2022年3月25日(金)についにSnowMan実写映画「おそ松さん」が公開されました^ ^
SnowManが主演とあって公開前から話題性抜群だったこの映画。
実際に見に行かれた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
映画を見たら、せっかくならSnowManのおそ松さんロケ地も巡りたいですよね!
そこで、この記事では「SnowManおそ松さんロケ地神社は東京のどこ?神奈川、栃木、茨城、埼玉でも撮影!」と題して、SnowManのおそ松さんロケ地場所をご紹介します。
東京の神社や神奈川・栃木・茨城・埼玉といろんな所で撮影しています。
喫茶店や図書館など、ぜひお近くの方は行ってみてくださいね^ ^
※画像をTwitterからお借りしました。
SnowManおそ松さんロケ地神社は東京のどこ?

SnowMan実写映画「おそ松さん」で登場する神社はどこでしょうか?
さっそくお伝えします。
神社は東京のどこ?
大人気グループ #SnowMan 主演の映画『おそ松さん』🎬✨#おそ松さん といえばチビ太のおでん屋台ですが…ここはもしかして、北区にある赤羽八幡神社!?
— 東京北区観光協会 ー PR Station (@prkitajp) February 24, 2022
来月の公開が楽しみですね!ちなみに、下元8運のお守りは6つ子カラーもばっちり揃っています👀💭#映画おそ松さん #赤羽八幡神社 https://t.co/pc4am8G1TK pic.twitter.com/HZeN8L5UHJ
SnowMan実写映画「おそ松さん」で登場する神社は赤羽八幡神社です。
赤羽八幡神社があるのは東京都北区の赤羽台にあります。
赤羽八幡神社は、6つ子の幼馴染・チビ太のおでん屋台が出てる場所ですね^ ^
SnowManおそ松さんは神奈川、栃木や茨城でも撮影!

東京の神社以外にも実写映画「おそ松さん」はいろいろな場所で撮影されています。
ここからは
- おそ松とチョロ松がハルを取り合う図書館
- エンドが小説家の客でおそ松がマスターになっていた喫茶店
- チョロ松がナンパする交差点
- おそ松・チョロ松・エンドがスーツ姿で立っている屋上
- カラ松がトレーニングしていたジム
- 十四松がバットを振り回したり子供たちとはしゃいでいた“たこ公園“
- 6つ子がパチンコの前に並んでいるシーンがある通り
- カラ松が鍛えようとして落ちた橋
がそれぞれどこにあるのかお伝えします。
SnowManおそ松さんの図書館は神奈川県のどこ?
おそ松さんの映画見て横浜のロケ地があったので行ってきた。素敵な建物。中もよかった。
— snowlove (@snowloveaachan) March 25, 2022
衣装も見たしロケ地も1つ行ったし明日また見るのが楽しみ#映画おそ松さん #おそ松さん#SnowMan#おそ松さんロケ地#向井康二 #目黒蓮#大倉山記念館 pic.twitter.com/sf3HPUfGRD
映画の中で、向井康二くん演じるおそ松とハルが出会う図書館は神奈川県横浜市港北区にある大倉山記念館です。
横浜はSnowManの聖地がいっぱいですね^ ^
この大倉山記念館の前でおそ松(向井康二さん)・チョロ松(目黒蓮さん)・エンド(渡辺翔太さん)が1人の不思議な女性・ハルを巡って一悶着しました。
大倉山記念館は大倉山公園の中にあり、中も外も素敵な建物です。
中には図書館もあります。
外観の中も素敵ということで、ぜひ行ってみたいロケ地の1つです!
<大倉山記念館>

SnowManおそ松さんの喫茶店は東京のどこ?

エンド(渡辺翔太さん)が小説家の客でおそ松(向井康二さん)がマスターになっていた喫茶店は珈琲達磨堂(こーひー だるまどう)です。
珈琲達磨堂は東京都葛飾区水元にあります。
珈琲達磨堂さんはめちゃくちゃ雰囲気のいい喫茶店なので、ロケ地としてじゃなくても行ってみたい場所です。
ケーキや軽食はテイクアウトもできますよ^ ^
<珈琲達磨堂>


- 住所:〒125-0032 東京都葛飾区水元5丁目17−13
- 電話番号:03-3609-4497
- ホームページ:こちら
- 営業時間:11:00 – 21:00
- 定休日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合はOPENし、その代わり火曜日が休み)
- 東京駅から電車とバスで約1時間。
チョロ松がナンパしている場所は東京のどこ?
チョロ松(目黒蓮さん)が女の子を頑張ってナンパしていた場所は渋谷のスクランブル交差点です。
朝の5時に撮影していたという目撃情報がありました。
また、目黒蓮さん本人も「始発前の早朝から撮影をしたこのスクランブル交差点のシーンをぜひ映画でも見てほしい」と語っていますよ^ ^
<渋谷スクランブル交差点>
住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目2−1
おそ松・チョロ松・エンドが立っている屋上は東京のどこ?
おそ松さんのロケ地
— ♡SONOKA♡ (@sonokaaaa) March 18, 2022
東京駅とか、、
ほぼ毎日通るのに🥺#おそ松さん#SnowMan#チョロ松#目黒蓮 くん#おそ松#向井康二 くん#丸の内#KITTE pic.twitter.com/NDa8oLXg0V
おそ松(向井康二さん)・チョロ松(目黒蓮さん)・エンド(渡辺翔太さん)がスーツ姿で立っていた場所は東京駅の横にあるKITTEガーデンの屋上です。
東京駅の真横にあるので行きやすいですね!
実際にころすけも行ったのですが、誰でも入れる場所なのでぜひ行ってみてください♪
KITTEガーデンは鳩バスの出発場所の向かい側のビルです。
<KITTEガーデン>

- 住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−2 KITTE丸の内 6F
- 電話番号:03-3216-2811
カラ松がトレーニングしていたジムは東京のどこ?
3/25公開映画『おそ松さん』のカラ松くんのシーンは野口ボクシングジムで撮影されました!
— 野口 詩延 (shinobu Noguchi) (@shinobugym) February 11, 2022
⇒ https://t.co/eNbM9LIeah #アメブロ @ameba_officialより #おそ松さん #野口ボクシングジム#撮影使用可#スポット利用可#ジャニーズ#SnowMan#スノーマン#岩本照#カラ松
カラ松こと岩本照さんが鍛えていたジムは東京都足立区の千住龍田町にある野口ボクシングジムです。
<野口ボクシングジム>

- 住所:〒120-0042 東京都足立区千住龍田町13−2 ヴィラシマダ
- 電話番号:03-3879-9796
- 東京駅から電車で約30分
十四松のたこ公園は東京のどこ?
たこ〜 pic.twitter.com/gEycIf3oI7
— 空が青い✨ (@cg6LZh3yirKDDdg) September 14, 2022
十四松(佐久間大介くん)がバットを振り回したり子供たちとはしゃいでいた“たこ公園“は藤塚第三児童公園です。
十四松以外の松野兄弟が血生臭い戦いを繰り広げている中、子供たちとはしゃいでいる十四松はとても可愛いですよね^ ^
また、ここには一松(深澤辰哉さん)が座っていたブランコもあります。
※実際に行った方の話によると、新幹線の乗り物が目印だそうです。
東京でも少し都心からは離れている場所にありますが、お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみにこの公園、なにわ男子の西畑大吾くんが出ている映画「KAPPEI」のロケ地としても使用されているそうです!
<藤塚第三児童公園>

- 住所:〒201-0003 東京都狛江市和泉本町4丁目7−25
- 東京駅から電車とバスで約1時間
6つ子がパチンコに並んでいた通りの場所は栃木のどこ?
オリオン通りにあるSnowMan版おそ松さんのロケ地からこんにちは#宇都宮 pic.twitter.com/qoawzZ61Uj
— タクちゃん (@butamaru007) August 22, 2021
冒頭や最後におそ松さん6つ子たちがパチンコの前で並んでいた場所は栃木県宇都宮のオリオン通りです。
栃木県宇都宮もSnowManの聖地の1つですよね!
それスノの餃子対決で出てきたお店も近いので、餃子も食べつつオリオン通りにも行ってみてはいかがでしょうか!
<オリオン通り>

- 住所:なか卯(宇都宮店 〒320-0803 栃木県宇都宮市曲師町4−3 高嶋ビル)から入ってすぐにロケ地のパチンコ屋があります。
- 近くに宮たこオリオン通り店もあります。
- それスノ餃子対決のお店ロケ地に近い。
※Googleマップはわかりやすいようになか卯宇都宮店に設定しています。
カラ松が鍛えようとして落ちた橋は茨城のどこ?
このシーンの撮影地地元だった😂岩本照さんがぶら下がってる橋、よく友達と朝ランする時渡ってましたわwwww
— まき松 (@__115933) January 25, 2022
#2 おそま通信【あけましておめでとうございます!】Snow Man主演|映画『おそ松さん』 https://t.co/XTuv1TduBV @YouTubeより pic.twitter.com/1pmZ989Zdi
カラ松が鍛えようとして落ちた橋は茨城県水戸市の桜川にかかる銭亀橋です。
劇中ではこの橋の名前は「さすけはし(サスケ橋)」になっていました。
カラ松こと岩本照さんにかけて、橋の名前が“サスケ“になっていたんですね♪
劇中では一瞬だったこのシーンは丸1日かかったそうです。
<銭亀橋>

- 住所:〒300-0038 茨城県土浦市4
おそ松・チョロ松・エンドがハルを巡って争った神社は埼玉のどこ?
地元に帰ってきたので、所澤神明社行ってきました~🥰🥰
— かねゴン!☃️SnowMan垢の方 (@kaneyan65_SNM) April 2, 2022
しょっぴーの「はいっ!」が聴こえてきそう🤣
おそ松、チョロ松とエンドの決戦の場ww
スノ担の女の子3人とお話して楽しかった🥳#映画おそ松さん#SnowMan pic.twitter.com/tlgEA5xCon
おそ松・チョロ松・エンドがハルを巡って争った神社は埼玉県の所澤神明社(ところさわしんめいしゃ)です。
おそ松(向井康二くん)がハルと夏祭りにやってきて、チョロ松(目黒蓮くん)が登場。
その後、エンド(渡辺翔太くん)が一生懸命物語を終わらせようとしているシーンが思い出されますね^ ^
所澤神明社は、日本の航空文化発祥の地「所沢」に根付く神社で、武蔵国のお伊勢さまとも知られているそうです。
<所澤神明社>

- 住所:〒359-1143 埼玉県所沢市宮本町1丁目2−4
- 電話番号:04-2922-3919
- 航空公園駅から徒歩10分
SnowManおそ松さんロケ地まとめ

この記事では「SnowManおそ松さんロケ地神社や図書館はどこ?東京や神奈川、栃木や茨城でも撮影!」と題して、実写映画「おそ松さん」に出てくる映画ロケ地をご紹介しました。
今回ご紹介したロケ地は全部で10ヶ所です。
<茨城>
- 銭亀橋
<埼玉>
- 所澤神明社
この記事がSnowMan実写映画「おそ松さん」のロケ地巡りをしたい方の参考になれば嬉しいです^ ^

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント