チケット流通センター(チケ流)はチケットの売買サイトとして有名ですよね!
ですが、チケ流では高額転売が行われているのも事実です。
では、なぜチケ流で高額転売しても警察は逮捕しないのでしょうか?
捕まらない理由が気になります!
そこで、この記事では「チケ流なぜ捕まらない?高額転売でも警察が逮捕しない理由はなぜ?」と題して、
- チケ流で取引しても捕まらない理由はなぜ?
- チケ流で高額転売しても警察が逮捕しない理由はなぜ?
をお伝えします!
目次
チケ流なぜ捕まらない?

チケット流通センター(チケ流)で取引してもなぜ捕まらないのでしょうか?
その理由は、チケット流通センター自体は合法だからです。
チケット流通センター(チケ流)はチケットの売買を仲介するサイトとして、20年以上続いています。
チケットの売買を仲介すること自体は問題ないので、チケット流通センターを利用したからといって逮捕されることはありません。
チケ流で高額転売したら捕まる可能性がある!

チケット流通センター(チケ流)自体で売買することは、違反ではありません。
なので、”行けなくなったから、チケ流で売ろう”は全く問題ないです。
ですが、それは定価以下の話!
定価より高いお金でチケットを売ることは違反行為にあたります。
特に、2019年6月14日に施行されたチケット不正転売禁止法により、チケットの不正転売に対する罰則が強化されています。
実際に、この法律が制定されたのち、2020年8月には「嵐」のライブチケットを高額転売した人が逮捕されました。
懲役1年6カ月(執行猶予3年)、罰金30万円等の有罪判決も下っていますよ!
このようにチケ流で定価以下で転売しても捕まりませんが、高額転売したら捕まる可能性はあることを念頭に置いておきましょう!
多くの場合、定価以下の転売は違反ではありません。
ですが、ジャニーズのように主催者側が定価以下でもチケットの転売を禁止していたら、チケ流で転売すること自体が違反行為になります。
注意してくださいね!
チケ流で高額転売しても警察が逮捕しない理由はなぜ?

チケット流通センター(チケ流)で高額転売することは違反行為に当たるとお伝えしました。
ですが、実際のところ、チケ流で高額転売しても警察が逮捕していない事例もありますよね。
では、なぜ警察は逮捕しないのでしょうか?
その理由はチケット不正転売禁止法には欠陥(抜け道)があるからです。
チケット不正転売禁止法で逮捕される条件とは?

チケット不正転売禁止法で逮捕される条件は、
- 営利目的で転売行為をしている。
かつ - 何度も繰り返して転売行為をしている。
です。
つまり、”儲けようと思って、何度も高額転売している人”が逮捕の対象なんです。
なので、残念ながら1度だけの高額転売では逮捕されないんです。
とはいえ、年々転売に対する罰則はかなり強化されています。
”ダブ屋じゃないし、まさか逮捕されないだろう〜”と油断していて何度も高額転売をしていた個人が逮捕された事例もありますよ。
チケ流などで高額転売して逮捕された事例も紹介!

チケ流などの転売サイトやSNSなどで何度も高額転売していたことで逮捕された事例をいくつかご紹介します。
- 令和元年、嵐のコンサートチケットを転売していた保育士の女性(24歳)が逮捕された。
チケット不正転売禁止法違反で、懲役1年6か月(執行猶予3年)・罰金30万円の刑罰を受けた。 - 2023年3月に行われたWBCのチケットを20倍近い高額で転売した容疑で、東京都の会社員の男性(45歳)が逮捕された。
チケット不正転売禁止法違反で、罰金50万円の刑罰を受けた。 - 2023年7月、SnowManが出演する公演のチケットを39万円で売るなど不正転売を繰り返した福岡市の男(25歳)が逮捕された。
このようにチケ流などの転売サイトで、繰り返し儲けようと思って高額転売している人はたとえ個人でも逮捕される可能性が高いです!
特に最後のSnowManの逮捕事例では、県警のサイバーパトロールで発覚したそうですよ。
警察もチケットの不正転売の取り締まりを強化している証拠です!
チケ流で高額転売しても捕まらないと昔は思われていましたが、何度も儲けようと思って転売したら捕まる可能性はあります。
”行けなくなったから、せっかくなら高額で転売しよう”と思ってしまうのは危険なのです!
チケ流は正しく使おう!

何度もお伝えしていますが、チケ流自体は違法ではありません。
”行けなくなったから譲ろう!”と思って利用するには良いサイトだと思います。
主催者側が譲ることを認めていれば、チケ流を利用して譲ることは問題ありません。
ただし、もし譲る場合は定価以下で譲ってくださいね!
とはいえ、買う側からすれば、詐欺にあわないか心配ですよね。
チケ流もいいんですが、最近ではチケジャムという出品者の本人確認を徹底しているサイトもあります。
個人的にはチケジャムもおすすめですよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
チケジャムが気になる方はこちらの記事も読んでみてくださいね♪
>>チケジャムとチケ流の違いや安全性を調査!
チケ流で高額転売してもなぜ捕まらない?のまとめ

この記事では「チケ流なぜ捕まらない?高額転売でも警察が逮捕しない理由はなぜ?」と題して、
- チケ流で転売してもなぜ捕まらないのか?
- チケ流で高額転売しても警察が逮捕しない理由はなぜ?
をお伝えしました。
チケット流通センター(チケ流)で捕まらない理由は、チケ流で売買すること自体は違法ではないからです。
ただし、高額転売したら違法です。
特に、儲けようと思って何度も高額転売をしていると、個人でも警察が逮捕する可能性は大いにあります。
最近ではサイバー警察もパトロールして、罰則も強化されています。
”行けなくなったから、せっかくなら高く売りたい”と思ってチケ流などで高額転売を繰り返していると、逮捕される可能性が高いです。
注意したいですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント