2021年12月17日、18日、19日に福岡で「SnowManライブツアー2021Mania」(通称:スノマニ)が行われました。
そこで、SnowManが明太子を食べたと言っていました♪
ころすけは福岡の人です。
なので、SnowManの言っていた明太子の形からそのお店がどこかすぐにわかりました!
明太子のお店がどこか気になっている人もいるんじゃないかなぁと思います。
そこで、この記事では「SnowMan福岡ロケ地。佐賀の聖地巡礼場所も紹介!」と題して、
- SnowManの福岡ロケ地や聖地巡礼の場所は?
- SnowManがスノマニ福岡で食べた明太子のお店はどこ?
- SnowManの佐賀の聖地巡礼場所は?
をお伝えします。
スノ担の方々が福岡やお隣の佐賀でSnowManのロケ地巡りや聖地巡礼をしたい時の参考になれば嬉しいです^ ^
SnowMan福岡ロケ地

福岡のSnowManのロケ地や聖地巡礼場所をお伝えします。
福岡SnowManロケ地1つ目
懐かしい! pic.twitter.com/ulMDFDmGoh
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) December 1, 2022
福岡のSnowManの聖地巡礼場所1つ目は福岡タワーです。
滝チャンネル(滝沢秀明さんのチャンネル/滝沢歌舞伎2014博多公演の時)で、佐久間大介さん・深澤辰哉さん・宮舘涼太さんの3人が滝沢秀明さんと福岡タワーに来ています。
福岡タワーの真正面で飛んでますね!
電車では行きにくいので、バスがおすすめです。
天神や博多から西鉄バスが出ていますよ♪
PayPayドームから徒歩圏内です。
>>Googleマップはこちら
福岡SnowManロケ地2つ目
こっちも pic.twitter.com/Yp6U4dJtpp
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) December 1, 2022
福岡SnowManロケ地2つ目は櫛田神社です。
滝チャンネル(滝沢歌舞伎2014博多公演の時)で、渡辺翔太さん・あべちゃん・岩本照さんが櫛田神社に来ています。
”くした”と言ってますが、読み方の正解はくしだです(笑)
この櫛田神社は博多駅から歩ける距離です。
中洲川端のキャナルシティ博多のすぐそばで、2月の節分の時は大きなおたふくが出現します♪
>>Googleマップはこちら
福岡SnowManロケ地3つ目
福岡SnowManロケ地3つ目は博多座です。
博多座は上の櫛田神社から歩いてすぐのところにあります。
言わずもがな。
博多座は滝沢歌舞伎を公演していた場所です!
以前、ラジオでSnowManのメンバーがキャナルシティ博多と言ったり、博多座という言葉を出していました。
なので、SnowManにとって博多座周辺はすごく思い出のある場所なんじゃないかなぁと思います^ ^
博多座・キャナルシティ博多・櫛田神社は歩いて回れる場所なので、ぜひセットでロケ地巡りしてみてください。
>>Googleマップはこちら
福岡SnowManロケ地4つ目
福岡のSnowManの聖地巡礼場所4つ目は柳橋連合市場です。
滝チャンネル(滝沢歌舞伎2014博多公演の時)で、佐久間大介さん・深澤辰哉さん・宮舘涼太さんの3人が訪れた場所で、博多の台所と言われています。
ここで3人は柚子イカ明太子(原口海産物専門店)を試食していました!
<柳橋連合市場へのアクセス>
- 博多駅からバスもしくは地下鉄七隈線(渡辺通で下車)
- 天神南駅からバスもしくは地下鉄七隈線(渡辺通で下車)
2023年春に地下鉄七隈線が延長されました!
博多駅 → 櫛田神社前駅(櫛田神社・博多座・キャナルシティ)→ 天神南駅(スノマニ明太子) → 渡辺通駅(柳橋連合市場)
と地下鉄でもスノロケ地巡りがしやすくなりましたよ♪
福岡SnowManロケ地5つ目
福岡SnowManの聖地巡礼場所5つ目は明太子道場です。
こちらも滝チャンネル(滝沢歌舞伎2014博多公演の時)で、渡辺翔太さん・あべちゃん・岩本照さんが明太子づくりしていた場所です。
ちなみに渡辺翔太さんは唐辛子の分量を間違えて、辛すぎる明太子を作ってしまい、それを食べたママに怒られたエピソードがあります(笑)
※明太子道場は平成27年に移転したので、SnowManが行った場所と現在の場所は違うと思います。
<はねや>
〒812-0858福岡市博多区月隈6丁目23番7号
>>公式HP
スノマニ福岡の明太子のお店はどこ?
めんたい重、食べ始めたら止まらんくて秒で食べ終わったわ🥺😋🧡 pic.twitter.com/4WoCsOf26M
— ぽてさら (@pote_sara01) December 18, 2021
SnowManがロケした場所ではありませんが、スノマニ福岡公演で明太子を食べたと言っていました。
SnowManが食べた明太子のお店は“元祖博多めんたい重“です。
スノマニ福岡12月18日昼公演のMCで、
ふっかさん「明太子すごいわ。」
佐久間くん「1本っていうの?なんていうの?」
阿部ちゃん「ひとはら」
佐久間くん「ひとはら!乗ってた!」
康二くん「鰻重の明太子バージョンみたいなやつ」
と言っていました。
“元祖博多めんたい重“は、うなぎのように1本、明太子が乗っています。
これをSnowManha鰻重と見えたみたいですね(笑)
言葉選びのセンスがさすがですね♪
ころすけも“確かに!“と思いました(笑)
SnowMan明太子の場所は?
“元祖博多めんたい重“がある場所は西中洲と呼ばれる場所にあります。
中洲とはありますが、天神エリアです。
地下鉄の天神駅からでも中洲川端駅からも徒歩圏内ですよ♪
博多座からも徒歩圏内です!
“元祖博多めんたい重“
住所:〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲6−15
電話番号:092-725-7220
>>Googleマップはこちら
SnowManが食べた明太子の値段は?
めんたい重には普通と上の2種類があります。
- 元祖博多めんたい重・・・1,680円(税込:1,848円)
- 元祖博多めんたい重・上・・・2,780円(税込:3,058円)
※めんたいこが2本乗ってます - 飯麺吸セット・・・3,380円(税込:3,718円)
※めんたい重、めんたい煮込みつけ麺、めんたい吸いのセット - 飯麺セット・・・2,880円(税込:3,168円)
※めんたい重、めんたい煮込みつけ麺のセット - 飯吸セット・・・2,380円(税込:2,618円)
※めんたい重、めんたい吸いのセット
予約できる?
昼間の8:00~17:00の間は予約を受けつけていません。
17:00以降のみ電話予約できます。
(電話番号:092-725-7220)
並ばないで食べる方法は?
元祖博多めんたい重は人気のお店なので、並ぶことが多いです。
平日でも20分待ち、休日にひどいと2時間待ちなんてあったりします。
もしお店で食べなくても良いという方は
- テイクアウト(当日受付は電話のみ)
- ウーバーイーツ
- 出前館
を利用してみてはどうでしょうか?
初めて注文する方はこちら
↓↓↓
プロモーションコードがもらえる!!
\Uber Eats で頼もう!/
2回目以降の注文はこちら
テイクアウト希望の方は前日までに元祖博多めんたい重の予約フォームから申し込むことができますよ♪(予約フォームはこちら)
福岡SnowManロケ地の位置関係

こちらが福岡のSnowManロケ地の位置関係を示した画像です!
地下鉄七隈線が2023年春に博多駅までつながったので、地下鉄でもスノロケ地巡りがしやすいと思います♪
<地下鉄七隈線に乗車>
博多駅 → 櫛田神社前駅(櫛田神社・博多座・キャナルシティ)→ 天神南駅(スノマニ明太子) → 渡辺通駅(柳橋連合市場)
※博多座の一番の最寄駅は、地下鉄空港線の中洲川端駅です。
櫛田神社と博多座は、徒歩で移動可能です。
※博多座から元祖めんたい重までは徒歩圏内です。
バスもあります。
※福岡タワーは遠いので、博多もしくは天神からバスに乗る方が便利です。
地下鉄空港線 西新駅からバスもしくは徒歩という手もありますが、結構遠いと感じるかもしれません!
SnowMan福岡ロケ地〜それスノ北九州〜
SnowManの深澤辰哉さんがそれスノで北九州を訪れています。
詳細は別記事に書いてますので、北九州方面のSnowManロケ地を訪れたい方はこちらを参照ください♪
>>それスノ北九州ロケ地
SnowManの佐賀の聖地巡礼場所も紹介!
/
— 「Secret Touch」Official (@SN__20200122) November 30, 2021
本日 #スノタッチフラゲ日 💿✨
\
いよいよ明日「Secret Touch」発売日です!
今回も気持ちを込めて制作した、
大切なシングルです。
たくさんの方の手に届きますように…⭐️#SnowMan pic.twitter.com/gLrQ3atpwS
ここからはSnowManの佐賀の聖地巡礼場所をお伝えします。
福岡からレンタカーを借りれば、高速道路を使って佐賀は1時間ぐらいで行くことができます。
福岡から日帰りで十分行ける場所です!
佐賀の佐久間大介さんの聖地巡礼場所を紹介!
佐久間大介さんは佐賀県におばあちゃんがいるということで、子供の頃に佐賀によく来ていたそうでう♪
そのため、佐賀県を舞台にしたアニメ「ゾンビランドサガ」のロケ地をめぐる冠番組を2回放送しました。
佐賀のSnowMan聖地巡礼場所1つ目
いよいよ明日の放送となりました『Snow Man佐久間式 #ゾンビランドサガ 聖地巡礼ツアー第二弾』!
— テレQ公式【TVQ九州放送】 (@tvq_digital7) December 28, 2021
今回は番組中に出てくる”あるもの”を使ったプレゼント企画をこのTwitterで実施します。
詳しくは番組放送終了後にTwitterで発表するので乞うご期待!
#佐賀県 #佐久間式ゾンビランドサガ #テレQ pic.twitter.com/LfV06W1tJV
佐久間大介さんがゾンビランドサガで巡ったロケ地1つ目は祐徳稲荷神社と門前の商店街です。
祐徳稲荷神社はめちゃくちゃ大きい神社で、ころすけも好きな神社です。
体力がある方はぜひ歩いて上にある奥社にも行ってみてください。
赤い鳥居が続いていて、登った先には佐賀県を見渡すことができます!
佐久間大介さんは
- 祐徳稲荷の商店街の井出せんべいなど
- 祐徳稲荷のフランシュシュ5号のゆうぎりのマンホール
をチェックしていました!
マンホールは「祐徳稲荷神社 楼門」前の藤棚とエレベーター乗り場の間にケースに入れて展示されています。
TVQ九州放送「Snow Man佐久間式 ゾンビランドサガ聖地巡礼ツアー 第二弾」 #佐久間式ゾンビランドサガ #佐久間大介 #SnowMan #ゾンビランドサガ #TVer https://t.co/WRqNnBVUmC
— TVerおすすめ (@TVer_official) December 29, 2021
ロケ地巡りの写真撮影スポットの参考にいくつか載せておきますね♪
ムツゴロウパネルやお店の前で写真を撮ってみてはいかがでしょうか!
「Snow Man 佐久間式 ゾンビランドサガ聖地巡礼ツアー第2弾」X #ซัคคุง 💗
— Snow Man Thailand (@SnowManThailand) December 29, 2021
ซัคคุงเป็นพิธีกรพาไปตามรอยสถานที่ต่างๆ ที่ปรากฏในอนิเมะชื่อดัง ” Zombieland Saga ” และในตอนที่ 2 ซัคคุงจะพาไปสถานที่ศักดิ์สิทธิ์ที่ปรากฏในอนิเมะ
🗓️2021.12.29
⏰11:55(TH)
📺TVQ九州放送 pic.twitter.com/Oh7pRGywcq
井手商店のゾンビせんべい売り場に、佐久間大介が進出しとる‼️#ゾンビランドサガリベンジ pic.twitter.com/XZckRzjv39
— 大島太郎@「ゾンビランドサガ」生活 (@osimataro) March 5, 2022
佐賀帰ったら祐徳稲荷。
— 774 (@774_mmsk) August 15, 2022
箸置きかわいいの発見と思ったら、パパ好きなゾンビランドサガでも出てきてたみたいだし、佐久間式ゾンビランドサガ聖地なんちゃらって言うのにも出てたらしく、結局買ってしまった。
SnowManの人1人、顔と名前が一致できました。(最近の子全く把握してないので😅) pic.twitter.com/zVvLKsJhJh
あの時とは別の場所にあったムツゴロウのパネル!
— miyuki @みっぴー (@my123styify) August 15, 2022
さくまとお話してたおばちゃんがあのペットのムツゴロウ見せてくれて(笑)
さくまくんのファンの方も沢山来てくれるよ
ってお話聞かせてくれた☺️
聖地があるっていいですよねー!って
さくま言ってたけどここはもう十分
佐久間の聖地です☺️💓 pic.twitter.com/JAqJ1EHf4Q
祐徳稲荷神社からは車ですぐのところに有名な武雄神社(大きな杉や恋愛成就の夫婦杉が有名)や武雄図書館(中の建築が素敵)、武雄温泉もあります。
観光がてら行ってみてはいかがでしょうか!
>>Googleマップはこちら
佐賀の聖地巡礼場所2つ目は?
ラヴィットで佐久間君が紹介しとるぞ!
— ありんすーロメロ@そこんとこ夜露死苦! (@WhnVfHdXYVepPqC) February 7, 2022
ゾンビランドサガって言うたぞ! pic.twitter.com/YojW6wkzC7
佐賀の聖地巡礼場所2つ目はドライブイン鳥(伊万里本店)です。
佐久間さんはラヴィットでもドライブイン鳥の鳥めしの素をおすすめしていました!
>>Googleマップはこちら
佐賀の聖地巡礼場所3つ目は?
656広場に佐久間大介が来とる!?!?!!え!!!!!! pic.twitter.com/8JWBt63cJk
— なーりん (@pinanaaao) July 15, 2021
佐賀の聖地巡礼場所3つ目はPLAZA656です。
PLAZA656はむつごろう広場とも呼ばれています。
こちらにはゾンビランドサガのマンホールもありますよ!
佐久間さんもマンホールに喜んでいました♪
>>Googleマップはこちら
佐賀の聖地巡礼場所4つ目は?
SnowMan佐久間さんが食べた佐賀空港のシシリアンライス#ゾンビランドサガ#SnowMan pic.twitter.com/sWKN9WJKjn
— がんのすさん (@taka066hawks) October 7, 2022
佐賀の聖地巡礼場所4つ目は佐賀空港です。
佐久間大介さんは佐賀空港のレストラン志乃さんでシシリアンライスを食べていました!
佐賀の聖地巡礼場所5つ目は?
ホワイト竜さん(偽)と佐久間くん夢の共演#SnowMan#佐久間大介 #ゾンビランドサガ #ゾンビランドサガ聖地巡礼ツアー #エフエム佐賀 pic.twitter.com/RFBh1q2sut
— ボスゴリラ亭3D師匠 (@admjwtpg) December 29, 2021
佐賀の聖地巡礼場所5つ目はエフエム佐賀です。
佐久間さんはエフエム佐賀にお邪魔していました。
佐賀の聖地巡礼場所6つ目は?
佐賀の聖地巡礼場所6つ目はSAGAアリーナです。
こちらもゾンビランドサガの聖地ですが、実はまだ完成していません。
佐久間さんは完成前のSAGAアリーナを訪れていました!
SnowManがいつかここでライブできると佐久間さんも嬉しいだろうなぁと思いました^ ^
SAGAアリーナの完成予定は2023年5月13日です。
>>Googleマップはこちら
SnowMan福岡ロケ地や聖地巡礼場所まとめ

この記事では「SnowMan福岡ロケ地。佐賀の聖地巡礼場所も紹介!」と題して、
- SnowManの福岡ロケ地や聖地巡礼の場所は?
- SnowManがスノマニ福岡で食べた明太子のお店はどこ?
- SnowManの佐賀の聖地巡礼場所は?
をお伝えしました。
SnowManの福岡の聖地巡礼をするなら櫛田神社、博多座、キャナルシティ博多がまずはおすすめです。
福岡タワーは少し離れた場所にあります。
西新や唐人町駅から歩くと20分ぐらいあって少し遠いです。
天神や博多から西鉄バスで行った方が楽だと思います!
佐賀県の方も素敵な場所がいっぱいあるので、ぜひ遊びに行ってみてください♪
スノ担の方々が福岡や佐賀でSnowManロケ地巡りや聖地巡礼をしたい時の参考になれば嬉しいです^ ^

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント