すの日常はSnowManがUPしてくれるブログを読める公式サービスで、いわゆるSnowManのブログです。
”すの日常(SnowManの公式ブログ)はどこで読めるんだろう?”と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、この記事では「すの日常を読むにはSnowManファンクラブ入会が必要?ブログの見方や料金を紹介!」と題して、
- すの日常を読むにはSnowManファンクラブ入会が必要?料金はいくら?
- すの日常のメリット・デメリットは何?
- すの日常の見方や支払い方法は?
- すの日常の投稿日はいつ?
をお伝えします。
この記事が、すの日常の見方や料金、支払い方法、投稿日などが気になってる方の参考になれば嬉しいです!
目次
すの日常を読むにはSnowManファンクラブ入会が必要?

さっそくSnowManの公式ブログ「すの日常」について
- 読むにはファンクラブ入会が必要なのか?
- メリット・デメリットは何か?
についてお伝えします。
すの日常はファンクラブ入会で読める?
すの日常はファンクラブ入会は必要ありません。
ファンクラブとは別のサービスです。
月額330円かかります。
つまり、ファンクラブに入会するだけではSnowManの公式ブログは見ることができませんのでご注意くださいね!
すの日常のメリットは?

「すの日常」のメリットは、メンバー9人それぞれのブログを見ることができることです。
メンバー9人とも書いている内容はそれぞれ違いますが、例えば向井康二くんは”今日起きたこと”や”メンバーと撮った写真”などを載せてくれています。
また「すの日常」の動画版もあり、こちらではSnowManが動画などを上げてくれています。
「すの日常」はその名の通り、SnowManの普段の日常を見ることができます。
また、SnowMan以外のジャニーズ所属アーティストのブログも見ることができますよ♪
ジャニーズJr.やグループに所属していない方のブログも読めるので、あまり知らないジャニーズの性格や思いを知るきっかけにもなります。
他のグループのブログにSnowManが登場したりなんてこともあるので、見ていて面白いです(笑)
<すの日常のメリット>
- ブログや動画からSnowManの普段の日常を知ることができる。
- 他のジャニーズアーティストのブログも読み放題。
意外なジャニーズ同士のつながりもわかって面白いです。
すの日常のデメリットは?
すの日常のデメリットはやはり月額330円かかってしまうことです。
また、「すの日常」はスマートフォンからのみ見ることができるので、パソコンでは読むことができません。
一応ipadでも読むことはできますが、画面が大きくて見づらいです。
<すの日常のデメリット>
- ファンクラブに入会しても読めず、別に月額330円かかる。
- スマホからしか読むことができない。
確かに330円かかります。
しかし、SnowManのメンバーそれぞれが普段あったことなどを公式ブログに書いてくれるので「すの日常」はおすすめです!
すの日常のブログの見方、支払い方法、投稿日を紹介!

ここからは、すの日常のブログの見方や支払い方法、投稿日をご紹介します。
すの日常のブログの見方は?
すの日常はJohnny’s webから見ることができます。
上記のJohnny’s webに入り、ログインを押すと”新規会員登録”という項目があります。
メールアドレスを入力すると仮登録メールが届くので、順番に従って必要項目を入力→支払い手続きで完了です。
すの日常の支払い方法は?
すの日常の支払い方法は
- クレジットカード決済
- PayPay決済
- コンビニ決済
- spモード決済
- auかんたん決済(au/UQ mobile)
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- Alipay決済
です。
すの日常の投稿日はいつ?

「すの日常」の投稿日は特に決まっていません。
向井康二くんや佐久間大介くんはほぼ毎日ブログを更新してくれます^ ^
2022年9月15日現在、逆にだて様が最後にブログをUPしたのは8月23日です(笑)
メンバーによってブログの更新頻度が違いますが、それも性格が表れているので個人的には面白いです。
それに、向井くんも佐久間くんもメンバーの写真をあげてくれるので、他のメンバーの近況を知れます。
SnowManはブログの更新日に決まりはないですが、なにわ男子などは曜日ごとに担当を決めていますよ♪
MステにSnowManとなにわ男子が一緒に出演していた時は、お互いのブログに登場したりしていました。
月額330円支払えば「すの日常」以外のブログも読むことができるので、たまにはSnowManと仲良しなジャニーズのブログを覗くと面白いと思います!
>>すの日常の写真や動画の保存方法はこちら
すの日常を読むにはSnowManファンクラブ入会が必要かのまとめ

この記事では「すの日常を読むにはSnowManファンクラブ入会が必要?ブログの見方や料金を紹介!」と題して、
- SnowManのすの日常を読むにはファンクラブに入会が必要?料金は?
- SnowManのすの日常の見方は支払い方法は?
- SnowManのすの日常の投稿日はいつ?
をお伝えしました。
SnowManの公式ブログ「すの日常」はファンクラブに入会しても見ることはできません。
Johnny’s webから入会しましょう。
確かに月額料金はかかりますが、「すの日常」はその名の通りSnowManの素が見れるブログなのでおすすめです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。