SnowManはこれまでにYoutubeやそれスノなどの企画で、色々な場所を巡っていますよね。
東京の赤坂だけでもSnowManの聖地はたくさんあります。
そこで、この記事では「SnowMan赤坂ロケ地一覧。神社・カレー・レストランの聖地マップを紹介!」と題して、東京の赤坂に絞ってSnowManのロケ地をご紹介します。
SnowManにゆかりのある神社・カレー・レストラン・それスノ発表場所の地図をまとめています。
目次
SnowMan赤坂ロケ地一覧

さっそく東京赤坂にあるSnowManロケ地をご紹介します。
SnowMan赤坂ロケ地①

SnowMan赤坂ロケ地の1つ目は豊川稲荷東京別院です。
こちらはすのチューブ(SnowManのYouTube)で、SnowManたちがデビュー曲D.D.の大ヒット御礼のお礼参りとおみくじを引きに行った場所です。
SnowManたちは本殿の芸能の神様にお礼参りをしていましたね!
豊川稲荷東京別院に行ったら
- 神社の前の「豊川稲荷」の前で記念撮影
- SnowManと同じように本殿で芸能の神様にお参り
- SnowManと同じように男みくじを引く(ふっかさんは女みくじを引いていましたね!)
をしてみてはいかがでしょうか?
ころすけは女みくじを引いたのですが、スノ担さんと思われる方々は男みくじを引いている方が多かったようです。
絵馬を書いている方も多かったですよ♪
SnowMan赤坂ロケ地① <豊川稲荷東京別院>
ここも pic.twitter.com/UZBQ5iYZ4t
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) September 2, 2022
- 住所:〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目4−7
- TEL:03-3408-3414(電話時間:午前8時30分~午後4時)
- 開門時間:5時30分~20時00分
SnowMan赤坂ロケ地②

SnowMan赤坂ロケ地の2つ目はTrattoria ePizzeriaDe salita 赤坂です。
こちらは2020年3月25日に配信されたすのチューブ「宮舘の食べたいものを当てろ!」イタリアン編で訪れたイタリアンレストランです。
ロケ地1つ目の豊川稲荷東京別院からは歩いて5分ぐらいの場所にあります。
イタリアンレストランではありますが、ランチもお手頃なので入りやすいと思います。
SnowManはお店に入って一番右奥の席に座っていました。
もし空いていたら同じ席に座って、美味しいご飯を食べてみてはいかがでしょうか・:*+.\(( °ω° ))/.:+
SnowMan赤坂ロケ地② <Trattoria e Pizzeria De salita 赤坂>
- 住所:〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目10−17 マーカスビル 1F
- TEL:03-5545-5830
- 営業時間:
月~金、祝前日:
11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
土、日、祝日:
11:30~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
お盆の期間の営業時間
11日祝日営業
12日平日営業
13~16日 祝日営業 - 定休日:なし
- 席の予約:可能
席だけの予約も可能
\クーポン配布中/
※2022年9月2日の情報です。
SnowManが食べたものは何?
- クランベリージュース・・・全員
- タコのマリネ・・・舘様、渡辺くん(ゆり組案件!)
- ブラックアンガス牛のステーキ バルサミコソース・・・舘様、ふっかさん、ラウール、あべちゃん、佐久間くん、岩本くん、目黒くん
- ビアンカネーべ(モッツァレラ/ルッコラ/生ハムのピザ)・・・舘様のみ
- スパゲッティクラシック カルボナーラ トリュフの香り・・・舘様、あべちゃん、向井くん、渡辺くん、目黒くん
- 自家製パンナコッタ・・・舘様、ふっかさん、ラウール、あべちゃん、向井くん、佐久間くん、岩本くん、目黒くん
SnowMan赤坂ロケ地③

SnowMan赤坂ロケ地3つ目はTBS赤坂サカスです。
ロケ地2つ目のTrattoria e Pizzerla De Salitaからは徒歩10分以内の場所にあります。
このTBSではSnowManの番組が沢山放送されています。
特にこのTBS赤坂サカス前は、SnowMan初の冠番組「それSnowManにやらせて下さい」を発表した場所でもあります。
SnowManが初の冠番組の発表を見守っていたサカス広場には一般の人も入っていけるので、SnowManと同じ目線を味わってみてはいかがでしょうか^ ^
SnowMan赤坂ロケ地 ③ <TBS赤坂サカス>
懐かしい! pic.twitter.com/F4RGT7klF0
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) September 2, 2022
- 住所:〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3−6
SnowMan赤坂ロケ地④
赤坂のカレー屋できっちりバラエティーするSnow Man pic.twitter.com/0kw0Ut4N5u
— mina (@lumi0122) July 31, 2022
SnowMan赤坂ロケ地4つ目はモティ赤坂 TBS前店です。
ロケ地3つ目のTBS赤坂サカスの目の前なので、徒歩1分で着いちゃいます!
こちらは「それSnowManにやらせて下さい」で放送されたインドカレー屋さんです。
SnowMan赤坂ロケ地④ <モティ赤坂 TBS前店>
- 住所:〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目14−31
- TEL:03-3584-6640
- 営業時間:11時30分~20時まで(LO 19時半まで)
※コロナのため時短営業中
※以前は11:30〜22:00でした - 定休日:なし
- 席の予約:可能
席だけの予約も可能
\クーポン配布中/
SnowManが食べたものは何?
SnowManが食べたものはチーズナンとバターチキンカレーです。(お店の方情報)
ころすけはまだこちらには行けていないのですが、目黒くんが豪快に食べていたチーズナンがめちゃくちゃ美味しそうでしたよね!
チーズナンは結構なボリュームとのことなので、次に東京に遊びに行くときはお腹を空かせていきたいと思います(笑)
SnowMan赤坂ロケ地⑤

SnowManの赤坂ロケ地5つ目は愛宕神社です。
正確にいうと東京都港区愛宕1丁目にあるので赤坂ではありません。
しかし、これまで紹介したSnowMan赤坂ロケ地から電車で2駅の場所にあるので、こちらの愛宕神社も一緒にご紹介します。
こちらの愛宕神社は出世の階段が有名で、ダウンタウンDXでSnowMan神社と紹介されました。

この神社にはSnowManに加入する前の向井康二くんとジャニーズWESTの藤井流星くんが一緒に訪れています。
そして、デビュー前の向井康二くんは出世の階段を駆け上がりながら「お願いします!お願いします!」と繰り返していたと藤井流星くんが明かしています。
それ以来、向井康二くんのファンの聖地となってて、今もSnowManの活躍を祈る絵馬が沢山掲げられています。
ころすけが行った時にも沢山のSnowManの活躍を願う絵馬が掲げてありました。
出世の階段はとても急です。
この階段を向井康二くんがデビューを願って駆け上がっていたと思うと、自分も頑張ろうと思えますよ!
社務所の受付時間は午前9時~午後4時までと決まっているので、絵馬を書くつもりの方はご注意下さいね。
SnowMan赤坂ロケ地⑤ <愛宕神社>
- 住所:〒105-0002 東京都港区愛宕1丁目5−3
- TEL:03-3431-0327
- 開門時間:24時間
(社務所は午前9時~午後4時まで) - 定休日:なし
神社・カレー・レストランの聖地マップを紹介!

ここまでSnowManの東京赤坂ロケ地を5つお伝えしました。
ここからは、この5つのロケ地をまとめた地図や赤坂ロケ地巡りにおすすめのホテルをご紹介します。
SnowMan赤坂聖地ロケ地マップを紹介

こちらが今回ご紹介したSnowMan赤坂ロケ地5つを示した地図です。
最寄駅は赤坂見附駅、溜池山王駅、赤坂駅、虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅です。
特に赤坂見附駅→溜池山王駅→虎ノ門駅は銀座線乗り換えなしで1駅ずつの距離なので、すごくアクセスがいいですよ!
ころすけのロケ地巡りのコースを書いておきます♪
赤坂見附駅からスタート!
①豊川稲荷東京別院
↓
徒歩5分
↓
②Trattoria e Pizzeria De salita
↓
徒歩10分以内
↓
③TBS赤坂サカス
↓
徒歩1分
↓
④モティ 赤坂TBS前店
↓
溜池山王駅から虎ノ門ヒルズ駅へ
電車で2駅
↓
⑤愛宕神社
帰りは愛宕神社から虎ノ門駅の方まで歩きましたが、徒歩15分以内には辿り着きました。
ちなみに東京駅から今回のロケ地①〜⑤のロケーションはこんな感じです!
↓

今回ご紹介した赤坂見附駅、溜池山王駅、虎ノ門駅は、東京駅のすぐそばの京橋駅や銀座駅まで銀座線で1本で行けます。
もしお時間が余るようだったら、東京駅周辺のSnowManロケ地巡りもしてみてはいかがでしょうか・:*+.\(( °ω° ))/.:+
>>ジャにのチャンネルで差し入れされたトリュフパンについてはこちら
(SnowManも食べていました!)
>>おそ松さんの東京駅周辺のロケ地はこちら
SnowMan赤坂ロケ地巡りにおすすめのホテルを紹介

今回ころすけが宿泊したホテルがよかったので、ご紹介しておきます♪
今回ころすけが宿泊したホテルは「変なホテル東京 赤坂」です。
変なホテルはロボットチェックインを採用しているので、従業員と会うことはほぼありません。
2018年の夏にオープンしたばかりなのでまだまだ綺麗なホテルですよ♪

近くにはコンビニも沢山ありますし、TBSの近くなので赤坂ロケ地巡りには最高の立地でした!
東京駅あたりに比べたら1泊あたりの値段も安くて綺麗+漫画も1000冊読み放題なので、おすすめです♪
9月4日から楽天スーパーセール開祭
\クーポン配布中/
SnowMan赤坂ロケ地一覧のまとめ

この記事では「SnowMan赤坂ロケ地一覧。神社・カレー・レストランの聖地マップを紹介!」と題して、東京赤坂にあるSnowManのロケ地の一覧と聖地マップをお伝えしました。
実際にころすけも今年の6月に東京赤坂のSnowManロケ地巡りをしました。
東京の赤坂にはSnowManにゆかりのある神社・カレー・レストラン・それスノ発表場所など聖地スポットがたくさんあります!
しかも、赤坂は渋谷や新宿などと違って静かな場所も多いので、ぷらぷら散歩するのが楽しかったです♪
←ころすけは田舎者なので、人混みがやや苦手(笑)
この記事ではころすけ的に効率のいい周り方をご紹介しました。
SnowManの赤坂ロケ地巡りを計画しているスノ担さんの参考にしていただけたら嬉しいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。