
SnowManの曲をスマホで聴きたい!
そう思う方も多いですよね。
SnowManの曲をフルで聴ける音楽アプリ(サブスク)には何があるのでしょうか?
気になります!
そこで、この記事では「SnowManの曲をスマホで聴く方法は?CDを取り込む方法も紹介!」と題して、
- SnowManの曲をスマホで聴く方法の一覧
- SnowManの曲をフルで聴けるアプリ(サブスク媒体)
- SnowManのCDを簡単にスマホに取り込む方法
についてお伝えします。

SnowManの曲をスマホで聴く方法の一覧

結論から言うと、SnowManの曲をスマホで聴く方法は4つあります。
- YouTube
・・・スマホでSnowManの公式YouTube(すのチューブ)を視聴する。 - サブスク配信
・・・各種サブスク媒体で曲をダウンロードし、スマホのアプリで聴く。 - CDを購入
・・・CDを購入して、その曲をスマホに取り込む。 - CDをレンタル
・・・CDをレンタルして、その曲をスマホに取り込む。
SnowManの公式YouTubeでも曲を聴くことはできますが、フル尺ではありません。

すのチューブの音源はフルではないよ。

なので、SnowManをフル尺でスマホで聴くには、
- サブスク媒体から曲をダウンロードする。
- CDを購入もしくはレンタルしてスマホに取り込む。
のいずれかの方法になります。

SnowManのCDをレンタルするなら、ツタヤの宅配レンタルがおすすめだよ。
ツタヤの宅配レンタルでは今だと30日間の無料体験を実施しているので、SnowManのアルバムをタダでレンタルすることもできます。

私もレンタルしてみたけど、すぐに届いたよ。

SnowManの曲をフルで聴けるアプリを紹介

SnowManの曲をフルで聴く方法の1つとして、各種サブスク媒体で曲をダウンロードし、スマホのアプリで聴く方法があります。
サブスク配信サービスには
- レコチョク
- itunes
- Amazonミュージック
- Apple Music
- YouTube Music
- LINE Music
- Rakuten Music
- Spotify
- auうたパス
- AWA
- KKBOX
- mora
- mumo
などがあります。
SnowMan曲はずっとサブスク配信されていなかったのですが、2025年4月7日についにサブスク解禁されました!

解禁された曲は、ベストアルバム「THE BEST 2020−2025」に収録された全61曲だよ。
THE BESTが配信されているサブスク媒体は以下になっています。
<THE BESTを配信中のサブスク(アプリ)>

- レコチョク・・・⚪︎
- itunes・・・⚪︎
- Amazonミュージック・・・⚪︎
- Apple Music・・・⚪︎
- YouTube Music・・・⚪︎
- LINE Music・・・⚪︎
- Rakuten Music・・・⚪︎
- Spotify・・・⚪︎
- auうたパス・・・⚪︎
- AWA・・・⚪︎
- KKBOX・・・⚪︎
- mora・・・⚪︎
- mumo・・・⚪︎
※TOWER RECORDS MUSICは2025年3月31日でサービス終了
ついにSnowManの曲がサブスク解禁!
ということで、レコチョクやitunesにてダウンロードキャンペーンも実施されています。
<レコチョクのキャンペーン>
Snow Man "THE BEST 2020 – 2025"
— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) April 6, 2025
2025.04.07 00:00 配信リリース!
レコチョクダウンロードキャンペーン実施決定🎉
皆様のご応募をお待ちしております🗳️
✅詳しくはこちらhttps://t.co/1RtYP5ssdo#SnowMan#SnowMan_THEBESTサブスク解禁 pic.twitter.com/ZbaJWwxItf
THE BESTの収録曲を1曲以上ダウンロードし、期間内に応募するとレコチョク限定のオリジナル待受がもらえます。

レコチョクでは9人バージョンのオリジナル待受がもらえるよ。
<itunesのキャンペーン>
THE BESTの収録曲を1曲以上ダウンロードし、期間内に応募するとitunes限定のオリジナル待受がもらえます。
>>itunesでSnowManを聞く

itunesではメンバー別バージョンのオリジナル待受がもらえるよ。
レコチョクもitunesも応募キャンペーンは2025年4月13日 23:59までの期間限定になるので、ご注意くださいね。
SnowManのCDをスマホに取り込む方法も紹介

ついにSnowManでもサブスク解禁されたわけですが、やっぱりCDを買ってスマホでで聴きたい人もいますよね!
私もCD限定の特典もあるので、CDも引き続き買いたい派です。

でも、スマホにCDを取り込むのってめんどくさいよね。
実は私も、以前はCDを買ったものの、何ヶ月も未開封でそのままということもありました(^◇^;)
ですが、今はパソコンを立ち上げなくても簡単にスマホにCDを取り込む方法を知っているので、CDが届き次第スマホに取り込んでいます。

その方法とはCDレコを使う方法だよ。

CDレコは佐久間大介さんがイメージキャラクターを務めてるので、知ってる方も多いかもしれませんね!

私もこのCDレコを使って、スマホに曲を取り込んでます。

やり方は超簡単だよ。
<CDレコを使って、CDをスマホに取り込む方法>
① SnowManのCDをCDレコにセット。

② ワイファイタイプなら自動的にスマホと繋がります。
コードタイプならスマホと線を繋げればOK。
③ CDボタンを押して3分待てば完了!


たったこれだけでCDの曲がスマホに取り込まれるから、CDレコはめちゃくちゃおすすめだよ。

専用の無料のCDレコアプリがあるので、このアプリをひらけばいつでもスマホで曲を聴けるようになります。
しかも、オフラインでも再生が可能なので、機内でもどこでも聴くことができます。
CDレコはとてもおすすめなので、ぜひゲットしてみてくださいね!
楽天でも1位受賞!
\スマホに簡単に取り込める!/

CDレコについてもっと詳しく知りたい方もいるよね。
別の記事で詳しく紹介しているから、参考にしてね。
>>CDレコとは?

これまでのSnowManのCDは別の記事でまとめているよ。
>>SnowManの過去のシングル
>>SnowManの過去のアルバム
SnowManの曲をスマホで聴く方法のまとめ

この記事では「SnowManの曲をスマホで聴く方法は?CDを取り込む方法も紹介!」と題して、
- SnowManの曲をスマホで聴く方法の一覧
- SnowManの曲をフルで聴けるアプリ(サブスク媒体)
- SnowManのCDを簡単にスマホに取り込む方法
についてお伝えしました。
SnowManの曲を聴く方法は以下の4つがあります。
- YouTube
・・・スマホでSnowManの公式YouTube(すのチューブ)を視聴する。 - サブスク配信
・・・各種サブスク媒体で曲をダウンロードし、スマホのアプリで聴く。 - CDを購入
・・・CDを購入して、その曲をスマホに取り込む。 - CDをレンタル
・・・CDをレンタルして、その曲をスマホに取り込む。
ただし、すのチューブの音源はフルではないので、フル尺で聴く方法は
- サブスク媒体から曲をダウンロードする。
- CDを購入もしくはレンタルしてスマホに取り込む。
の2つになります。
サブスクで曲をダウンロードするのもいいですが、CDならではの特典があることもあるので、CDを今後も買っていこうという方もいますよね。

私も、引き続きCDを買いたい派だよ。
とはいえ、CDをスマホに取り込むのは意外とめんどくさいですよね。
そんな方には佐久間大介さんもアンバサダーを務めているCDレコがおすすめです。
とても簡単にCDを取り込めるので、気になる方はぜひゲットしてみてくださいね。
楽天でも1位受賞!
\スマホに簡単に取り込める!/

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!