SnowManのデビュー後初めてのアルバム「Snow Mania S1」(スノマニ)が9/29(水)に発売されました。
このアルバムにはふっかさん・だて様・こーじ君によるユニット曲「P.M.G」も収録されています。
「P.M.G」はSnowMan初のトンチキソングで面白いですよね♪
「P.M.G」の曲の中で「五臓六腑に染み渡る~」と深澤辰哉さんが言っていますが、そもそもの元ネタがいつのものなのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、この記事では「五臓六腑に染み渡る(深澤辰哉)の元ネタいつ?PMGの意味も紹介!」と題して、
- SnowMan深澤辰哉さんのセリフ「五臓六腑に染み渡る〜」の元ネタはいつのものなのか?
- SnowManふかだてこじユニットによるトンチキソング「P.M.G」の意味は何か?
をお伝えします。
目次
五臓六腑に染み渡る(深澤辰哉)の元ネタいつ?
深澤辰哉さん2018年にカフェラテ飲んだ時の感想がまさかユニット曲になるなんてあの頃は思ってもいなかったでしょうねwwwwww
— 律子🐰🍫 (@rtk_snow1201) September 8, 2021
この奇跡がまさに五臓六腑に染み渡りますwwwwwwwww
Snow Man「P.M.G.」(深澤辰哉 / 向井康二 / 宮舘涼太) Rec Ver. https://t.co/Qj2F7gYVuu pic.twitter.com/I2wyCsVlkc
深澤辰哉さんことふっかさんの「五臓六腑に染み渡る〜」の元ネタはいつのものか早速お伝えします。
五臓六腑に染み渡るの元ネタは何でいつ?
ふっかさんの「五臓六腑に染み渡る」はまだSnow Manがまだ6人組だった2018年に生まれた言葉です。
向井康二君(こーじ君)、目黒蓮君(めめ)、ラウールが加入する前の2018年11月19日に公開されたジャニーズJr.のYoutubeチャンネル。
ここで、ふっかさんは「五臓六腑に染み渡る」というセリフを言いました。
このYoutubeは、Snow Manがセブンイレブンのカフェラテを飲んで、カフェラテの魅力をアイドルらしい決め台詞で伝えて10本のCM風動画を作っていこうじゃんという企画でした。
その中で、ふっかさんがカフェラテの魅力を「五臓六腑に染み渡る~」と叫んだんですが・・・
まさかそのセリフが歌になるとは誰も想像していませんでしたよね(笑)
人生何が起こるか分からないもんですね(^◇^)
五臓六腑に染み渡るってどういう意味?

いきなり難しい図を出すな~と言われそうですが・・・
五臓六腑(ごぞうろっぷ)とは中医学(中国漢方)に出てくる概念です。
五臓(ごぞう):肝・心・脾・肺・腎
六腑(ろっぷ):胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦
中国漢方には、お互いの臓器が関わりあって、体全体が成り立っているよという考え方があります。
つまり、五臓六腑=体全体という意味です(*^^*)
”五臓六腑に染み渡る=体全体に染み渡る”という意味ですね!
ころすけは薬膳や漢方の勉強をしていたので五臓六腑という言葉を知っていましたが、とっさに「(カフェラテが)五臓六腑に染み渡る~」と言ったふっかさん。
ころすけはこのセリフを聴いて、ふっかさんって頭がいいんじゃないかと思いました( ゚Д゚)!
何はともあれ、ふっかさんのおかげでこの難しい言葉「五臓六腑に染み渡る」がバズるかもしれませんね!
いやバズらせましょう♪
ふっかさんの五臓六腑に染み渡るが聴けるYoutubeは?
ふっかさんの”五臓六腑に染み渡る”が見れる動画を2本ご紹介します。
五臓六腑に染み渡るが聴けるYouTube①
ふっかさんが初めて「五臓六腑に染み渡る」と言った動画です。
7:45に注目です!
五臓六腑に染み渡るが聴けるYouTube②
こちらもセブンイレブンさん全面協力の動画です。
あべちゃんがナイスパスを出していて、ふっかさんの名台詞「五臓六腑に染み渡る~」が再び聴けますよ。
13:23に注目です♪
PMGの意味も紹介!
🔔2021.9.8 17:00UP!!!!!!!!!
— 「Snow Mania S1」Official (@SN__20200122) September 8, 2021
/
Snow Man YouTube Channel
「P.M.G.」(深澤辰哉 / 向井康二 / 宮舘涼太)
Rec Ver.
\#PMG#スノマニ
P.M.Gはアルバム「Snow Mania S1」(スノマニ)の初回盤Bに収録されています。
さっそくP.M.Gの意味についてお伝えします。
だてこじふかのPMGの意味は?
P.M.Gは深澤辰哉さん・向井康二さん・宮舘涼太さんのユニット曲ですが、それぞれある言葉の頭文字になっています。
P:舘様(宮舘涼太)のおなじみのセリフ”Party Time ”のP
誰が歌になると思った?
— ダテンコ🕊 (@date__m) September 8, 2021
#PMG#パーティー手裏剣染み渡る
#宮舘涼太
#向井康二
#深澤辰哉 pic.twitter.com/TFelAIucST
M:こーじ君(向井康二)のおなじみのセリフ”もみあげ手裏剣”のM
だてさまとふっかの安定ボイスのあとのもみあげ手裏剣ダメ押し3連発わたしはすき🧡 pic.twitter.com/mZPZIVw5NN
— ヤマヤ (@kojiemon_27) September 8, 2021
G:ふっかさん(深澤辰哉)のおなじみのセリフ”五臓六腑に染み渡る~”のG
というかこういう曲って予想してた人凄いな笑
— ふとん (@yagiyann_yamete) September 8, 2021
それ見てからそうとしか思えんかったけど、まさか五臓六腑〜が歌になるとは思わなかった…
五臓六腑のスクショかるたの方しか見つからんかった💦
カフェラテもまた観ないと#深澤辰哉 #pmg #すのちゅーぶ pic.twitter.com/nlVPgIhZKP
「P.M.G」の曲を大まかに説明すると、
みんなで
「Party Time」「あなたの心にもみあげ手裏剣」「五臓六腑に染み渡る」
と叫んで、世界にバズらせようじゃん
という曲です(笑)
ジャニーズにはトンチキソングが存在すると言われていますが、SnowManにもとうとうトンチキソングができましたね(=゚ω゚)ノ
思わず「どういう曲やねん」と突っ込みたくなる曲ですが、本人たちも歌詞の中で「意味とかナイ。意味とかナイ。」と言っていますからね。
しかし、トンチキソングとはいえ聴けば聴くほど味がある曲です(*^^*)
ライブで盛り上がるのは勿論、歌詞を感じながら聴くとふかだてこじから元気をもらえる曲だなぁと思います。
P.M.Gの魅力は?
「P.M.G」の魅力はなんといっても、聴くと元気になるところではないでしょうか^ ^
「P.M.G」は次の歌詞から始まります。
(ふっかさん)全力で生きてるキミへ。オツカレさま今日も。
(こーじ君)ボクが楽しませてあげる。
(舘様)ほら準備なんていいから。こっちおいで?
出だしから聴くだけで元気になれますよね。
この曲を聴くだけでライブで盛り上がるのはもちろん、思わず笑顔になってしまうような曲だなぁと思います(*^^*)
舘様も「P.M.G」の中で、”ラブソングよりもロイヤルな魔法”と言っていますからね!
この曲を聴いて、Snow Manのファンの皆でふかだてこじコンビのロイヤルな魔法にかかって笑顔になりましょう♪
実際にP.M.Gを聴いてみよう♪
めちゃくちゃおもしろけど、元気が出る曲ですよね♪
何度もリピしたくなちゃいます!
五臓六腑に染み渡る(深澤辰哉)の元ネタいつ?まとめ
の元ネタいつ?PMGの意味も紹介!000.png)
この記事では「五臓六腑に染み渡る(深澤辰哉)の元ネタいつ?PMGの意味も紹介!」と題して、
- SnowMan深澤辰哉さんのセリフ「五臓六腑に染み渡る〜」の元ネタはいつのものなのか?
- SnowManふかだてこじユニットによるトンチキソング「P.M.G」の意味は何か?
をお伝えしました。
「P.M.G」についてまとめると
- P.M.GはSnow Manの深澤辰哉・宮舘涼太・向井康二の3人によるユニット曲。
- P.M.Gはトンチキソング。
- P:宮舘涼太の名台詞「Party Time」の頭文字
- M:向井康二の名台詞「もみあげ手裏剣」の頭文字
- G:深澤辰哉の名台詞「五臓六腑に染み渡る」の頭文字
- P.M.Gには元気になれる歌詞が含まれており、思わず笑顔になれる曲。
- 「五臓六腑に染み渡る」は2018年11月19日公開のジャニーズJr.チャンネルのカフェラテ企画で生まれた。
です。
P.M.Gは聴けば聴くほど味が出るスルメのような曲です(笑)
SnowMan初のアルバム「Snow Mania S1」(スノマニ)の初回盤Bに収録されています(*^^*)
ころすけもたくさん聴いてSnow Manふかだてこじコンビから元気をもらいたいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント