
「わたしの幸せな結婚」の小説がいつ完結するのか気になりますよね!
現在小説は7巻まで発売されていて、8巻の発売は未定です。
ただし、「わたしの幸せな結婚」の発売日周期は約200日〜1年なので、8巻の発売日は遅くても2024年7月15日頃と予想します。
7巻で内容が完結するかと思いきや、新たな土蜘蛛というキーワードが出現。
まだまだ物語は続きそうです!
小説「わたしの幸せな結婚」の完結はいつ?
- 8巻以降も続く可能性が高い。
- 8巻は遅くとも2024年7月15日頃までに発売されると予想。
わたしの幸せな結婚の小説を無料で読む方法はある?

せっかくなら小説を無料で読みたい!
そう思う方もいらっしゃるでしょう。
ですが、残念ながら全話無料で読めるアプリは存在しません。
もし小説を読むなら電子書籍のebook japanがおすすめです!
現在ebook japanでは6回まで使える70%OFFのクーポンをもらえるキャンペーン中です。
今だけ限定の70%OFFクーポンを利用すると、
- 小説なら通常、1冊704円かかるところ今ならたったの211円
- 漫画なら通常、1冊660円かかるところ今ならたったの198円
で購入できます。
ころすけも実はこのお得なクーポンを利用して、漫画も小説もイッキ読みしました!
もちろん漫画特装版も70%OFFで購入できますよ♪
しかし、このお得なキャンペーンはいつ終了するか分かりません。
ぜひ小説も漫画も読んでみたい方は、ぜひこのお得なクーポンを利用して原作「わたしの幸せな結婚」も堪能してみてくださいね♪
漫画も小説も
\70%OFFで読めるのは今だけ!/
私の幸せな結婚漫画完結してる?小説との違いは?のまとめ

この記事では「私の幸せな結婚漫画完結してる?小説との違いやどっちから先に読むのがいい?」と題して、
- 「わたしの幸せな結婚」の漫画は完結してる?小説との違いは?
- 「わたしの幸せな結婚」の漫画と小説はどっちから先に読むのがいい?
をお伝えしました。
「わたしの幸せな結婚」は元々先に小説として発売され、その小説を元に漫画が書かれています。
なので、小説の方が話の内容は進んでいて、漫画も小説も完結していません!
漫画の絵も素敵なので、サクッと読める漫画もおすすめです。
そして、もっと斎森美世と久堂清霞の話の続きが知りたければ、ぜひ小説も読んでみてくださいね♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント