「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

SnowManアルバム2022どれを買う?初回盤AとBの違いやどっちがいい?

SnowManアルバムどれを買う?スノラボ収録曲の違いやAとBどっちがいい?SnowMan

SnowManの2枚目のアルバム「Snow Labo. S2スノーラボ エスツー」(スノラボ)の発売が決定しました!


SnowManアルバム2022(スノラボ)を引っ提げてのライブアリーナツアーも決定し、楽しみがまたひとつ増えましたね^ ^


この記事では「SnowManアルバム2022どれを買う?初回盤AとBの違いやどっちがいい?」と題して、

  • スノラボの初回盤Aと初回盤Bと通常盤の収録曲や値段などの違い
  • スノラボ初回盤を買うならAとBのどっちがいいのか

をお伝えします。


ころすけもスノ担の端くれです(笑)


毎回SnowManのアルバムやCDは全形態を買っているので、ファン目線で初回盤Aや初回盤Bや通常盤のおすすめポイントを書いています。


この記事がSnowManアルバム2022(スノラボ)のどれを買うか迷っている方の参考になれば嬉しいです・:*+.\(( °ω° ))/.:+


>>「i DO ME」の違いはこちら


>>ライブDVDの違いはこちら(2023年7月5日発売!)

SnowManアルバム2022どれを買う?

Snow Manの2022年発売2枚目のアルバム「Snow Labo. S2」(スノラボ)のタイトルは、SnowMan(スノーマン)「研究室」を意味するLabo.(ラボ)を掛け合わせたものです。



Snow Labo.には

”SnowManは決まったイメージを作らずに、バラエティに富んだ音楽ジャンルや新しいことに挑戦していく”

という意味が込められています。

スノラボの発売日はいつ?

スノラボの発売日は2022年9月21日(水)です。



SnowManライブツアー2022の初日(10月1日)の10日前ですね!

スノラボの形態は何種類?

スノラボの形態は3種類です。

  • 初回盤A(DVD/Blu-ray)

  • 初回盤B(DVD/Blu-ray)

  • 通常盤(CDのみ)

初回盤AとBにはDVDまたはブルーレイが付属しています。


DVDとBlu-rayで違いはなく、DVDとBlu-rayのどっちを買っても価格・ジャケ写・収録内容は全て同じです。


また、それぞれ形態ごとに収録曲も違うのですが、まずは値段の違いをお伝えします。

アルバム”スノラボ” 価格の違いとどれを買う?

  • 初回盤A、初回盤B・・・4,180円(税込)(ブルーレイ、DVD共通)

  • 通常盤・・・3,300円(税込)

通常盤の方が880円安いです。



とりあえずSnowManの曲を聞きたい”
”ライブツアーにあわせてSnowManの曲を聴きたい“
“値段は安くすませたい“

という方は通常盤を買うことをおすすめします。



しかし、初回盤Aと初回盤Bにしか入っていない曲もあります。


また、初回盤A・初回盤B・通常盤では予約の先着特典も異なります。


ここからは収録曲の違いや先着特典の違いについて詳しく述べさせていただきます^ ^

SnowManアルバム2022の初回盤AとBの違いやどっちがいい?

ここからは早速、SnowManの2枚目アルバム「Snow Labo. S2」(スノラボ)の収録曲の違いをお伝えしていきます!


初回盤A・初回盤B・通常盤のどれを買おうか迷っている方の参考になれば嬉しいです。

SnowMan2枚目アルバム”スノラボ”収録曲の違いは?

SnowManアルバム2022どれを買う?初回盤AとBの違いやどっちがいい?3
スノラボの初回盤A・Bと通常盤では大きさが違います♪

アルバムに入っているCDに収録されている曲のうちトラック1~12までは初回盤A・初回盤B・通常盤で共通です。


CDの1~12までの曲にはSnowManの新曲を含むデビュー後の楽曲が詰まっています。


スノラボには最新シングル「オレンジkiss」は収録されていません。



<CDのトラック1~12>・・・初回盤A、初回盤B、通常盤すべて共通


  1. ブラザービート(5枚目のシングル)

  2. JUICY(岩本照くんの振り付け曲)

  3. Tic Tac Toe

  4. Toxic Girl

  5. ミッドナイト・トレンディ

  6. Secret Touch(6枚目のシングル)

  7. Brand New Smile

  8. BOOM BOOM LIGHT

  9. キッタキッテナイ

  10. Movin’ up

  11. This is LOVE

  12. ボクとキミと

ブラザービートとSecret Touch以外は全て新曲です。



ここからは初回盤A、初回盤B、通常盤の違いを詳しく見ていきましょう(*^^*)

初回盤Aだけに入っている収録内容は?

初回盤Aの魅力は何といっても

  • 4曲のミュージックビデオ(JUICY、ボクとキミと、Secret Touch、ブラザービート)

  • JUICYのマルチアングル映像

  • Behind The Scenes(アルバム収録の裏側)

  • M of L〜The Animation2〜

といった盛りだくさんの映像が収録されていることです。



M of L〜The Animation2〜」の詳細はまだ発表になっていませんが、前回のアルバムのスノマニ初回盤Bに収録されていた「Ⅸ as One ~The Animation~」の続編ではないかと思います。


「Ⅸ as One ~The Animation~」はSnowManメンバーのアバターを制作し、スノマニ通常盤に収録されているボイスドラマをアニメーション化したものです。


<初回盤Aの内容>

  • CD1枚:トラック1~12←全形態共通

  • Blu-rayまたはDVD1枚

    4曲のミュージックビデオ(JUICY、ボクとキミと、Secret Touch、ブラザービート)
    JUICYのマルチアングル映像
    Behind The Scenes
    M of L〜The Animation2〜



【CD】
1~12は初回盤A、初回盤B、通常盤で共通のため省略



【Blu-ray/DVD】

  1. 「JUICY」ミュージックビデオ

  2. 「ボクとキミと」ミュージックビデオ

  3. 「Secret Touch」ミュージックビデオ

  4. 「ブラザービート」ミュージックビデオ

  5. 「JUICY」マルチアングル映像

  6. Behind The Scenes(アルバム収録の裏側)

  7. M of L〜The Animation2〜

初回盤Bだけに入っている収録内容は?

初回盤Bには何といってもSnow Manのユニット曲(HYPNOSIS、ガラライキュ!、Color me live…)を聴けるのが魅力的です。



また、初回盤Bには

  • ユニット3曲のミュージックビデオ


  • 「僕の彼女になってよ。」のLip Sync Video

  • 「REFRESH」のDance Video

  • 「From Today」のLip Sync Video

  • 〇〇ゲームにリベンジ!

といった映像もたくさん収録されています!


※Lip Sync Video・・・メンバーの口元にフォーカスを当てたビデオ


<初回盤Bの内容>

  • CD1枚:トラック1~12←全形態共通

  • CDにはさらにユニット曲3つを収録
    ・HYPNOSIS
    ・ガラライキュ!
    ・Color me live…


  • ユニット曲3つのミュージックビデオを収録


  • これまで発売されたLip Sync VideoやDance Videoを収録


  • SnowMan9人がわちゃわちゃとゲームする様子が見れる映像を収録
    〇〇ゲームにリベンジ!


【CD】
1~12は初回盤A、初回盤B、通常盤で共通のため省略

13〜15はユニット曲を収録



13. HYPNOSIS・・・岩本照向井康二、目黒蓮


14. ガラライキュ!・・・深澤辰哉ラウール渡辺翔太


15. Color me live…・・・阿部亮平宮舘涼太佐久間大介


【Blu-ray/DVD】

  1. 「HYPNOSIS」ミュージックビデオ

  2. 「ガラライキュ!」ミュージックビデオ

  3. 「Color me live…」ミュージックビデオ

  4. 「僕の彼女になってよ。」Lip Sync Video

  5. 「REFRESH」Dance Video

  6. 「From Today」Lip Sync Video

  7. 〇〇ゲームにリベンジ!

通常盤だけに入っている収録内容は?

通常盤にはボーナストラック”Happy Birthday”が収録されています。

<通常盤の内容>

  • CD1枚:トラック1~12←全形態共通

  • ボーナストラック(Happy Birthdayを収録


【CD】
1~12は初回盤A、初回盤B、通常盤で共通のため省略

13. Happy Birthday



また、通常盤を最初のうちに購入すると初回仕様になっています。


初回仕様の特典は、スリーブ仕様+動画C視聴シリアルナンバー封入+フォトブックです。
※スリーブ仕様・・・プラスチックケースに更にカバー(紙ジャケット)がされている商品



通常盤は初回仕様もそうでない仕様もお値段は一緒なので、通常盤を購入しようと思っている方は早めに購入した方がお得ですよ♪

アルバム“スノラボ“先着特典の違いは?

スノラボの先着特典が2022年9月7日(水)に発表されました!





  • 初回盤A先着特典・・・スノラボクリアポスター(A3サイズのポスター)

クリアポスターってことは後ろが透けている感じなんでしょうか?


気になりますね!

  • 初回盤B先着特典・・・ラボメモ(メモ帳)
  • 通常盤先着特典・・・すのチルバースデーカード

真ん中のQRコードが気になりますよね!


SnowManメンバー9人からおめでとうと言われるんでしょうか?


気になります(*≧∀≦*)






先着特典はなくなり次第終了です!



購入予定の方は早めに予約しちゃいましょう♪

スノラボの違い一覧

スノラボ初回盤A・初回盤B・通常盤の違いの一覧です。


初回盤A・初回盤B・通常盤には特典として動画視聴シリアルナンバーも封入されています。

形態値段予約先着特典収録内容
初回盤A4,180円(税込)スノラボクリアポスター・CD1枚
トラック1~12


・Blu-rayまたはDVD1枚
「JUICY」ミュージックビデオ
「ボクとキミと」ミュージックビデオ
「Secret Touch」ミュージックビデオ
「ブラザービート」ミュージックビデオ
「JUICY」マルチアングル映像
Behind The Scenes
M of L〜The Animation2〜
初回盤B4,180円(税込)ラボメモ・CD1枚
トラック1~12
CDにはさらにユニット曲3つを収録



・Blu-rayまたはDVD1枚
「HYPNOSIS」ミュージックビデオ
「ガラライキュ!」ミュージックビデオ
「Color me live…」ミュージックビデオ
「僕の彼女になってよ。」Lip Sync Video
「REFRESH」Dance Video
「From Today」Lip Sync Video
〇〇ゲームにリベンジ!
通常盤3,300円(税込)すのチルバースデーカード・CD1枚
トラック1〜12
CDにはさらにHappy Birthdayを収録
☜左にスライドすると全部見れます。

スノラボ初回盤Aと初回盤Bどっちがいい?

全部おすすめなのでどれも買って欲しいですが、どれかあえて買うなら

  • アルバム収録の裏側でメンバーがわちゃわちゃする姿が見たい!→初回盤Aがおすすめ


  • ユニット曲が聴きたい!→初回盤Bがおすすめ


  • 9人がゲームする姿が見たい!→初回盤Bがおすすめ


  • ボーナストラックが聴きたい!または金欠( ;∀;)→通常盤がおすすめ

を参考にしてどれを買うか決めてみてはどうでしょうか?



また、初回盤は追加生産されないので、後から買おうと思っても購入が難しいです。


そして、初回盤でも初回盤Bの方がユニット曲も聴けて、さらに9人がわちゃわちゃゲームする姿を見れることから、初回盤Bの方が先に売れ切れる可能性が高いです。



なので、あくまでころすけのおすすめ順ですが、

初回盤B初回盤A通常盤

を優先的に購入してはいかがでしょうか?


クリックできない場合は
売切れ終了

スノラボ最安値はどこ?

2022年8月9日現在の最安値ショップを調べました。


通常盤はどこも値引きはなく、どこのショップでも同じ値段(税込3,300円)です。


初回盤Aと初回盤Bは通常4,180円(税込)ですが、店舗によって割引があります。


2023年1月時点の価格を調べたところ、現在も定価より安く買える店舗は

  • Joshin web (楽天、Yahoo)・・・初回盤AもBも購入可能
  • Amazon・・・初回盤A(Blu-ray)のみ

だけです。


タワレコなどでは初回盤がすでに売り切れており、早めに購入することをお勧めします!


ショップ名値段値引率備考
Joshin web (楽天)初回盤A・・・3,760円
初回盤B・・・3,760円
420円オフ送料無料
Joshin web (Yahoo)初回盤A・・・3,760円
初回盤B・・・3,760
420円オフ送料無料
Amazon初回盤A・・・3,355円

※初回盤Bは定価より高い
825円オフ送料無料
☜左にスライドすると全部見れます。

先着特典はなくなり次第終了なので、先着特典が欲しい方は早めに予約することをおすすめします(*^▽^*)


ちなみにころすけはJoshin web (Yahoo)で3形態注文しました!


8枚目のシングルも発売が決定しましたが、今回もころすけはJoshin webさんで購入させていただきました。


いつもお世話になってる店舗さんです。

残りあと僅か

中古サイトの駿河屋で安く買える場合もあり

初回盤は手に入らなくなりつつあります。


場合によっては定価より高値で販売されていることも(´;ω;`)


そんな方にお勧めなのが駿河屋です。


中古販売サイトではありますが、売り切れて手に入らないSnowManのアルバムもたまに定価以下で購入できることがあるんです!


どうしても初回盤が手に入らない時はチェックしてみてくださいね。

クリックできない場合は売切れ終了
在庫残りわずか


\メルカリなら掘り出し物もあるかも!/



>>スノラボを0円で聴ける方法があった!

スノラボ収録曲をYoutubeで聴いてみよう♪

「Snow Labo. S2」(スノラボ)の収録曲からYoutube動画を載せておきます!




「JUICY」はSnowManのリーダー岩本照くんが振り付けした曲です!



>>1stアルバムのスノマニの違いはこちら

在庫残りわずか

SnowManアルバム2022”スノラボ”のどれを買う?のまとめ

SnowManアルバムどれを買う?スノラボ収録曲の違いやAとBどっちがいい?2

この記事では「SnowManアルバム2022どれを買う?初回盤AとBの違いやどっちがいい?」と題して、SnowMan2022年発売の2枚目アルバム「Snow Labo. S2」(スノラボ)の収録曲や値段、先着特典の違いを形態ごとにご紹介しました。


スノラボの形態は初回盤A・初回盤B・通常盤の3形態です。


どれもおすすめですが、

  • アルバム収録の裏側でメンバーがわちゃわちゃする姿が見たい!→初回盤A


  • ユニット曲が聴きたい!9人がゲームする姿が見たい!→初回盤B


  • ボーナストラックが聴きたい!または金欠→通常盤


を参考にどれを買うか決めてはいかがでしょうか・:*+.\(( °ω° ))/.:+?


この記事がSnowManアルバム2022(スノラボ)の初回盤Aや初回盤Bのどっちがいいか、どれを買うか迷っている方などの参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただき、有難うございました。

タイトルとURLをコピーしました