この記事では「シューヤ(超特急)本名は?経歴や応募の理由も紹介!」と題してお伝えします。
ここ最近人気急上昇中の男性グループ”超特急”。
女性だけでなく、男性からもアツい支持を受けています。
曲ごとにセンターが変わるメインダンサー&バックボーカルという唯一無二のグループ。
そんな彼らは2011年の結成から紆余曲折を経て、2022年8月の新メンバー加入により9人体制になっています。
この記事では、新メンバーの中からバックボーカルの一人「シューヤ」さんにスポットライトを当てて、
- 超特急の志村シューヤさんの本名は?
- 超特急の志村シューヤさんの経歴や応募の理由はなぜ?
をお伝えします。
目次
シューヤ(超特急)本名は?

超特急の志村シューヤさんの本名は「志村卓哉(シムラタクヤ)」です。
超特急に加入するまでは本名の志村卓哉(シムラタクヤ)で活動していて、超特急に加入後は志村秀哉(シューヤ)と活動名を変えています。
シューヤ(超特急)の名前の由来は?
かっこいいと思う! pic.twitter.com/xx1PwPz7zQ
— 空が青い✨ (@cg6LZh3yirKDDdg) August 29, 2023
シューヤさんの本名は志村卓哉(シムラタクヤ)です。
では、なぜシューヤ(志村秀哉)という名前にしたのでしょうか?
その理由は、シューヤさん加入する時にすでに超特急には「タクヤ」という名前のメンバー(草川拓弥さん)がいたためと思われます。
活動名を変えてでも超特急に加入するという強い想いが見て取れますね!
また「秀哉」という活動名とした理由は、「秀」という字には誰よりも秀でた才能を持つからだそうです。
さらには、豊臣秀吉からもらったともシューヤさん本人が語っています。
カタカナ表記の理由は、超特急のメンバー全員が結成当初よりカタカナ表記であるためです。
シュウヤでなくシューヤにした理由は?
本人によると、シュウヤだと”シュウマイ”に見えるからシューヤにしたと言っています(笑)
シューヤ(超特急)の経歴は?

2022年に超特急に加入したシューヤさん。
超特急に加入する前は何をしていたのでしょうか?
さっそく経歴をお伝えします。
シューヤ(超特急)の超特急前の経歴は?
【Distance/EXILE】
— 7匹のライオン (@7hikilion) April 22, 2016
今回の動画はこちら!!!
EXILEさんが第1章の時にリリースされたこの曲です🙌🙌🙌
❤️♻️よろしくお願いします🦁#7匹のライオン #avex #ldh #exile #aaa #3jsb pic.twitter.com/FNMOcrM4nd
シューヤさんは元々、エイベックスアーティストアカデミー東京校に所属しており、特待生となりました。
そして、2015年にavex特待生のシューヤさんと小笠原康太さんの2人で、2人組ボーカルユニット「7匹のライオン」を結成し、活動。
その後、2016年11月27日に、スクールが同じだったジュンヤ(田中 淳也)さんたちと”何かやらない?”という話から、一緒にWhiteA(ホワイトエース/通称しろえー)を結成します。
その後、シューヤさんはWhiteAのメインボーカルとして順調に活動していましたが、2020年11月11日のラストライブをもってWhiteAは解散となりました。
超特急シューヤの前グループはどんなグループだった?
この頃からかっこいい・・・! pic.twitter.com/41bh8mmWBu
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) September 18, 2023
WhiteAはホワイトエースと呼びます。
また、通称しろえーとも呼んだりします。
WhiteAは3ボーカル・2ダンサーの5人グループです。
- メインボーカル・・・シューヤさん
- RAPボーカル・・・JUNYA(田中 淳也)さん
- サブボーカル・・・DAICHI(だいち)さん
- ダンサー・・・KOUKIさん
- ダンサー・・・KOSUKE(本田康介)さん
WhiteAでもシューヤさんはメインボーカルとして活躍してたんですね!
シューヤさんの歌唱力は当時からずば抜けていることに加えて、運動神経も当時から抜群です。
ちなみにシューヤさんは中学の時はバスケ部に所属していたそうですよ♪
超特急シューヤの前グループが解散した理由はなぜ?
そもそもなぜWhiteA(ホワイトエース)は解散してしまったのでしょうか?
シューヤさんはインタビューで、WhiteAの解散後、こんなに好きな仲間に出会うことはもう2度とないと思い、歌手の夢を一度諦めたと語っています。
そんな素敵なグループなのになぜWhiteAは解散してしまったのか気になりますよね!
その理由はメンバーの脱退です。
元々WhiteAはパフォーマーのKENTAさんもいて、6人グループだったそうです。
その後、家庭の事情でKENTAさんが脱退。
そして、その後2019年にパフォーマーのKOSUKE(本田康介)さんも脱退しています。
みなさん、韓国のオーディション番組のProduce101 Japanをご存知でしょうか?
実は、WhiteAのダンサーの1人・KOSUKE(本田康介)さんがこのProduce101 Japanに参加するために2019年に脱退しているんです。
シューヤさんによると、
”1人目の脱退者・KENTAさんが抜けた後、今後もしメンバーの誰かが脱退したらWhiteAを解散する”
という意思をメンバー全員が持っていたそうです。
そして、2019年にKOSUKEさんが脱退することになり、残されたメンバー4人で活動することにメンバー全員が耐えられなくなったそうです。
このためWhiteAは解散に至ったわけですね。
WhiteAは完全セルフプロデュースグループとして生まれたグループ。
どこかの事務所に所属していたわけではなく、完全に自分たちでどうするか考えて作ってきたグループだったので、本当に仲良しだったそうです。
だからKOSUKEさんが脱退するという話が出た時は、KOSUKEさんも含めて全員で話しあったし、泣いたとも言っています。
シューヤさんにとって、WhiteAは大切な仲間・大切な居場所だったことが分かります。
だから、シューヤさんはWhiteAの解散後、こんなに素敵なグループに2度と会えるわけがないと思っていたと言っていたんですね!
シューヤ(超特急)が超特急に加入するまでの経歴一覧
このように志村シューヤさんは超特急前からグループのボーカルとして活動してきました。
そんなシューヤさんが超特急に入るまでの経歴一覧を記しておきます。
- 小さい頃から元演歌歌手のおばあちゃんの影響で歌うのが好きだった。
5歳・6歳ごろには人前で歌を歌う機会もあったそうです! - 中学生の頃にEXILEをみて、芸能界へ憧れを持つようになる。
- エイベックスアーティストアカデミー東京校に所属。
- 2015年20歳ごろ・・・2人組ボーカルユニット「7匹のライオン」として活動。
- 2016年11月21日・・・スクールの仲間たちと「WhiteA(ホワイトエース)」を結成。
- 2020年・・・「WhiteA(ホワイトエース)」が解散。
- 2022年・・・超特急の新メンバーとして加入!
シューヤ(超特急)の応募の理由を紹介!

ここまで超特急の志村シューヤさんが超特急に入る前にどんな活動をしていたのか経歴をお伝えしました。
ここからは、シューヤさんが超特急に応募した理由をお伝えします。
シューヤが超特急に応募した理由はなぜ?
この時の写真、好きだなぁ〜☺️ pic.twitter.com/XU467mF4QY
— 空が青い✨ (@cg6LZh3yirKDDdg) August 29, 2023
志村シューヤさんが超特急の新メンバーに応募した理由は何なのでしょうか?
その理由は、シューヤさんが友達に勧められて、超特急がゲストで出演していた『MUSIC BLOOD』を見たからです。
タカシさんはずっと1人でバックボーカルとして活動してましたよね。
シューヤさんはメンバーの脱退をきっかけに、歌うことを諦めています。
そして、タカシさんもメンバーの脱退後、一生懸命に努力して1人で超特急を支えていたわけです。
シューヤさんはタカシさんの話を聞いて自身と重なる部分が多く、「タカシさんの隣で歌いたい。支えられたらいいな」と純粋に思ったと言っています。
こうして、シューヤさんは超特急のボーカルの追加募集へ応募したんです!
”たまたま超特急のオーディションがなかったら”
”ボーカルの追加募集がなかったら”
”シューヤさんが歌番組を見てなかったら”
現在の素晴らしい超特急のツインボーカルは生まれてなかったんです!
やっぱり運命ってあるのかなぁと思ってしまいますね。
前グループが活動休止してから「歌いたい」という思いはずっと持っていたシューヤさん。
ですが、前のグループで出会ったような素敵なメンバーとはもう出会うことはないだろうと、一生ダンス&ボーカルはやらないと決めていたとのこと。
そんなシューヤさんがたまたま見た歌番組をきっかけにタカシさんを支えたいと強く思い、超特急のオーディションへ応募してきてくれたことに感謝ですね!
シューヤの超特急加入に対するファンの反応も紹介!
努力が報われて超特急のメンバーとなった志村シューヤさん。
ファンの方からはどう思われているのでしょうか?
メンバーが9人になった当初は確かに色々な意見がファンの皆さんにはあったようです。
実際に超特急メンバー内でも、最初はオリジナルメンバーと新メンバーの間に少なからずぎこちなさがあったそう。
しかし、9人での活動を続けるうちに一体感が生まれ、いまや「9人いてこそ超特急」との声も多数あります。
特に元々いたバックボーカルの脱退により、タカシさんはずっと一人で歌い続けて苦労していました。
そこを危惧するファンの方の声も多数ありました。
そんな中でシューヤさんが加入したことで、タカシさんも幸せそうに歌っている姿を見て、ファンの皆さんも喜ぶと同時にシューヤさんに感謝しています。
シューヤさんが新メンバーとして加入した際、タカシさんが「歌いたかったから。ずっと。2人で。」とコメントした言葉が全てを物語っていますね!
シューヤさんの”コミュ力”の高さもファンの皆さんが感謝しているポイントであるようです。
現在28歳のシューヤさんは、オリジナルメンバーと新メンバーの架け橋になることが自分の役目だとしています。
その甲斐あって超特急は年の差がありながら、メンバー全員が新旧関係なくいい距離感で活動できています。
>>超特急の年齢差・誕生日・干支のまとめ
シューヤ(超特急)本名・経歴・応募の理由のまとめ

この記事では「シューヤ(超特急)本名は?経歴や応募の理由も紹介!」と題して、
- 超特急の志村シューヤさんの本名は?
- 超特急の志村シューヤさんの経歴や応募の理由はなぜ?
についてご紹介しました。
結成から10年活動を続けて来ての新メンバー募集。
そのグループに飛び込んだ志村シューヤさんも並大抵の覚悟では無かったはずです。
志村シューヤさんをはじめとして、新旧メンバーがそれぞれ苦労を重ねて、今の超特急があるんですよね!
ぜひとも「終着駅」としているドームツアーを近いうちに実現して欲しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント