SnowManなどのジャニーズの曲をスマホで聴きたいと思った時、どのような方法があるのでしょうか?
今はAmazonミュージックやApple Music、LINEミュージック、YouTube Musicなど多くのサブスク配信があります。
SnowManなどジャニーズの曲はサブスク解禁されているのでしょうか?
気になりますよね!
そこで、この記事では「SnowManをスマホで聴く方法は?ジャニーズ曲はダウンロード版購入で視聴可能?」と題して、
- SnowManの曲をスマホで聴く方法は?
- SnowManなどのジャニーズの曲はダウンロード版の購入で視聴できるのか?
についてお伝えします。
個人的にはSnowManが大好きで、SnowManの曲をよくスマホで聞いています。
なので、普段ころすけがどのようにスマホでジャニーズの曲を聞いているのかおすすめの方法をお伝えしているので、参考になれば嬉しいです!
ジャニーズCDが
\今なら無料でレンタル仕放題!/

もちろん無料体験中に解約すれば一切お金はかかりません。
SnowManをスマホで聴く方法は?

SnowManやSixTONES、なにわ男子などジャニーズの曲をスマホで聴きたい!
そんな方がまず思い浮かぶ方法はサブスク配信ではないでしょうか?
サブスクとは月額料金や年額料金を支払うことで、そのサブスクの音楽が聴き放題になるサービスです。
サブスクの値段はおおよそ月額1000〜1500円ぐらいです。
この金額を支払えばサブスク内にある音楽を何回でも聴くことができます。
サブスク配信サービスにはAmazonミュージックやApple Music、YouTube Music、LINE Musicなどがあります。
ジャニーズはサブスク解禁してる?

残念ながらジャニーズの曲は基本的にサブスク配信を解禁していません。
普段ジャニーズの曲を聞かない人からしたら、”今時サブスク解禁してないの!?時代遅れ!”と思うかもしれませんね(^◇^;)
サブスク解禁してるジャニーズグループは?
2023年3月現在、サブスクを全曲解禁している唯一のジャニーズグループは嵐だけです。
<サブスク配信しているグループ>
- 嵐・・・全てのサブスクで全曲を配信中
- KAT-TUN・・・各サブスクで5曲以下を配信中
- Kis-My-Ft2・・・LINE MUSICで5曲以上を配信中
- Travis Japan・・・各サブスクで5曲以下を配信中
このようにKAT-TUNやKis-My-Ft2もサブスク解禁していますが、今のところサブスクで聴ける曲はほんの少しで、全曲聴くことはできません。
なので、SnowManなどのジャニーズグループの曲をスマホで聴くにはサブスク以外の方法を取る必要があります。
ジャニーズがサブスク解禁しない理由はなぜ?
なぜジャニーズはアップルミュージックなどのサブスク解禁をしないのでしょうか?
アップルミュージックで解禁してくれたらiphoneに曲を取り込むのは簡単なのにもどかしいですよね(^◇^;)
その理由は売上との兼ね合いです。
もしジャニーズの曲をサブスク解禁してしまうとCDを買わないファンが多くなるのは目に見えてみます。
サブスク解禁するとCDの売上が落ちてしまうと考えられるので、ジャニーズはサブスク解禁しないんです。
しかし、今時サブスク配信は当たり前。
ジャニーズのファンは世界中にいるのにサブスク解禁していないなんて、ジャニーズは時代遅れと言われてしまうかもしれませんね(^◇^;)
ジャニーズがサブスク解禁の可能性はある?
結論から言うと、今後全グループのサブスク解禁の可能性はあると思います。
ただし、サブスク解禁まではまだまだ時間がかかるのではないかと予想しています。
というのも、ジャニオタというのは好きなグループのためには何枚も購入してしまうものですよね。
ころすけ自身も大好きなジャニーズグループのCDであれば初回盤A・初回盤B・通常盤の3形態を購入するのも躊躇いません(笑)
そんな何枚もCDを買ってくれるファンがサブスク解禁後にCDを買わなくなったら売上はどうなるのでしょうか?
サブスクで1再生されると売上は0.2~1円程度だと言われています。
CD1枚は1500円前後なので、サブスクの単価はかなり低いですよね。
サブスクで1億回再生されれば2000万~1億円の売上になりますが、そこから著作権者や事務所に分配されます。
なので、実質的なアーティストへの売上はさらに少なくなると言われています。
サブスクで売上を伸ばすには単純に何千回、何億回も再生される必要があるんです。
何億回も再生するって結構ハードルが高いですよね(^◇^;)
もちろんサブスクで解禁になれば
- 今までジャニーズの曲を知らない人も聴く機会が増える。
→新規のファンを取り込める可能性がある。 - 違法ダウンロードの防止につながる。
というメリットもあります。
特にサブスク配信はCD購入よりも手軽に音楽を聴くことができるので、ジャニーズファン(ジャニオタ)以外の人でも聴くチャンスが増えます。
それなのにジャニーズはサブスク解禁をしないなんて勿体無いと個人的には思います。
そんなジャニーズですが、近年は積極的にインスタを解禁したりYouTubeを解禁していて少しずつ体制が変わってきています。
なので、今後ジャニーズ事務所がサブスクを解禁した方がメリットがあると考えればサブスクが解禁になる可能性は十分にあると思います。
ですが、ジャニーズの場合はCD+先着特典という売り方が定着しているので、もうしばらくはCD販売に頼った売り方が続くのではないかなぁと個人的には思います。
SnowManの曲をサブスク以外でスマホで聴く方法は?

ジャニーズの曲はサブスク解禁していません。
なので、SnowManなどのジャニーズの曲をスマホで聴く方法は
- YouTube
・・・スマホでYouTubeを視聴する。 - CDを購入
・・・CDを購入して、その曲をスマホに取り込む。 - CDをレンタル
・・・CDをレンタルして、その曲をスマホに取り込む。
のいずれかの方法になります。
個人的にはYouTube・CD購入・CDレンタルの全てを利用していて、うまく使い分けながらジャニーズの曲を聴いています。
SnowManの曲をYouTubeで聴く時のデメリットは?

ジャニーズには公式のYouTubeチャンネルがあります。
また、近年はグループごとにYouTubeチャンネルを持っていて、積極的な投稿をしています。
なので、SnowManもタイトル曲や一部のカップリング曲はジャニーズの公式YouTubeで聴くことができるんです。
ただし、ジャニーズの公式YouTubeで聴く場合、
- 公開されている音源はフルではない。
- YouTube Premiumに入っていない場合は広告動画を挟む場合がある。
といったデメリットがあります。
YouTubeで聴く時のデメリット①
ジャニーズ公式YouTubeで公開されている音源はフルではありません!
なので、YouTubeで聴いていた曲を実際にCDを購入しフルバージョンで聴くと、意外なパートがあったりして結構驚きます(笑)
個人的に一番驚いた曲はSnowManの「Secret Touch」です。
CDの曲を取り込むのが面倒くさくてずっとYouTubeで聴いていたのですが、いざCDを取り込んで聴いてみると意外な曲調の部分があってビックリしました(笑)
YouTubeで公開されている曲はフルではないので注意してくださいね!
YouTubeで聴く時のデメリット②
YouTubeは通常、広告動画を挟みますよね。
これはジャニーズの公式YouTubeチャンネルでも同じで、曲を聴く前に広告動画が流れます。
意外とこれがストレスなんですよね。
SnowManの曲をYouTubeで聴く時のデメリットを解消する方法は?

広告のストレスをなくすために、ころすけは現在YouTube Premiumに加入しています。
YouTube Premiumに入ると以下のような恩恵を受けることができます。
<Youtube Premiumのメリット>
- 広告なしで動画視聴ができる。
→YouTubeでジャニーズの曲を広告なしで視聴できるようになる。 - 動画をあらかじめWi-Fi下でダウンロードしておくと、オフラインで再生ができるようになる。
→あらかじめWi-Fiがあるところでジャニーズの曲をダウンロードしておくと、いつでもギガ数を消費することなく視聴できる。 - YouTubeアプリでバックグラウンド再生ができる。
→何か別のアプリを開いたり、また閉じていてもYouTubeのを再生できる。
→通勤中などにスマホでジャニーズの音楽を聴くことができる。
このようにYouTube Premiumに加入すれば、YouTubeでジャニーズの曲をストレスフリーでいつでも聴くことができるようになります。
YouTube Premiumに加入すれば
- ジャニーズの曲を広告動画なしで再生できる。
- ジャニーズの動画(Jr.チャンネルやジャにのチャンネルなど)も広告なしで見ることができる。
ので、個人的にはとてもおすすめです!
YouTube Premiumの月額料金は?
ここまでご紹介したようにジャニーズの曲をYouTubeで聴くならYouTube Premiumが断然お勧めです!
ただし、YouTube Premiumは有料です。
「YouTube Premium」の月額料金はアンドロイドやブラウザから申し込むと1180円です。
ただし、iPhoneから申し込むとAppleストアの手数料が掛かってしまい、料金が1550円になってしまいます。
iPhoneから申し込むとかなり割高になってしまうので、申し込む際はアンドロイドやブラウザから申し込んでくださいね!
また、YouTube Premiumでは1ヶ月の無料トライアルを実施中です。
さらに学生さんなら1ヶ月の無料トライアルの後も月額680円の割引料金で利用できます。
試しに一度利用してみてはいかがでしょうか・:*+.\(( °ω° ))/.:+
SnowManなどジャニーズ曲はダウンロード版購入で視聴可能?

ここまでお伝えしたとおりジャニーズは基本的にサブスク解禁していません。
なので、現在のところSnowManなどのジャニーズの曲を聴ける音楽アプリはYouTubeアプリのみです。
YouTubeプレミアムという有料プランを利用すればWi-Fi環境下でダウンロードすることでオフラインでも聴けるようになります。
ただし、YouTubeプレミアムであってもジャニーズ公式YouTubeで聞ける曲はフルバージョンではありません。
もしSnowManなどのジャニーズの曲をフルで聴きたいのであればCDを購入するかCDをレンタルする必要があります。
SnowManなどジャニーズCDの初回限定盤はレンタルできない!
SnowManなどのジャニーズのCDの形態は通常3形態です。
- 初回限定盤A(もしくは初回限定盤1)
・・・MVなどのDVDも入っている。 - 初回限定盤B(もしくは初回限定盤2)
・・・MVなどのDVDも入っている。 - 通常盤
・・・初回限定盤にはないカップリング曲が収録されている。
通常盤であればレンタルショップでレンタルできます。
しかし、初回限定盤はレンタルショップではレンタルできません。
もし初回限定盤のみに収録されている曲が聴きたい場合は、CDを購入する必要があります。
ちなみに初回限定盤は売り切れたら販売終了なので、売り切れ後に買いたいと思っても定価で購入することは難しいです。
初回限定盤は見つけたら早めにゲットすることをお勧めします!
SnowManなどのジャニーズ曲をフルでスマホで聴く方法をまとめると?

ここまでの内容からSnowManなどのジャニーズ曲をフルでスマホで聴く方法をまとめてみましょう!
- CDのタイトル曲が聴きたい場合
→CDを購入もしくは通常盤をレンタルし、スマホに取り込みます。 - 初回限定盤のみ収録されているカップリング曲が聴きたい場合
→初回限定盤を購入し、スマホに取り込みます。 - 通常盤のみに収録されているカップリング曲が聴きたい場合
→通常盤を購入もしくは通常盤をレンタルし、スマホに取り込みます。
ころすけ自身もジャニーズ曲をフルで聞きたい時はCDをレンタルしたり、CDを購入しています!
ジャニーズの曲を聴くならYouTubeとCD購入どっちがおすすめ?

個人的にはYouTubeもCD購入もどちらもおすすめですが、フルバージョンが聴きたいのであればCDを購入もしくはレンタルすることをお勧めします。
ころすけはSnowManのファンで、SnowManだけでなく他のジャニーズグループも大好きです。
なので、YouTube Premiumで聴く場合もあればCDを購入したりCDをレンタルする場合もあります。
そこで、個人的にどのように使い分けているかご紹介します。
- CDの発売前から好きなジャニーズの曲を何回も再生したい!
→YouTube Premiumのオフライン再生機能で聴く。 - ジャニーズの曲をフルで聴きたい!
→CDを購入。 - 好きなジャニーズの初回限定盤に入っているDVDの内容が魅力的で欲しい!
→初回限定盤を購入。 - 好きなジャニーズの通常盤にしか収録されていないカップリング曲が聴きたい!
→通常盤を購入。 - 普段聴かないジャニーズグループだけど、いい曲があって何回も聴きたくなった!
→YouTube Premiumのオフライン再生機能で聴く。
もしくは、レンタルショップで通常盤をレンタルする。
このような感じで個人的にはYouTube・CD購入・CDレンタルを使い分けています。
ジャニーズはやっぱり昔から王道の事務所なだけあって、CDにファンが欲しくなるような特典をつけることが得意です。
なので、ころすけ自身、どうしても全形態欲しくなって3形態とも購入してしまう場合もあります。
まんまとジャニーズ事務所の手口に引っ掛かってるわけですね(笑)
CDを購入した方が好きなジャニーズの応援にはなりますが、全部買ってると破産しますよね(^◇^;)
皆さんもうまい具合にYouTube視聴とCD購入・レンタルを使い分けて、ジャニーズの曲を聴いてみてくださいね!
ジャニーズの曲をスマホに簡単に取り込む方法はある?

YouTubeでは満足できなくて、実際にCDを購入したりレンタルしたとしましょう。
意外とスマホに取り込むのってめんどくさいですよね?
ころすけも前はCDを買ったものの何ヶ月も未開封でそのままということもありました(^◇^;)
ですが、今はパソコンを立ち上げなくても簡単にスマホにCDの曲を取り込む方法があるんです!
その方法とはCDレコを使う方法です。
別の記事でCDレコで簡単にスマホに取り込む方法を詳しくご紹介しています。
ぜひ、こちらの記事も読んでみてくださいね♪
>>CDレコでジャニーズの曲をスマホに取り込む方法とは?
ジャニーズの曲を無料でレンタルする方法も紹介!
ジャニーズの曲を無料でレンタルしたい!
そんな方におすすめの方法がTSUTAYA DISCAS「定額レンタル8」の無料体験を利用する方法です。
TSUTAYA DISCASとはTSUTAYAの宅配レンタルサービスのことで、今だけ限定で30日間の無料体験を実施中です。
自宅にいながらスマホ1つで簡単にレンタルすることができます。
送料は無料です。

つまり、TSUTAYA DISCAS「定額レンタル8」の無料体験を利用すれば簡単にジャニーズのCDをレンタル枚数制限なしに無料でレンタルできちゃうんです!
また、DVDも月に8本までレンタル可能なので、気になっているジャニーズ出演の映画やドラマも無料でレンタルできますよ♪
ただし、このお得なキャンペーンはいつ終了するか分かりません。
せっかく無料でジャニーズのCDをレンタルできるチャンスなので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ジャニーズCDが
\今なら無料でレンタル仕放題!/

もちろん無料体験中に解約すれば一切お金はかかりません。
SnowManをスマホで聴く方法のまとめ

この記事では「SnowManをスマホで聴く方法は?ジャニーズ曲はダウンロード版購入で視聴可能?」と題して、
- SnowManの曲をスマホで聴く方法は?
- SnowManなどのジャニーズ曲はダウンロード版購入で視聴できるのか?
について個人的な体験談も踏まえながらお伝えしました。
SnowManなどのジャニーズ曲は基本的にはサブスク解禁していません。
そのため、ジャニーズの曲を聴くには
- 公式YouTubeで聴く(ただしフルではない)
- CDを購入もしくはレンタルして、それをスマホに取り込む
のいずれかの方法を選択する必要があります。
とはいえ、ジャニーズの曲をスマホに取り込むためにパソコンを立ち上げて、CDをセットしてスマホに取り込むのはとても手間ですよね。
そんな時は今はとても簡単にスマホに曲を取り込む方法もあるので、ぜひジャニーズの曲をフルで聴いてみたい方は実際にCDをお手にとってみてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント