「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

男と女の舞(滝沢歌舞伎)を考察。設定や結末を推察してみた!

男と女の舞(滝沢歌舞伎)を考察。設定や結末を推察してみた! SnowMan・ジャニーズ

「滝沢歌舞伎」は2019年からはSnowManが座長を務めていて、「滝沢歌舞伎ZERO」として上演されています。


中でも演目の1つである「男と女の舞(桜の舞)」が好きな方も多いのではないでしょうか?

でも、どんな設定なのか気になるよね!

結末はどうなったのかな?

そこで、この記事では「男と女の舞(滝沢歌舞伎)を考察。設定や結末を推察してみた!」と題して、

  • 滝沢歌舞伎の「男と女の舞(桜の舞)」の設定は?

  • 滝沢歌舞伎の男と女の舞(桜の舞)の結末は?

を考察を交えながら、お伝えします。

男と女の舞の設定

男と女の舞の結末

を考察してるよ〜。

男と女の舞(滝沢歌舞伎)の設定を考察!

男と女の舞(滝沢歌舞伎)を考察。設定や結末を推察してみた!0

滝沢歌舞伎の「男と女の舞(2021年は桜の舞)」は、

  • 女形:阿部亮平/男形:目黒蓮(めめあべコンビ)

  • 女形:佐久間大介/男形:渡辺翔太(なべさくコンビ)

に分かれて、妖艶な舞を踊る演目です。

SnowManが語る男と女の舞の設定は?

スノチューブ男と女の舞
引用元:スノチューブ

2020年7月29日に公開されたスノチューブ「滝沢歌舞伎ZERO発売記念!ベストシーンはどこ?」の中で、少しだけ設定が語られています。


阿部亮平さんは遊女で、逆に佐久間大介さんは裕福な家の女性だそうです。

  • 佐久間大介さんは裕福な家の娘
  • 阿部亮平さんは遊女

帯の結び方から分かる男と女の舞の設定【女形編】

阿部亮平さんによると、帯の結び方に注目したらわかるらしいよ。

さっそく注目してみよう!



画像を見てみましょう。

  • 佐久間大介さん演じる女形の帯の結び目・・・後ろ
  • 阿部亮平さん演じる女形は帯の結び目・・・


この帯の結び方から女性の位がわかります。


佐久間大介さんの帯は後ろで結んであります。


これは一般的な着物の帯の結び方です。

江戸時代の女性(姫)
通常、帯の結び目は後ろ


もともと帯の結び方は前結びが主流だったけど、江戸中期より後結びが徐々に浸透していったんだって!




一方、阿部亮平さんは帯を前で結んでいますよね。


このように体の前で帯を結んでいる女性は遊女を意味しています。

遊女
遊女の帯の結び目は前




一時的に

  • 既婚女性が前結び
  • 未婚女性が後ろ結び

という流れが生まれたそうですが、日常生活の邪魔になることから前結び自体が廃れていったそうです。


しかし、花魁おいらんなどの遊女だけは一夜妻という意味も持つため、既婚女性を意味する”前結び”をするようになったと言われています。

遊女2
帯の結び目が前=遊女



なので、帯の結び目を見れば、佐久間大介さんと阿部亮平さんの身分がわかるというわけです!

  • 佐久間大介さん・・・帯の結び方が後ろ結び格式の高い家の女性

  • 阿部亮平さん・・・帯の結び方が前結び遊女

髪型から分かる男と女の舞の設定【女形編】

佐久間大介さんと阿部亮平さんの髪型からも、2人の身分がわかります。


佐久間大介さんのしている髪型は吹輪ふきわと言われています。

”あんみつ姫”の髪型だよ。


吹輪と呼ばれる髪型は、江戸時代初期から武家の姫君に施された髪型です。


吹輪の髪型を見れば、上級武家大名の未婚女性だとわかるよ。


ちなみに、歌舞伎における吹輪は姫役を象徴する髪型で、「愛嬌毛」と言われています。

佐久間さんは吹輪(愛嬌毛)をしてるから、上流階級の娘だとわかるんだね!




一方、阿部亮平さんは帯の結び方から”遊女”と分かるとお伝えしました。


遊女の髪型には

  • 兵庫髷ひょうごまげ
  • 島田髷しまだまげ
  • 勝山髷かつやままげ

などがあるそうです。


その中でも阿部亮平さんがしている髪型は兵庫髷ひょうごまげが一番近いのではないかと思います!

兵庫髷の特徴は、後頭部に高く輪を作ったまげその根元にぐるりと髪を巻きつけてあることだそうです。

阿部亮平さんは兵庫まげの髪型をしている可能性が高いよ。




つまり、帯の結び目と髪型から佐久間大介さんと阿部亮平さんの身分がわかるというわけです!

  • 佐久間大介さん演じる女形・・・
    吹輪の髪型+帯の結び目が後ろなので、格式高い家の未婚の女性とわかる。


  • 阿部亮平さん演じる女形・・・
    兵庫髷の髪型+帯の結び目が前なので、遊女とわかる。

髪型から分かる男と女の舞の設定【男形編】

ここまで女形の身分の設定を解説してきました。

実は、髪型を見れば男形の身分も分かるよ。


画像を見てみましょう。


渡辺翔太さんの髪型は総髪そうがみ襟縛りえりしばりと言われていて、浪人の髪型を現しているそうです。

滝沢歌舞伎の男と女の舞の設定。考察すると結末は悲恋?1
太陽かつら店さんのHPより引用

渡辺翔太さんは身分の低い男性ということが分かるよ。






一方、目黒蓮さんの髪型を見てみましょう。

目黒蓮さんの髪型は総髪そうがみ茶筅ちゃせんまげと呼ばれていて、若い侍などかっこよく見せたい時に使う髪型だそうです。

滝沢歌舞伎の男と女の舞の設定。考察すると結末は悲恋?2
太陽かつら店さんのHPより引用

目黒蓮さんは渡辺さんよりは身分が高い男性ということが分かるよ。



つまり、髪型を見れば、渡辺翔太さんや目黒蓮さんの男形の身分がわかるというわけです。

  • 渡辺翔太さん演じる男形・・・髪型から、身分の低い浪人とわかる。


  • 目黒蓮さん演じる男形・・・髪型から、侍などそれなりに身分のある男性とわかる。

着物の色から分かる男と女の舞の設定【男形編】

”歌舞伎は色で判断せよ”という言葉があるそうです。


そこで、歌舞伎の色の意味を調べてみました。

<歌舞伎の色の意味>

  • ・・・情熱、正義、生命力、若さの象徴

  • ・・・黒は存在しないの意味。
    また、「悪の香り」を漂わせる色でもあるので、影のある人、悪人、権力者も使われる。
    ※鼠小僧の黒影組を想像すると良いかもですね!

  • 江戸紫・・・江戸の粋の象徴、高貴な色。
    また、美しい美男子にも使われる。

  • 浅葱色あさぎいろ・・・鮮やかな空色で、新撰組の着物の色。
    江戸時代に流行した。
    若い美男子には必ずと言っていいほどこの浅葱色が使われ、みずみずしい若さを表現しているそうです。


男形の着物の色を見てみましょう!

  • 渡辺翔太さん・・・紫の着物
  • 目黒蓮さん・・・青色の着物

を着ています。


渡辺翔太さんは紫の着物を着ているので、美しい美男子ということが表現されているのかもしれません。




一方、目黒蓮さんの着ている着物は青色です。


浅葱色(空色)にしては少し濃ゆい気もしますが、若々しくみずみずしい美男子を意味しているのかもしれません。

  • 渡辺翔太さん演じる男形・・・紫の着物から美しい美男子と推察できる。


  • 目黒蓮さん演じる男形・・・青色の着物から若々しい美男子と推察できる。

男と女の舞(滝沢歌舞伎)の結末を考察!

男と女の舞(滝沢歌舞伎)を考察。設定や結末を推察してみた!00

ここまで男と女の舞の身分設定などをお伝えしてきました。

<男と女の舞の身分設定>

  • 渡辺翔太さん身分の低い浪人で、佐久間大介さん上流階級の娘

  • 目黒蓮さんは身分の高い侍で、阿部亮平さん遊女

どちらのペアも身分違いの恋だとわかるよ!

男と女の舞の結末は悲恋?

男と女の舞の設定を見ると、どちらも身分違いの恋をしていることがわかります。

結ばれない恋とわかっていながら、お互い惹かれあってるんだね。

だから、歌舞伎の中の4人は切ない表情をしてるんだね。


やはり、結末は”悲恋”なのでしょうか?


目黒蓮さんの着ている着物は青色とお伝えしました。


この青色を浅葱色あさぎいろとしましょう。


理由は分かりませんが、歌舞伎の芝居で浅葱色あさぎいろを身に着けている人は死ぬことになっているという暗黙のルールがあるそうです。


なので、目黒蓮さん演じる男形は死ぬ運命なのかもしれません。


遊女の阿部亮平さんと一緒に遊郭を抜け出せたとしても、結局は犯罪人として追われてしまうのかもしれません。

2人はこの世では結ばれない運命なのかも・・・。


”悲しい恋の結末”を想像しながらめめあべなべさくの舞いを見ると、悲しくなりますね。

男と女の舞の裏話も紹介!

ある雑誌で「男と女の舞」について語られた時のこと。


渡辺翔太さん佐久間大介さんに観念した様子で、「ずっと好きでした」と告白したことがあります。


しかし、佐久間さんは速攻で「ごめんなさい」と言い、渡辺さんは不憫にもフラれていました(笑)

男と女の舞を見れるDVDはどれ?

男と女の舞を見れるDVDは「滝沢歌舞伎ZERO(2019)」と「滝沢歌舞伎 ZERO The Movie(2020)」です。



2019年の「滝沢歌舞伎ZEROには、生の舞台が収録されています。

\生の男と女の舞が見れるのはこちら!/

個人的に好きなのはこっち!





2020年の滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movieは映画バージョンです。

\映画Ver.の男と女の舞が見れるのはこちら!/

こちらも映画ならではのアングルがあって、おすすめだよ。



「男と女の舞」を見たことがない方は、ぜひ手に取ってみてくださいね。


そして、4人の切ない顔をぜひ見てほしいなぁと思います!

男と女の舞(滝沢歌舞伎)の設定や結末の考察まとめ

男と女の舞(滝沢歌舞伎)を考察。設定や結末を推察してみた!000

この記事では「男と女の舞(滝沢歌舞伎)を考察。設定や結末を推察してみた!」と題して、

  • 滝沢歌舞伎の男と女の舞(桜の舞)の設定は?
  • 滝沢歌舞伎の男と女の舞(桜の舞)の結末は?

を考察を交えながらお伝えしました。



滝沢歌舞伎の「男と女の舞(桜の舞)」は身分違いの恋が表現されています。


しかも、決して結ばれることのない悲恋なのかもしれません。


そう考えると、4人の切ない舞がよりいっそう悲しく見えますね。


ぜひ「男と女の舞」を見たことがない方は、ぜひ「滝沢歌舞伎2019」や「滝沢歌舞伎 THE MOVIE」を見てみてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました