1990年代の名作「スラムダンク」。
数々の名言を残している安西先生(本名:安西光義)は桜木花道に2万本シュートを教えたり、湘北高校バスケ部に欠かせない監督ですよね。
そんな安西先生は一度病気で倒れています。
でも”安西先生が倒れた理由や原因ってなんだっけ?”と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、この記事では「安西先生が倒れた理由は?病名や太った原因を調査!」と題して、
- スラムダンク安西先生が倒れた理由は?
- スラムダンク安西先生の病名は?
- スラムダンク安西先生の太った原因は?
をお伝えします。
安西先生が倒れた回はアニメ・漫画の何話だったかもお伝えします。
目次
ス安西先生が倒れた理由は?
諦めたら、そこで試合終了ですよ!
— ☆スラムダンク☆感動の名言☆ (@slamdunk_kandou) November 29, 2022
by安西先生 pic.twitter.com/k3O9qaey80
スラムダンクの安西先生が倒れた理由はなんだったのでしょうか?
結論から言うと、スラムダンクの安西先生が倒れる理由は太りすぎ=肥満です。
桜木花道のシュート練習を見ていた安西先生。
しかし、突然、桜木花道の前で倒れてしまいます。
桜木花道が迅速に救急車を呼び、安西先生はなんとか一命を取り留めます。
その後、桜木花道が「元々太ってるからな」と発言するシーンがあることからも、安西先生が倒れた理由は太りすぎです。
安西先生の身長・体重やBMIはどのくらい?
ほっほっほ、良い手触りヾ(^^ )#スラムダンク#安西先生 pic.twitter.com/gxLxTnrg2G
— 誠君@🍨🦋🌸🍵 (@mc03makoto24) March 20, 2018
スラムダンク安西先生が倒れる理由が太りすぎだったということは分かりました。
見た目からかなり太ってそうということは分かりますが、そもそも安西先生の身長体重が気になります。
BMIがやばそう・・・
ということで安西先生の身長体重を調べてみました。
安西先生の身長は約175cmです。※劇場版資料
体重は公表されていませんが、どう見ても100kgはありますよね!
BMIは少なくとも32以上=肥満度2です。
こりゃあ太りすぎと言われても仕方ない体型ですね(^◇^;)
安西先生の病名や太った原因を調査!
先日、学生バイトちゃん達と一緒の勤務日の時にバイトちゃん達が私のお腹を触りながら「気持ちいいー🎶」って🤣🤣
— バタコ・バーバラ@シャイなあんちくしょう (@matbatako) January 13, 2022
私、ゆるキャラ枠かしら……。
思わず安西先生のタプタプ思い出したよね‼︎‼︎#知らんがな pic.twitter.com/Vn9B4hsIAS
安西先生が太りすぎで倒れたことはわかりましたが、なんの病気で倒れたのかも気になりますよね。
残念ながら、安西先生の病気の名前は漫画にもアニメにも出てきていません。
でも、桜木花道が助けないと命が脅かされるほどの病気で倒れたことには間違いありません!
”太りすぎて倒れる”
”急いで処置しないと危ない病気”
から考察すると、やはり心臓の病気だと考えられます。
一過性の脳虚血発作(脳梗塞の一歩手前)も考えられなくはないですが、救急車で運ばれた後にそのまま安西先生は入院してますよね。
一過性の脳虚血発作(脳梗塞の一歩手前)だけであれば普通は薬を渡されて自宅へ帰宅。
万が一入院したとしても1週間ほどで退院します。
それにもしガッツリ脳梗塞や脳出血だったら安西先生には体の麻痺が出ているはずです。
でも、入院した安西先生には麻痺もないですし、やはり脳の病気よりは心臓の病気が一番可能性が高いと思います。
太りすぎで命を脅かすほどの心臓の病気と考えると、不整脈、狭心症、心不全などが考えられますね。
なんにせよ安西先生にはダイエットが必要です!
漫画では安西先生がダイエットしている姿が描かれています。
安西先生は退院後は医者に言われてすこーしばかりダイエットしているとのこと。
そして、綾子さんとジョギング中に遭遇しますが、気まずくなりお互い見なかったことにしていました(笑)。
安西先生が太った原因は何?
そもそも安西先生が太った原因はなんでしょうか?
太った原因は漫画にもアニメにも書かれていません。
しかし、推測するに安西先生が太った理由は2つ考えられます!
スラムダンク安西先生が太った理由1つ目
1つ目は単なる中年太り!
安西先生は全日本にも出たことがあるぐらいの実力の持ち主でした。
なので、若い時はバリバリに痩せて筋肉質だったはずです。
でも、筋肉って運動しないとすぐに脂肪に変わりますよね(^◇^;)
安西先生も現役を引退して、運動不足になり太ってしまったと考えられます!
スラムダンク安西先生が太った理由2つ目
安西先生が白髪鬼だった頃の話。まるで成長していない…谷沢…流川に期待をかけているけど、桜木にも同じくらい期待をかけていて。とりあえず、日本一の高校生になりなさいは痺れる。#スラムダンク pic.twitter.com/Le24ZxgCa3
— やまと@秋アニメと秋競馬開幕🏇 (@yamato1130) May 31, 2021
大学バスケのコーチ時代、白髪鬼(ホワイトヘアードデビル)と呼ばれていた安西先生。
確かに大学コーチ時代からすでに太ってはいました。
でも、白髪鬼時代に比べて安西先生はさらに筋肉が落ちて太ってますよね。
大学コーチ時代よりさらに太った理由はストレスによる過食が原因かなぁと思います。
安西先生は大学コーチ自体に気にかけていた谷沢龍二の死によりバスケへのモチベーションが下がり、バスケ界を引退しています。
バスケ界を引退した後はストレスもあるだろうし、やることもなくて過食に走ってもおかしくないですよね!
<安西先生が太った理由の考察まとめ>
- 現役引退による中年太り
- ストレスによる過食
>>谷沢の死後、湘北高校のバスケ部コーチになった経緯はこちら
安西先生が病気で倒れる内容をなぜ井上先生は描いた?
スラムダンクは素晴らしいシーンが沢山ある。
— Fumio (@FumiFumuiSBW) April 19, 2020
・安西先生バスケがしたいです。
・あきらめたらそこで試合終了ですよ
・豊玉戦
・山王戦
しかし、僕は陵南戦の小暮君を推薦します。 pic.twitter.com/WzrXl1hyBj
安西先生は倒れた後に入院を余儀なくされます。
そして、神奈川県高校総体バスケット男子決勝リーグの陵南高校との試合で指揮を取ることができなくなってしまいました。
なぜこのような安西先生が不在のストーリーを井上雄彦先生は入れ込んだのでしょうか?
ここからはあくまで推測です。
陵南戦では
”力を合わせて困難を乗り越える姿”
”チームとして湘北高校が一歩成長する姿”
を見せたかったのかなぁと思います。
陵南高校との試合の前、三井寿は先生が見ていないと落ち着かないと言って、ベンチに安西先生の写真を飾っていましたよね。
それぐらい安西先生がいてくれるだけで安心感がある。
安西先生は湘北高校にとって絶対的存在です。
そんな安西先生をあえて不在にすることで、
桜木花道はもちろん、湘北高校のバスケット部メンバー全員がチームとして一歩成長する姿
を描きたかったのかなぁと思います。
陵南戦では田岡茂一監督が湘北高校の不安要素をいくつかあげています。
<湘北高校の不安要素>
- 安西先生の不在
- 流川以外のスタメン4人がファウル・トラブルが多い
- 桜木の経験不足(素人桜木)
- スタメン以外の層が弱い
しかし、湘北高校はこの不安要素に見事に打ち勝ち、全国大会への切符を手にしましたよね!
桜木花道の成長はもちろんですが、赤木剛憲も魚住とのリバウンド対決に勝ちました。
また、スタメン以外の木暮公延(メガネ君)も3Pシュートを打って貢献しました。
安西先生が不在だったからこそ自分達でどうすべきか考え、弱さに打ち勝ち、陵南高校にも勝利することができたのかなぁと思います。
あくまで推測ですが、安西先生が不在だったことで湘北バスケ部が精神的にもより強くなったことは間違い無いですね!
安西先生が倒れた回は漫画やアニメの何話?
アニメ版の安西先生が倒れるシーン、恐すぎる。 pic.twitter.com/IV6HZSAgWW
— 雑学bot たかし凸 (@gpspbp) October 15, 2022
安西先生が倒れる回は
- アニメ・・・65話〜66話
- 漫画単行本・・・17巻
- 漫画完全版・・・13巻
- 漫画の新装再編版・・・10巻
安西先生が倒れた理由や病名のまとめ

そこで、この記事では「安西先生が倒れた理由は?病名や太った原因を調査!」と題して、
- スラムダンクの安西先生が倒れた理由?
- スラムダンクの安西先生の病名や太った原因は?
をお伝えしました。
安西先生が倒れた理由はやはり太りすぎと考えられます。
詳しい病名は明かされていませんが、おそらく心臓の病気ではないかと思います。
あの桜木花道も”オヤジ〜”と心配してますし、まずは体重を減らさないとですね!
でもあのポヨンとした顎は残してほしい(笑)
いずれにせよ安西先生には長生きしてほしいなぁと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント