それスノおすすめ神回一覧。Paravi時代の面白い回も紹介!

それスノおすすめ神回一覧。Paravi時代の面白い回も紹介!SnowMan

SnowManの冠番組「それSnow Manにやらせて下さい」(それスノ)が毎週日曜日に地上波で放送中です。


それスノは元々、地上波特番があった後にParaviで配信されていた番組です。


その後、2021年4月11日からは地上波のTBSで放送されています。



そんなそれスノには面白い回がたくさんあります。


そこで、この記事では「それスノおすすめ神回一覧。Paravi時代の面白い回も紹介!」と題して、それスノParavi時代から地上波移行後までのおすすめ神回一覧をご紹介します。

それスノ過去回が見れるのは
Paravi(パラビ)だけ



※Paraviの2週間無料体験は2022年6月20日をもって終了しました。


月額1,017円でご利用いただけます。

それスノおすすめ神回一覧(地上波編)

それスノおすすめ回一覧。Paravi時代の面白い回も紹介!1

まずはそれスノが地上波に移った以降のおすすめ回を一覧でご紹介します。

それスノ地上波編のおすすめ神回は?

地上波編のおすすめ回の一覧です。


※今後もっと増えていくと思うので、随時更新します。

それスノ地上波編のおすすめ神回

それスノ地上波編のおすすめ神回1つ目は「それスノコーデ対決」です。


それスノコーデ対決SnowManがそれぞれ彼女とのリンクコーデを考える企画です。

地上波では

#3・4 春のリンクコーデ対決(前編・後編)

#26・27 秋のリンクコーデ(前編・後編)


が放送されています。


秋リンクコーデの後半では糸くずを怖がる渡辺翔太くんが面白いです!


リンクコーデ対決は推しの普段の私服を垣間見れるので、おすすめですよ♪




残念ながら春のリンクコーデ対決のParaviでの配信は終了しています。

※Paraviでは約1年すると掲載が終了し、消えてしまいます。




秋のリンクコーデ対決も2022年10月には配信が終了すると思うので、Paraviで早めにご覧ください!

それスノ地上波編のおすすめ神回

2021年10月10日に放送された「それスノ。 海鮮丼がうまいのはどこ!? 沼津vs三崎vs銚子でガチ勝負!!」も面白いです。



こちらは1時間スペシャルとして放送されました。


SnowManの海鮮丼レポがみんなそれぞれ個性的で面白いです!


また、ゲストの斎藤工さんも面白い方で、番組を盛り上げてくれています。



SnowManが実際に現地へ出向いて、その土地の名産物を紹介するロケは個人的に面白いです。



本当はそれスノ対決海鮮丼編だけでなく2021年8月8日放送のそれスノ対決餃子編も楽しくておすすめなのですが、餃子編はParaviでの配信が終わって見れません(´;ω;`)

※Paraviでは約1年すると掲載が終了し、消えてしまいます。



海鮮丼編も2022年10月でParaviでの配信は終了してしまうと思いますので、お早めにご覧ください!

それスノ地上波編のおすすめ神回

2022年9月13日(火)に放送された「9人ダンス日本一決定戦」もおすすめです。


初めてプライム時間帯(22時〜23時)にそれスノが放送されました。


SnowMan山村国際高校ダンス部芸能人チームがダンス対決をしたのですが、どのチームも素晴らしかったです!


面白さもあるのですが、何よりすごく感動します。


SnowManの団結力や凄さも改めて感じることができるので、まだ見たことがない方はぜひご覧ください♪

それスノ地上波編のおすすめ神回

2022年12月25日(日)に放送された「あの人が好きなクリスマスソングSnowManに歌わせて下さい!」もおすすめです。


SnowManが各年代が選んだクリスマスソング1位のサビを歌いきったら成功という企画です。


SnowManがクリスマスソングを歌ってくれるだけでも秀逸なのですが、この回はゆり組の2人がそれぞれすごく面白いです!


特にだて様の素敵な歌声と笑いが冴えてる回なので、ぜひ見てほしいなぁと思います。

それスノ地上波編のおすすめ神回

2023年1月8日(日)放送の「SPゲスト降臨でど緊張!! ロゴクイズをクリアできるのか!?」もおすすめです。


木村拓哉さんがスペシャルゲストで登場し、ど緊張したSnowManが見れます(笑)


ジャニーズの大先輩の前に緊張しながらロゴクイズをするSnowManは普段より小さくなっていて、不憫ながらも面白いです(笑)

それスノ地上波編のおすすめ神回

2023年3月19日(日)放送の「目黒蓮のやりたいこと全部やらせてくださいSP!初の9人全員で街ブラロケ!」もおすすめです。


目黒蓮さんのご褒美企画として、SnowMan9人が揃って雑色商店街をロケをしています。


9人の仲良しな姿が見れるので、ころすけはこの回も大好きです。

それスノ地上波編のおすすめ神回⑦

2023年3月19日(日)放送の「日曜昼ラスト!祝!それスノゴールデン進出それスノ神シーンセレクションSP」もおすすめです。


今まで放送されたParavi時代からのそれスノ137回の中からSnowManが面白いと思う神回を紹介しています。


ころすけも神回だと思う木村拓哉さんの回やこの後で紹介するパラパラ回なども見れますよ。


また、ゆさぴょんこと矢崎由紗ちゃんも登場します!


30分の放送の中にそれスノの面白い回が詰まっているので、これを見るだけでもそれスノの面白さが伝わると思います。


それスノ過去回が見れるのは
Paravi(パラビ)だけ


それスノParavi時代の面白い神回一覧

それスノおすすめ回一覧。Paravi時代の面白い回も紹介!2

Paravi時代のそれスノはParaviで独占配信されています。


Paravi時代のそれスノも面白い神回がたくさんあるんです!


個人的に面白いと思うおすすめ回をご紹介します。

それスノParavi時代の面白い神回①

2020年7月10日に配信された#11「向井康二パラパラ密着?披露!そして…」(それスノパラパラ回)です。


こちらはスノ担なら伝説回と言われている回です。


Paravi時代のそれスノで一番面白い回の一つだと思います!



前週の「それSnow Manだとおいくらですか?」の対抗クイズで最下位となってしまった向井康二くんが罰ゲームとしてパラパラを猛特訓します。



女子高生姿の向井康二くんが見れるだけでなく、まさかの舘様が乱入するという神回です!

それスノParavi時代の面白い神回②

2020年8月14日に配信された#16「隠ぺいしていた事実を明らかに!それスノ裁判」(それスノ裁判回)です。


SnowManがスタッフやメンバーから訴えられる企画です。


訴えられたメンバーは不憫ですが、めちゃくちゃ面白いです(笑)

それスノParavi時代の面白い神回③

2020年8月21日に配信された#17「お腹の限界突破!それSnow Manならどれだけ食べますか?」(お腹の限界突破回)です。


SnowMan世代の男性が必要とする2650kcalになるようにデリバリーで頼み、完食するという企画。



全体を通して面白いのですが、なんといっても”あべちゃんの不憫さ”が際立ちます(笑)


それスノの天の声”うさぴょん”ならぬ”あべぴょん”の声が聞けますよ♪


それに対する他の8人の反応も面白いです。

それスノParavi時代の面白い神回④

2020年8月28日から4回にわたって配信された#18・19・20・21「Snow Manにキャンプさせて下さい」(それスノキャンプ回)です。


虫取り対決編ではガチで逃げる渡辺翔太くんが見れたり、料理対決の結果も面白いのでおすすめです!

それスノParavi時代の面白い神回⑤

2020年10月16日から3回にわたって配信された#24・25・26「それスノご褒美バスツアー」です。


早速バスに1人取り残されたメンバーがいたり、大宴会編では阿部ちゃんがガチギレして佐久間くんと向井康二くんが縮こまっているのがめちゃくちゃ面白いです(笑)


ガチギレあべちゃんは特に必見です!

それスノParavi時代の面白い神回⑥

2021年3月5日から4回にわたって配信された#43・44・45・46「 それスノ学園!」です。


ホワイトデーのお返し対決では佐久間大介くんの度肝を抜いたプレゼントにめちゃくちゃ笑いました。


スポーツテストでは普段のアクロバットからは想像できない佐久間くんの運動音痴ぶりが見れます!


他のメンバーの走る姿などかっこいい部分もたくさんあるので、おすすめです!





以上がそれスノParavi時代の面白いおすすめ回です。



これ以外にもParavi独占#2〜6で配信されている各地の名水を採取しに行くロケなど面白い回は盛りだくさんです!



まだ見たことがない方はぜひ視聴してみて下さい^ ^

それスノ過去回が見れるのは
Paravi(パラビ)だけ

SnowManがおすすめするそれスノ神回も紹介!

SnowManがそれぞれ面白いと思うそれスノ神回を紹介しています。

  • 深澤辰哉さんがおすすめのそれスノ神回・・・それスノ学園!SnowMan9人対抗のスポーツ対決。
    ※2021年3月19日放送のParavi回

  • 佐久間大介さんがおすすめのそれスノ神回・・・なかやまきんに君と飴取りゲーム。
    ※2023年2月26日放送の地上波回。

  • 渡辺翔太さんがおすすめのそれスノ神回・・・木村拓哉さんとロゴクイズ。
    ※2023年1月8日放送の地上波回。

  • 宮舘涼太さんがおすすめのそれスノ神回・・・納言 薄幸のスマートすぎる席の譲り方。
    2022年6月5日放送の地上波回。

  • 岩本照さんがおすすめのそれスノ神回・・・日本一おいしい水を探す旅。佐久間大介の衝撃すぎるハプニングからの感動物語。
    ※2020年3月25日放送のParavi回。

  • 阿部亮平さんがおすすめのそれスノ神回・・・向井&宮舘のガチパラパラ。
    ※2020年7月10日放送のParavi回。

  • 向井康二さんがおすすめのそれスノ神回・・・斎藤工さんからの挑戦状。SnowMan深澤と手押し相撲対決。
    ※2022年1月9日放送の地上波回(未公開放送編)。

  • 目黒蓮さんがおすすめのそれスノ神回・・・深澤辰哉の前代未聞の散髪事件。
    ※2022年11月13日放送の地上波回。

  • ラウールくんがおすすめのそれスノ神回・・・新感覚アクティビティのハリケンボード。
    ※2020年10月16日放送のParavi回。

Paravi時代の放送は今も全部見れますが、地上波に移ってからの放送分は古いものから消えていっています。
>>それスノ地上波の過去放送が見れなくなる理由はこちら



見れなくなる前にぜひSnowManがおすすめするそれスノ神回も見てみてくださいね!

それスノ過去回が見れるのは
Paravi(パラビ)だけ



※Paraviの2週間無料体験は2022年6月20日をもって終了しました。


月額1,017円でご利用いただけます。

それスノおすすめ神回一覧まとめ

それスノおすすめ回一覧。Paravi時代の面白い回も紹介!3

この記事では「それスノおすすめ神回一覧。Paravi時代の面白い回も紹介!」と題して、「それSnow Manにやらせて下さい」(それスノ)のParavi時代から地上波移行後までのおすすめ神回をご紹介しました。


Paravi独占配信時代のそれスノはParaviで現在も配信されています。



しかし、地上波に移ってからの放送は約1年過ぎるとParaviで見れなくなってしまいますので、ご注意くださいね!


Paravi時代から現在までのそれスノ過去回とゲストはこちらの記事にまとめています。
>>それスノ過去回とゲスト一覧


それスノは地上波はもちろん、Paravi時代のそれスノもめちゃくちゃ面白いのでおすすめです!


まだ見ていない方はぜひご覧くださいね♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました