みんながおなじみのアニメ「名探偵コナン」。
時々、そんな国民的アニメ「名探偵コナン」が放送後にカオス回になることがあり、
”今日のコナンのアニメはやばい“
“今週のコナンのアニメは頭おかしい!“
と話題になります。
そんな狂気な脚本を書いているのが浦沢義雄(うらさわ よしお)さんです。
そこで、この記事では「今日のコナンがやばい!浦沢回一覧とカオスなあらすじを紹介」と題して、
- 浦沢義雄さんの脚本回の歴代一覧
- 浦沢義雄さんのコナンがどうやばいのか?狂気な内容紹介
をお伝えします。

ここで耳寄り情報♪
コナン好きさん必見!
無料で名探偵コナンの限定グッズが手に入る方法があるのをご存知ですか!?
オンラインクレーンゲーム”クラウドキャッチャー”なら、コナンやジンなどのコナン限定グッズが手に入っちゃうんです!

クラウドキャッチャーでは今だけ限定のキャンペーンを行っていて、
新規登録するだけで5回分の無料チケットがもらえます!
遊ぶだけでコナン限定グッズが手に入ったら嬉しいですよね♪
アプリをダウンロードするだけで誰でも無料で挑戦できるので、
コナン好きの方はぜひ運試し感覚でチャレンジしてみてくださいね〜
\今なら5回無料で遊べる!/

今日のコナンやばい!

”今日のコナンがやばい!頭おかしい!”と噂される回は大抵、浦沢回と言われています。
でも、浦沢義雄(うらさわ よしお)さんが担当する名探偵コナンはどうやばいのでしょうか?
気になりますよね!
浦沢回がやばいと言われる理由をお伝えします。
浦沢脚本回はなぜやばい?
やっぱり浦沢脚本じゃねーか!! #conan pic.twitter.com/K4Wh6L2xbB
— ころう (@kuresome) June 26, 2021
なぜ浦沢回がやばいと言われているかというと、その内容が普段のコナンのアニメ回とはかなりテイストが違うからです!
浦沢義雄さんの書く脚本は、シュールでギャグ全開のシナリオです。
たとえば浦沢義雄さんの書く脚本で有名なアニメといえば「忍たま乱太郎」。
浦沢ワールドと言われる作風はギャグを基本としており、作風よりも「面白い!」と思ったアイデアをアニメの話に盛り込んでいきます。
浦沢義雄さんが脚本を担当したコナンアニメ回は、ギャグ要素がたっぷりになるんです。
そのため、通常の名探偵コナンとあまりにも作風が異なり、アニメの視聴者をいつも困惑させています。

浦沢回が放送されたら、いつも”やばすぎ”と話題だよ!
浦沢義雄とはどんな人物?
うらさわさん! pic.twitter.com/vegI1uIc8U
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) April 5, 2023
浦沢義雄さんは1951年1月26日生まれの72歳で、東京都出身です。
※2023年10月時点の年齢
浦沢義雄さんは不条理ギャグやシュールコメディを得意とする脚本家です。
脚本家になる前はダンサーだったそうです。

浦沢義雄さんって元ダンサーなの!?
すごい経歴!
<浦沢義雄さんが手がけたことのあるアニメ>
- 『ひみつのアッコちゃん(第2期)』
- 『ひみつのアッコちゃん(第3期)』
- 『忍たま乱太郎』
- 『ふしぎ遊戯』
- 『ボボボーボ・ボーボボ』
- 『人造昆虫カブトボーグVxV』
- 『デジモンアドベンチャー』
- 『デジモンアドベンチャー02』
- 『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』
- 『名探偵コナン』
浦沢義雄さんの弟子には大和屋暁さんがいます。
この大和屋暁さんの手がける名探偵コナンの脚本も浦沢色を色濃く受け継いでいて、視聴者を困惑させています(笑)
師弟ともに、どちらの脚本も通常のコナンアニメ回とは違うテイストでやばいのです!

浦沢義雄さんも弟子もコナンを壊しにかかってる!?
\浦沢回が無料で見れる!/
/無料期間の解約もOK\
コナン浦沢回一覧とカオスなあらすじを紹介

これまでに放送された浦沢回の一覧とあらすじを紹介します。
歴代の浦沢脚本回の一覧
浦沢脚本ヤバすぎるwwwwww#conan#名探偵コナン pic.twitter.com/gG0DDxjJv3
— こなぴくん@コナン興行収入 (@conan_boxoffice) June 26, 2021
浦沢義雄さんが脚本を担当したコナンアニメ回はこれまでに9話放送されています。
<浦沢脚本のコナンの一覧>
- 第943話『東京婆ールズコレクション』
- 第955話『昆虫人間のヒミツ』
- 第976話『追跡!探偵タクシー』
- 第997話『スマイルの里の陰謀』
- 第1010話『笑顔を消したアイドル』
- 第1028話『ケーキを愛する女のバラード』
- 第1057話『わるいやつら』
- 第1067話『恋する商店街』
- 第1089話『天才レストラン』←NEW!

浦沢回はこれまで9回放送されてるよ!
\浦沢回が無料で見れる!/
/無料期間の解約もOK\
コナン浦沢カオス回の狂気な内容を紹介!
過去の浦沢脚本回の狂気な内容を簡単にご紹介します。

タイトルからふざけてるものが多いよ(笑)
第943話『東京婆ールズコレクション』
#conan #名探偵コナン
— ♓️アルコバレーノ🌈 (@arcobalenm) June 15, 2019
田中真弓さんがコナンに登場するの初めて! pic.twitter.com/qiAqmw7L7t
まずはタイトルからふざけている感が満載ですね(笑)
『東京婆ールズコレクション』って聞いたら、私もおばあちゃんたちのファッションショーか何かと思いました(;・∀・)
それも意味わからんですが・・・
簡単にあらすじです。
毛利小五郎は豊子という女性ファンに招待され、コナンを連れて豊子の営むもんじゃ焼きの店を訪れるが、そこにいたのは老婆の豊子であった。
豊子は厚化粧をして写真を送っており、若い女性と思っていた小五郎のおっちゃんは悲しむ。
もんじゃを食べている時、豊子はもんじゃをキャベツの芯を喉に詰まらせ、苦しみながらキャベツの芯をはき出した。
豊子はキャベツの芯で誰かが自分を殺そうとしたのだと騒ぎ出す。
そして、怯えた豊子は小五郎のおっちゃんに調査を依頼するのだった・・・
なかなか狂気な内容だと思いませんか(笑)?
キャベツの芯が入っていたぐらいで自分を狙っている人がいると騒ぎ出したんですよ?
料理下手な人はみんな殺人犯にされてしまいますね(笑)
そして、このヤバい婆さんの声をなんとあの田中真弓さんが演じられています。
田中真弓さんといえば、『ONE PIECE』ルフィや『ドラゴンボール』のクリリンを務めている超有名声優さんです。
田中真弓さんはこの回が名探偵コナン初出演でしたが、コナン役の高山みなみさんとは『忍たま乱太郎』でずっと共演されています。

高山みなみさんが乱太郎役、
田中真弓さんがきり丸役だよね!

そうだよ!
そして、『忍たま乱太郎』の脚本の9割を書いているのが浦沢義雄さんだよ。

じゃあ、高山みなみさんも田中真弓さんも
浦沢脚本には慣れてるのかな(笑)
『忍たま乱太郎』はころすけも小さい頃見ていましたが、とても面白いですよね。
ギャグも交えた忍たまの面白い作風がコナンになってしまうと、視聴者が違和感を感じてしまうということでしょうね(笑)
田中真弓さんは浦沢脚本に慣れ親しんでいますので、ヤバい婆さん役にも抵抗なく演じられたのではないでしょうか!
『東京婆ールズコレクション』は小五郎おっちゃんの鼻毛カットシーンから始まります。
興味のある方はぜひご覧になってみてくださいね!
第955話『昆虫人間のヒミツ』
テレビつけたらコナンが「昆虫人間の村」みたいな内容で虚無度数50000ポイントくらいだった
— 中村朝@描いてる中 (@nakamura_asa) September 28, 2019
多分この回の脚本書くのめっちゃキツかったんだと思う
凄かった
ラグビーどうでもいい pic.twitter.com/6jB4MqICGJ
『昆虫人間のヒミツ』というタイトルから浦沢脚本の狂気を感じますね(笑)
この話は昆虫人間牧場が舞台です。

昆虫人間牧場って何?
やばそうな内容・・・!
簡単にあらすじです。
コナン・元太・歩美・光彦の4人は村営昆虫人間牧場を訪れようと黒野須村に降り立った。
駅についた時に不気味な音が聞こえてくるが、元太はそれを昆虫人間の声だと言い出し、音が聞こえる場所へ向かう。
だが、それは村人たちが使っていたショベルカーやブルドーザー音だった。
村人たちはコナンたちに気づくと睨みつけてきた。
それに怯えたコナンたちが村の方まで逃げてくるとカブトムシの着ぐるみを着た少年と出会う。
少年によると、元村長が蛾蛾姫の宝を独り占めしようとしていた事を知り、村の大人達は蛾蛾姫の宝の発掘に必死なのだという。
また、昆虫人間牧場に期待していた子供達は今も昆虫人間牧場の夢を捨てきれない。
そして、子供たちは昆虫人間牧場で使用する予定だった昆虫の着ぐるみを着て、大人たちの留守を待っていたのだ。
この話を聞いた元太・歩美・光彦は話についていけず困惑するが、コナンだけは調査を始め出した。
欲に目がくらんだ大人と夢を捨てきれない子供たちの話のようにも見えますよね。
名探偵コナンの作風からはかけ離れてる気がします(^◇^;)
とはいえ、『昆虫人間のヒミツ』も見方によっては面白いので、ぜひ興味ある方は見てみてくださいね!
第976話『追跡!探偵タクシー』
今日の名探偵コナン『追跡!探偵タクシー』を観ました✨🎶コナンくんはもちろん可愛いけど運転手の男性も可愛かった✨😊 #名探偵コナン pic.twitter.com/FPHLqPZpnq
— 立花瀧くんに甘えたい🌠 (@Pokemontakikun) July 18, 2020
アニメ『追跡!探偵タクシー』は、坏戸町に住む銀座マダムに依頼されペットのアルマジロ君を探すところから開始するお話です。

坏戸町に住む銀座マダムとは?!
矛盾してる(笑)
アルマジロがペットってどういうこと
!?
簡単にあらすじです。
坏戸町に住む銀座マダムから行方不明のペット“アルマジロ君”を探すように依頼されたコナン君と小五郎のおっちゃん。
捜査中に乗ったタクシーの運転手は小五郎の大ファンで、小五郎のおっちゃんに猛アプローチを開始する。
そして、小五郎の大ファンのタクシー運転手は、不審な乗客“サングラスの兄弟”について語りはじめる。
“サングラスの兄弟”が向かった公園では『お化け煙突祭り』の練習が行われているのだが、コナンはこの兄弟が『お化け煙突祭り』の売上金を狙っているのではと推理する。
坏戸町に住む銀座マダムのペットがアルマジロで、
それを探している途中に小五郎のおっちゃんの大ファンのタクシー運転手に出会い、
不審なサングラス兄弟を追跡開始する・・・
いろいろ情報量が多すぎますね(笑)
このお話もなかなかのカオス回になっています。
最後、迷子になっていたアルマジロ君がまさかの展開になります。
まだ見ていない方はぜひ見てみてくださいね♪
ちなみに、小五郎のおっちゃんファンのタクシー運転手さんの声は、金田一はじめちゃんの声を演じている松野太紀(まつの たいき)さんです。

コナンくんと金田一はじめちゃんの意外なコラボも楽しめます(笑)
第997話『スマイルの里の陰謀』
少年探偵団のみんなと、超高級リゾート老人ホーム「スマイルの里」に招待されたんだ。
— 江戸川コナン (@conan_file) February 12, 2021
なんと、ここで暮らしているお婆さんたちが、少年探偵団のファンなんだって!
なんだか照れちゃうかも…!?
TVアニメ『名探偵コナン』「スマイルの里の陰謀」
2月13日(土)よる6:00放送! pic.twitter.com/kt4qf0V3Tu
浦沢脚本の第4弾は『スマイルの里の陰謀』です。
少年探偵団の大ファンというおばあちゃん達とのほっこりしたお話かと思いきやそうではないのが浦沢回です。
簡単なあらすじです。
超高級老人ホーム『スマイルの里』に招待されたコナン、元太、光彦、歩美。
そこに住むお婆さんたち(サクラ、スミレ、ボタン、アザミ)は少年探偵団の大ファンだという。
コナンたちはお婆さんたちと楽しい時間を過ごしていたが、『スマイルの里』のタンゴ理事長とワルツ事務長に違和感を感じていた。
2人のいる理事長室を覗きに行くと、お婆さんたちを『スマイルの里』に残すために少年探偵団を利用したことが分かったのだ。
第955話『昆虫人間のヒミツ』に引き続き少年探偵団と浦沢脚本とのコラボです。

灰原哀ちゃんは今回も出てないよ。
まだ浦沢回には登場したことないんだ。

哀ちゃんには浦沢脚本は荷が重そう(笑)
理事長と事務長の名前がタンゴとワルツという時点ですでにギャグ臭がしますよね。
「宇宙に純和風仕様のスマイルの里を作る」という理事長と事務長の頭おかしい夢が登場します。
また、「心を万葉集にして十二単を着る」といった分けわからんフレーズも登場しますよ~。
相変わらず浦沢脚本は視聴者を混乱させています。
しかし、中にはすごく笑えて面白かったという意見もありましたよ♪
『スマイルの里の陰謀』も賛否両論ありました。
浦沢脚本にコナン視聴者も慣れてきたのか面白がっている意見もあります。
ぜひ、『スマイルの里の陰謀』をまだ見ていない方はぜひ見てみてくださいね!

頭がおかしい理事長と事務長が見どころかな!?
第1010話『笑顔を消したアイドル』
名探偵コナン 笑顔を消したアイドル
— スナバ@銀魂/鬼滅/ヒプマイ/コナン/ヒロアカ/ (@tottoriganba) June 26, 2021
やつは大変なものを盗んでいきました
視聴者の30分です! pic.twitter.com/6dA9Gljuyj
2021年6月末に放送された浦沢脚本コナンです。
アイドルが食い逃げという時点でコナンくんも疑問に思っていました(笑)

アイドルが食い逃げってやばくない!?
この浦沢回もあまりの狂気ぶりでツイッタートレンド1位にもなっていました!
簡単なあらすじです。
毛利探偵事務所に、米花町に最近配属された巡査・山里太志が訪れる。
米花町の飲食店で発生した食い逃げ事件の相談で訪れたのだ。
そして、食い逃げしたのは金髪・サングラスの女で、アイドルグループ『DDPP』の加倉井加代子に似ているというのだ・・・
今回のお話でも浦沢脚本の狂気なワールドが展開されています。
たわし爆弾でアイドルが襲われたり、警察官が職務中に飲酒しようとしたり・・・
ぶっ飛んでます(笑)

たわし爆弾ってなに!?
警察官が仕事中にお酒を飲んでいいの!?
やはり浦沢脚本の名探偵コナンは視聴者を困惑させますね!
第1028話『ケーキを愛する女のバラード』
TVアニメコナンの第1028話「ケーキを愛する女のバラード」は、カオス過ぎだった・・・#名探偵コナン#アニメコナン#conan pic.twitter.com/N4SJB01Rxh
— 奈央(NAO) (@uvB65wtve0EvcxX) November 27, 2021
2021年11月27日(土)に放送された浦沢脚本コナンです。
簡単にあらすじです。
“洋菓子のパラダイス“予定地という廃墟の前で話をしていた少年探偵団の歩美・元太・光彦は、コンクリートの残骸の中から女性の手が出ているのを発見する。
すると、その手が動き、死体が生き返ったと思った3人は思わず失神してしまう。
失神していた3人を見つけて話を聞いたコナンが現場に戻ると、女性はいなくなっており移動する血痕を発見する。
コナン・歩美・元太・光彦は、手の人物は生きていて移動していると考える。
そして、その血痕を追いかけると、悲鳴が聞こえたのだ。
なんと『洋菓子のパラダイス』の社長があんこに溺れて殺害されていたのである・・・
あんこに溺れて殺害って意味不明ですよね。

あんこに埋まって死にたくない!
ベタベタするし、甘そう(笑)
1028話の浦沢脚本のコナンもなかなかカオスの状況になっていました(笑)
- あんこに頭を沈められて社長が殺される。
- 犯人はケーキを愛しすぎる女。
- 毛利小五郎、犯人とワルツを踊りながら推理。
- コナン、今回の事件を“ケーキを愛する女の悲しいバラード“と表現。
- 最後、犯人はケーキを愛しすぎるあまりに周りにいる人物の顔が洋菓子に見えてしまう。
コナンはショートケーキ、高木刑事はシュークリーム、目黒警部はマリトッツォになっていました!
今回の話も浦沢義雄ワールド全開でした(^◇^;)
それにしてもあんこに溺れて亡くなるとかいやですよね・・・
毛利のおっちゃんにいたってはワルツを踊りながら推理してました。
流石に周りも怪しいと思うのではないでしょうか!?

色々おかしすぎる回だったよ!
第1057話『わるいやつら』
パラシュート? pic.twitter.com/sbrvQRoBVM
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) September 26, 2022
2022年9月24日(土)に放送された「わるいやつら」は久しぶりの浦沢脚本のコナンでした。
前回の浦沢脚本の『ケーキを愛する女のバラード』は2021年11月27日(土)だったので、約10ヶ月ぶりだったことになります!
簡単にあらすじです。
江戸川コナンは元太や光彦と公園に向かっている途中で二人の女性の悲鳴を聞く。
コナン・元太・光彦が悲鳴がした家に向かうと、そこには階段から落ちて倒れている平沢香と平沢聖子がいた。
コナンたちは泥棒呼ばわりされて家を追い出されてしまう。
しばらく様子を伺っていると、後からやってきた平沢良二は平沢香と平沢聖子は彼の嫁と義母で、平沢香と平沢聖子は良二を困らせようとしているように見えた。
その後もコナンたちは公園の近くで平沢良二がこき使われている姿を目撃する。
大量の買い出しの荷物にフラフラしていた平沢良二の姿を見かねて、コナンたち少年探偵団は平沢家まで荷物を一緒に運んであげる。
すると、そこで平沢香と平沢聖子が不審な車にひき逃げされるのを目撃する・・・
これだけだと普通の話に見えますよね。
ですが、第1057話『わるいやつら』のコナンくんも中々ぶっ飛んだ内容になっていました。
- 女の人の職業が”美女”
美女とは? pic.twitter.com/RCUQXV6pJ4
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) September 26, 2022
- 病院内で犯人がコナンを大声で追いかけてるのに全く騒ぎになっていない。
- コナンがシーツで空を飛ぶ。

コナンくんが犯人に追いかけられてるのに、
なんで誰も変に思わないの!?
病院の人たちが誰も騒がないなんて、おかしいですよね!
これだけ毎回ぶっ飛んだ話だと、逆に次回の浦沢脚本も楽しみになっちゃいます(笑)
第1067話『恋する商店街』
ボクと小五郎のおじさんが商店街に行くと、その商店街をプロレス大会で元気にすると言う人達が現れたんだ。
— 江戸川コナン (@conan_file) December 23, 2022
最初はノリ気じゃなかった店主さん達だったんだけど、急に体を鍛え上げ、小五郎のおじさんもレフェリーで参加することに!?
TVオリジナル「恋する商店街」は
12月24日(土)よる18:00放送だよ! pic.twitter.com/EAjQKHrTgO
2022年12月24日(土)に放送された「恋する商店街」は3ヶ月ぶりの浦沢脚本のコナンでした。
まさかの年内最後のコナンが浦沢脚本とは思いませんでしたよね(笑)
簡単にあらすじです。
ある日、毛利小五郎と江戸川コナンは盆土商店街に野菜を買いに来ていた。
しかし、盆土商店街は活気がなく、シャッターが降りているお店も多い。
そこに、マダム・ガガという怪しい女性が登場する。
マダム・ガガは商店街プロデューサー兼プロレスの代表とのこと。
商店街の人たちと娘のキューティーミミのプロレスの試合を開催し、商店街を活気づけようというのだ。
キューティーミミの可愛らしさになぜか商店街のおじさま達はプロレスをやる気になってしまう。
しかし、マダムガガ親子には他にも何か企みがあるようで・・・?
コナンは灰原哀に協力を依頼し、マダムガガ親子の企みを探るのだった。
個人的な感想ですが、今回の浦沢脚本の内容は確かに変な内容とは思いました。
ですが、今までほど極端にぶっ飛んだ内容とは思いませんでした。
ただ、コナンの推理はあっさりしていて、やっぱり内容はコナンらしくないという印象でした(笑)

2022年最後の放送が浦沢脚本でよかったのかな?!
第1089話『天才レストラン』
ボクと歩美ちゃん、光彦、元太でオープンしたばかりの駄菓子屋さんを見つけたんだ。
— 江戸川コナン (@conan_file) July 8, 2023
そのあと一人で帰ることにしたんだけど、なぜか「オムライスの死体を見た!」って言うおじいさんに追いかけられちゃった!
その先には蘭姉ちゃんと来たことがあるお店があって…!?
「天才レストラン」このあとすぐ! pic.twitter.com/KzyAWjlUaJ
2023年7月8日(土)に放送された「天才レストラン」はなんと7ヶ月ぶりの浦沢脚本のコナンでした。
久々の浦沢脚本のコナンもかなりぶっ飛んでましたね(笑)
コナンくんが最初から拗ねて怒っていた姿がすでに原作回のコナンくんとは違っていました(^◇^;)
いつでも冷静沈着なコナンくんはどこに行ったのでしょう・・・?

コナンくんが拗ねてるなんて、どういうこと!?
そして、オムライスに執着する謎の老人が登場。
自分の店が潰れた原因は子供の発言にあると因縁をつけ、その後は奇妙なオムライスや謎ロボットが多数登場。
もう意味がわかんないです!
「天才レストラン」は”これぞ浦沢回のコナン!”という内容でかなりヤバかったですね(^◇^;)

THE 浦沢脚本という回だったよ!
浦沢脚本回に灰原哀が初登場した回は何話?
灰原哀ちゃんが浦沢脚本に初登場した回は第1067話『恋する商店街』です。
灰原哀ちゃんには浦沢脚本は荷が重いと思ったのですが、とうとう登場してしまいました(笑)

哀ちゃんには浦沢脚本の話は荷が重いんじゃない!?
次回の浦沢脚本回はいつ放送か予想!
次回の浦沢脚本のアニメ回がいつ放送されるか気になるところですよね!
いつもなら3ヶ月〜7ヶ月ごとに登場するので、最短だと2023年10月末ではないかと予想しています。

意外とスパンが長いんだね!
不意打ちで浦沢回が放送されるから心臓に悪いよ(笑)
もし、まだ昔の浦沢義雄さんの書いたコナンのアニメ回を見たことがない方はぜひ見てみてほしいです。
かなりぶっ飛んでいて狂気な内容に困惑するでしょう(笑)
DMM TVでは月額たったの550円でアニメ「名探偵コナン」をイッキ見できますよ♪
ころすけもDMM TVを利用してコナンのアニメを見てますが、画質や再生速度も問題なしです。
しかも今なら30日間の無料キャンペーン中です。
浦沢脚本のコナンアニメ回を見返したい方はチェックしてみてくださいね〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今なら名探偵コナンが
\浦沢回まで全話無料で見れる!/
/無料期間の解約もOK\
今日のコナンがやばい!のまとめ

この記事では「今日のコナンやばい!浦沢回一覧とカオスなあらすじを紹介」と題して、
- 浦沢義雄さんが脚本を担当したカオス回の一覧
- 名探偵コナンの浦沢脚本回がやばい理由
について簡単なあらすじも交えながらご紹介しました。
浦沢義雄さんが脚本を担当したコナンアニメ回は
- 第943話『東京婆ールズコレクション』
- 第955話『昆虫人間のヒミツ』
- 第976話『追跡!探偵タクシー』
- 第997話『スマイルの里の陰謀』
- 第1010話『笑顔を消したアイドル』
- 第1028話『ケーキを愛する女のバラード』
- 第1057話『わるいやつら』
- 第1067話『恋する商店街』
- 第1089話『天才レストラン』
以上の9話になります。

まだ9回しか放送されてないよ。
意外と少ないんだよね。

でも、印象が強すぎてやばい(笑)
浦沢脚本は登場するたびに
“今週のコナンのアニメはやばい!”
”今日のコナンのアニメはカオス回で、頭おかしい!“
と話題になります。
でも、浦沢回は不思議と中毒性があるんですよね(笑)
次回の浦沢脚本のコナンアニメ回も楽しみにしておきましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!