「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ラヴィット嵐山ロケ地一覧。SnowManだて様が京都で食べたもの2つを紹介

ラヴィット嵐山ロケ地一覧。SnowManだて様が京都で食べたもの2つを紹介SnowMan

2022年11月1日(火)と11月15日(火)に放送されたTBS「ラヴィット!」では、

  • SnowManの宮舘涼太さん(だて様)
  • 相席スタートの山添かんさん
  • ニッポンの社長

京都の嵐山太秦を巡りました。



また京都に1つSnowManの聖地が増えましたね(〃ω〃)



この記事では「ラヴィット嵐山ロケ地一覧。SnowManだて様が京都で食べたもの2つを紹介」と題して、

  • SnowMan宮舘涼太さんが「ラヴィット!」で訪れた嵐山や太秦などのロケ地一覧。

  • SnowMan宮舘涼太さんがラヴィットで京都嵐山や京都西院で食べたもの2つとは?

をお伝えします。

ラヴィット嵐山ロケ地一覧

さっそくSnowMan舘様などラヴィット一行が訪れた嵐山や太秦のロケ地一覧をお伝えします。

ラヴィット嵐山ロケ地①

嵐山SnowManロケ地一覧。だて様が食べたものは何?1

SnowManだて様一行の嵐山ロケ地1つ目は渡月橋の向かい側です。


SnowManの宮舘涼太さんたちがオープニングで立っていた場所は、渡月橋のお店がたくさんある方とは反対側の川沿いです。


<オープニングの場所>

  • 住所:〒616-8383 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町

ラヴィット嵐山ロケ地②

SnowManだて様一行の嵐山ロケ地2つ目は竹林の小径です。


だて様一行は人力車で渡月橋を渡って嵐山観光へ。


竹林の小径に向かいました。



ころすけも竹林の小径を人力車で行ったことがあるのですが、人力車しか通れない道があるんです。



だて様も人力車専用の竹林の小径を通っていました。



人力車はやや高いものの素敵な写真も取ってくれますし、おすすめです♪



だて様一行は竹林の小径の中にあるニコニコしたお地蔵さんの2体の前で写真も撮っていました!

<竹林の小径>

  • 住所:〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

  • 無料

  • 24時間営業

ラヴィット嵐山ロケ地③

SnowManだて様一行の嵐山ロケ地3つ目は御髪みかみ神社です。



竹林の小径を抜けて、トロッコ嵐山駅のさらに奥にあります。



この御髪神社はその名の通り日本で唯一の”髪の毛と頭の神社”で、髪に関するご利益があると言われています。



だて様一行は髪切りバサミ(500円)で髪の毛を切って献髪してましたね!





ころすけもこの御髪神社に行ったことはあるのですが、


”髪の毛が綺麗になりますように”


”これ以上ハゲたくない!”


”美容師の試験に合格しますように”


”頭が良くなりますように”


など様々な他の神社と違い髪に関するお願い事がたくさん書いてあって、興味深かった記憶があります(笑)


<御髪神社>

  • 住所:〒616-8394 京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10−2

  • 電話番号:075-882-9771

ラヴィット嵐山ロケ地④

SnowManだて様一行の嵐山ロケ地4つ目は嵐山-高雄パークウエイ 菖蒲谷池遊園地ジップラインです。


だて様も菖蒲谷池の上空を水辺のジップラインに乗って駆け抜けていました!


30日前から予約ができます。

<嵐山-高雄パークウエイ >

  • 住所:〒616-8285 京都市右京区梅ケ畑檜社町11番地

  • 営業時間:10:00〜16:00(年中無休)

  • 電話番号:075-871-1221

  • 予約:30日前から受付(ネット24時間もしくは電話9:00~17:00)
    >>ネット予約はこちら

  • 値段:1名 1,200円(税込)

ラヴィット嵐山ロケ地⑤

SnowManだて様一行の嵐山ロケ地5つ目は五木茶屋いつきちゃやです。



五木茶屋は嵐山SnowManロケ地1つ目の近くの渡月橋のお店がたくさんある方とは反対側にあります。



月うさぎが目印です!

<五木茶屋 嵐山本店>

  • 住所:〒616-8383 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町 官有地10

  • 営業時間
    昼の部11:00-16:00
    夜の部16:00-20:00 L.O(21:00close)


    ※時間短縮により
    昼の部11:00-16:00
    夜の部16:00-18:00 L.O(19:00close)

    予約なしでも可

  • 電話番号:075-862-0729




※伏見稲荷の近くに伏見稲荷店もあります。

ラヴィット嵐山ロケ地⑥

SnowManだて様一行のロケ地6つ目は嵐山から少し離れますが、東映太秦うずまさ映画村です。



太秦映画村は映画のテーマパークで、時代劇の雰囲気を味わうことができます。



だて様、時代劇 扮装の館で時代劇のカツラと着物を借りてました。



やっぱりだて様は時代劇や歌舞伎が似合いますね!



また、呪われの人形(お化け屋敷)にはだて様・相席スタートの山添さん・ニッポンの社長・小澤ディレクターの5人で入っていました(笑)


<東映太秦映画村>

  • 住所:〒616-8586 京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10

  • 営業時間:

    5月〜11月:9:00~17:00

    12月〜4月までは10:00~17:00。
    ※9:30から入村可能な日もあるので、HPでご確認ください。

  • 入村は営業終了の60分前まで可能。

  • 個人:大人2,400円/中高生1,400円/3歳以上の子供1,200円

  • 扮装の館:5,800円~(扮装時間 約15分~60分)

  • 呪われの人形:600円



最大5%OFFクーポンGET



ラヴィット嵐山ロケ地⑦

SnowManだて様一行のロケ地7つ目は京都西院さいいん焼肉有楽ゆうらくです。

<焼肉 有楽>

  • 住所:〒615-0021  京都府京都市右京区西院三蔵町8

  • 電話番号:050-5485-3460

  • 阪急京都線 西院駅 徒歩2分

  • 営業時間:
    火~日・祝前日・祝日17:00~22:00
    (L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)


    ※定休日:月曜日







>>SnowManのその他の京都聖地


>>SnowManの玉垣がある車折神社(嵐山から近いのでおすすめです)

SnowManだて様が京都で食べたもの2つを紹介

ここからは京都嵐山でSnowMan宮舘涼太さんたち一行が食べていたものを2つお伝えします。

京都嵐山でSnowManだて様が食べたものは何?

嵐山の五木茶屋さんでだて様が食べたものは

  • 五種類の絶品どんぶり(京丼五種食べ比べ膳)

です。


季節によって内容は若干の変動があるようですが、だて様ははもしゃぶと湯豆腐が入った京丼五種食べ比べ膳 秋Ver.を食べていました。



こちらの五木茶屋は食べログ1位にもなるぐらいの大人気店なので、予約した方がいいと思います・:*+.\(( °ω° ))/.:+



お店のホームページから予約できますよ♪


>>五木茶屋のHP


京都西院でSnowManだて様が食べたものは何?

だて様が焼肉 有楽さんで食べていたお肉は上ハラミ(1,980円)です。


他のお肉も堪能していたようでした!

ラヴィット京都嵐山ロケ地一覧とSnowManだて様が食べた物まとめ

ラヴィット嵐山ロケ地一覧。SnowManだて様が食べたものは何?000

この記事では「ラヴィット嵐山ロケ地一覧。SnowManだて様が京都で食べたもの2つを紹介」と題して、

  • SnowMan宮舘涼太さんが「ラヴィット!」で訪れた京都の嵐山や太秦のロケ地一覧。
  • SnowMan宮舘涼太さんが京都で食べたもの2つとは?

をお伝えしました。



SnowManのだて様が訪れた嵐山や太秦のロケ地一覧は

  • 渡月橋の向かい側
  • 竹林の小径(人力車)
  • 御髪神社
  • 嵐山-高雄パークウエイ(水上ジップライン)
  • 五木茶屋
  • 東映太秦映画村
  • 焼肉 有楽

です。



また1つSnowManの聖地が京都に増えましたね!



ちなみに竹林の小径の中にある野宮ののみや神社嵐山の最強の恋愛パワースポットとして知られています♪



ぜひ竹林の小径に行くついでに野宮神社にも行ってみてくださいね・:*+.\(( °ω° ))/.:+

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました