「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

私の幸せな結婚ロケ地は滋賀県や京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!

私の幸せな結婚ロケ地は滋賀県や京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!SnowMan

この記事は「私の幸せな結婚ロケ地は滋賀県や京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!」と題してお伝えします。


実写映画「わたしの幸せな結婚」が2023年3月17日(金)についに公開になりました。


実写映画「わたしの幸せな結婚」では大正ロマンのような洋風の建物や歴史ある建物が沢山出てきて、ロケ地はどこなんだろうと気になりましたよね!


ころすけ自身も京都や奈良など歴史を感じることができるような場所が大好きです。


そこで、実写映画「わたしの幸せな結婚」のロケ地を調査したところ、京都はもちろん三重県や滋賀県、兵庫県、大阪府、奈良県まで関西の至る所にあることが判明しました!


この記事では実写映画「わたしの幸せな結婚」の京都府、三重県、滋賀県、兵庫県、大阪府、奈良県のロケ地を一覧でご紹介しています。


実写映画「わたしの幸せな結婚」にはSnowManの目黒蓮さんなにわ男子の大西流星さんも出演しているので、SnowManやなにわ男子の関西聖地巡りの参考になれば嬉しいです!

私の幸せな結婚ロケ地は滋賀や京都のどこ?

私の幸せな結婚ロケ地は滋賀県や京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!0

さっそく「わたしの幸せな結婚」に登場した滋賀県京都のロケ地をお伝えします。

私の幸せな結婚の京都ロケ地①

1つ目のわた婚の京都ロケ地は舞鶴赤れんがパークです。


赤れんがパーク3号棟南側では2023年3月17日より実際に映画で使われた小道具などが置かれている特別展示が行われていますよ♪


映画の中で美世が清霞を助けるために走っていた時に映っていた赤レンガはこの舞鶴赤レンガパークのものです!


また、舞鶴赤れんがパークでは多くの市民の方がエキストラとして参加し、迫力の戦闘シーンが撮影されました。

舞鶴赤れんがパーク

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!3
京都駅から約2時間の距離です。


  • 住所:〒625-0080 京都府舞鶴市北吸1039−2

  • TEL:0773-66-1096

  • 営業時間:9時〜17時

  • Googleマップはこちら

私の幸せな結婚の京都ロケ地②

2つ目のわた婚の京都ロケ地は舞鶴にある東郷邸(旧舞鶴鎮守府長官官邸)です。


東郷邸は目黒蓮さん演じる久堂清霞の邸宅ロケ地です!


映画を見てすごく素敵な場所だなぁと思ったのですが、実際に存在する場所でした。


是非とも1つ目の舞鶴赤れんがパークと一緒に訪れたい場所ですね(〃ω〃)

東郷邸(旧舞鶴鎮守府長官官邸)

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!4
舞鶴赤れんがパークからバスで10分ほどの距離。


  • 住所:〒625-0087 京都府舞鶴市余部下1200

  • 東郷邸に入れる日は決まっています。
    1月を除く毎月第1日曜日のみ一般公開されています。

    午前10時~午後3時
    最終受付時間 午後2時30分


    ※入場申込書を持参して入館する必要があります。
    HPを参照ください。

  • Googleマップはこちら

私の幸せな結婚の京都ロケ地③

3つ目のわた婚の京都ロケ地は舞鶴にある北吸トンネル旧北吸浄水場配水池(舞鶴旧鎮守府 水道施設)です。


撮影スタッフさんは休園日だった橘幼稚園で休憩を取り、昼食にカレーを食べたそうですよ♪


清霞の邸宅ロケ地の東郷邸舞鶴赤れんがパークにも近いですね!

北吸トンネル旧北吸浄水場配水池

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!5


  • 北吸トンネルの住所:〒625-0080 京都府舞鶴市北吸740

    Googleマップはこちら

  • 旧北吸浄水場配水池の住所:〒625-0080 京都府舞鶴市北吸509

    Googleマップはこちら

私の幸せな結婚の京都ロケ地④

4つ目のわた婚の京都ロケ地は京都市伏見区にある聖母女学院です。


目黒蓮さん演じる久堂清霞の戦闘シーンが描かれた場所の1つです。

学校法人 聖母女学院

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!6
京都駅から南の方にあります。
伏見稲荷大社からさらに南の場所ですね!


  • 住所:〒612-0878 京都府京都市伏見区深草田谷町1

  • Googleマップはこちら

私の幸せな結婚の京都ロケ地⑤

5つ目のわた婚の京都ロケ地は京都市下京区にあるきんせ旅館です。


きんせ旅館は美世(今田美桜さん)と清霞(SnowMan目黒蓮さん)がデートで訪れた甘味処のロケ地です。


きんせ旅館は元々は芸妓が夕食会や宴会で楽しませた揚げ屋だったそうです。


その後、1990年代初めまでは旅館として営まれていました。


そして、現在は1階にはカフェバー、2階にはプライベートゲストスイートがあります。


1階のカフェバーには誰でも行けます。


美味しいケーキなどが味わえますよ♪

きんせ旅館

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!12
京都駅からJR梅小路京都西駅で下車し徒歩7分


  • 住所:〒600-8827 京都府京都市下京区西新屋敷太夫町79
  • TEL:075-351-4781
  • カフェバーの営業時間:17時~24時(L.O.23:00)
    ※火曜定休
  • Googleマップはこちら

わたしの幸せな結婚の滋賀ロケ地①

わた婚の滋賀県のロケ地1つ目は滋賀県近江市の近江商人屋敷藤井彦四郎邸です。


ここは目黒蓮さんが演じる久堂清霞の自宅の台所のシーンが撮影された場所です。


美世が清霞のために料理をしていました!

近江商人屋敷藤井彦四郎邸

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!7
京都駅から約1時間30分


  • 住所:〒529-1404 滋賀県東近江市宮荘町681
    JR琵琶湖線能登川駅から近江バスに乗り、簗瀬で下車
  • TEL:0748-48-2602
  • 営業時間:10時〜16時30分
  • 定休日:月曜(祝日除く)・祝日の翌日・年末年始
  • 入館料:大人400円、こども200円
  • Googleマップはこちら

わたしの幸せな結婚の滋賀ロケ地②

わた婚の滋賀県のロケ地2つ目は滋賀県大津市の滋賀院門跡です。


滋賀院門跡の前の道は清霞(目黒蓮さん)と辰石幸次(小越勇輝さん)が車に乗って斎森家に移動するシーンが撮影された場所です。

滋賀院門跡

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!8
京都駅から約40分です。
  • 住所:〒520-0113 滋賀県大津市坂本4丁目6−1
    京阪電鉄/石山坂本線 「坂本比叡山口」 下車 徒歩 5分
  • TEL:077-578-0130
  • 営業時間:9時~16時30分
  • 拝観料金:大人 500円
  • Googleマップはこちら

わたしの幸せな結婚の滋賀ロケ地③

わた婚の滋賀県のロケ地3つ目は滋賀県大津市の志賀中学校の裏にある畦道あぜみちです。


この畦道は斎森美世(今田美桜)が久堂清霞(目黒蓮さん)の家に車に乗って嫁ぐシーンが撮影された場所です。

志賀中学校の裏にある畦道あぜみち

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!9

  • 住所:〒520-0516 滋賀県大津市南船路1029
  • Googleマップはこちら

わたしの幸せな結婚の滋賀ロケ地④

わた婚の滋賀県のロケ地4つ目は滋賀県大津市の比叡山延暦寺です。


映画の中で出てきた寺に見覚えがあったのですが、ころすけも訪れたことのある比叡山延暦寺でした!
※映画のパンフレットにも載っています。

比叡山延暦寺

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!11


  • 住所:〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220
  • TEL:077-578-0001
  • 営業時間:9時〜16時(拝観受付は15時45分まで)
  • 料金:
    東塔・西塔・横川共通券・・・大人1,000円/中高生600円/小学生300円
    国宝殿(宝物館)拝観料・・・大人500円/中高生300円/小学生100円
  • Googleマップはこちら



世界遺産の比叡山延暦寺もわた婚の撮影に使われていたとはびっくりですよね!


ちなみにこの比叡山延暦寺ではSnowManやなにわ男子の後輩のLilかんさい(りとかん)もロケしています。


ジャニーズJr.チャンネルのYouTube企画で比叡山延暦寺を参拝、その後に比叡山峰道レストラン”西村拓哉くんが食べたいものを当てろゲーム”が繰り広げられました!



西村拓哉くんの憧れの先輩がSnowManの向井康二くんで、バラエティ番組のまいジャニでは憧れの向井康二くんに会えて号泣した過去を持ちます!


また、西村拓哉くんがプライベートでも仲良しの先輩がなにわ男子の高橋恭平くんです♪


ぜひSnowManやなにわ男子の後輩であるLilかんさいも思い出しながら比叡山延暦寺をまわってみてはいかがでしょうか!

わたしの幸せな結婚の滋賀ロケ地⑤

わた婚の滋賀県のロケ地5つ目は滋賀県高島市の今津ヴォーリズ資料館です。


今津ヴォーリズ資料館は、元々はヴォーリズ建築事務所が大正12年に百三十三銀行(現在の滋賀銀行)今津支店として造った建造物です。


近くにはヴォーリズ建築事務所が設計した今津教会や旧今津郵便局もあり、今津ヴォーリズ資料館と今津教会は国の有形文化財に指定されています。


今津ヴォーリズ資料では斎森美世(今田美桜)が久堂清霞(目黒蓮さん)のために紐を選ぶときに訪れた手芸店の撮影が行われました。

今津ヴォーリズ資料館

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!10

  • 住所:〒520-1621 滋賀県高島市今津町今津
  • TEL:0740-22-0981
  • 営業時間:10時~15時
  • 休館日 :月曜、年末年始(12月28日~1月4日)
  • Googleマップはこちら

SnowMan関西聖地巡りにおすすめの場所も紹介!

私の幸せな結婚ロケ地は滋賀県や京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!00

「わたしの幸せな結婚」には京都や滋賀県以外にも三重県、兵庫県、大阪府、奈良県など関西の至る所でロケされています。


そこで、ここからは「わたしの幸せな結婚」の関西から中部地方のロケ地を一覧でご紹介します。

わたしの幸せな結婚の三重ロケ地①

「わたしの幸せな結婚」に登場するキラキラのお屋敷は専修寺せんしゅうじという三重県のお寺です。


専修寺はていがいるお屋敷のロケ地として使用され、なにわ男子の大西流星さんが演じる堯人たかいひとも登場していましたよね!


この専修寺は三重県律市にある国宝指定のお寺です。


すでに「わたしの幸せな結婚」のロケ地とあり、三重県律市はSnowManのファンやなにわ男子のファンでいっぱいのようです!


ころすけも三重県には行ったことがないので、ぜひ行ってみたいです(〃ω〃)

<専修寺のわた婚ロケ地>

  • 御影堂みえいどう・・・キラキラの宮廷ロケ地

  • 幽園うんゆうえん・・・清霞(目黒蓮さん)と 堯人たかいひと(大西流星さん)が歩いた場所

  • 賜春館ししゅんかん・・・清霞(目黒蓮さん)と鶴木新(渡邊圭祐さん)が初めて会った場所

  • 通天橋つうてんきょう・・・正装した堯人たかいひと(大西流星さん)が歩いた場所

  • 玉砂利の広場・・・清霞(目黒蓮さん)と 堯人たかいひと(大西流星さん)が事件を振り返るシーンが撮影された場所

  • 釘貫門くぎぬきもん〜山門・・・美世が傘を持って清霞を迎えにいくシーンが撮影された場所

高田本山専修寺

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!1


  • 住所:〒514-0114 三重県津市一身田町2819
  • 電話番号:059-232-7234
  • 営業時間:9時〜16時
  • Googleマップはこちら

わたしの幸せな結婚の三重ロケ地②

「わたしの幸せな結婚」に登場する斎森家のロケ地は三重県桑名市の六華苑です。


六華苑は国指定重要文化財です。


六華苑では映画の斎森家をそのまま見ることができます。


SnowMan目黒蓮さんが演じる久堂清霞が異能を使って戦闘を繰り広げた場所ですね!


<六華苑のわた婚ロケ地>

  • 旧高須御殿・・・嫁入り前の美世の部屋のロケ地

  • 和館 一次の間・次の間・・・斎森真一の部屋。
    清霞と斎森真一が激しい戦闘を繰り広げた場所でもある。

  • 和館 廊下・・・清霞(目黒蓮さん)が炎の中、美世(今田美桜さん)を抱えて助け出したシーンが撮影された場所

  • 離れ屋・・・離れ屋の縁側では幼い頃の美世と美世の母・澄美、そして花との思い出のシーンが撮影されました。

  • 一番蔵・・・美世が閉じ込められていた蔵。
    清霞(目黒蓮さん)が助けに来ましたね!

  • 洋館ベランダ前の庭園・・・美世の異能に重要な桜の切り株がある場所

  • 洋館二階の書斎・・・冒頭で美世がいじめられていた食事シーンのロケ地

  • 洋館一階の食堂・・・美世の義妹・斎森香耶の部屋のロケ地

  • 洋館一階のホール・・・斎森家の玄関のロケ地

六華苑(旧諸戸清六邸)

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!2
専修寺から六華苑まで電車で約1時間30分


  • 住所:〒511-0009 三重県桑名市桑名663−5
  • 営業時間:9時~17時
  • 定休日:月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
    ※月曜が祝日の場合、翌平日
  • TEL:0594-24-4466
  • 料金:
    一般(高校生以上)・・・460円
    中学生・・・150円
    小学生以下・・・無料


  • Googleマップはこちら

わたしの幸せな結婚の三重ロケ地③

「わたしの幸せな結婚」に登場する三重県ロケ地の3つ目はレストランROCCAです。


レストランROCCAは斎森家のロケ地である六華苑を眺めながら食事を楽しめる場所です。


斎森家の食事シーンのロケ地です。

レストランROCCA

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!14


  • 住所:〒511-0005 三重県桑名市太一丸22−4
  • TEL:0594-27-2345
  • 営業時間:11時~17時 (料理L.O. 16:30 ドリンクL.O. 16:30)
    ※月曜定休
  • Googleマップはこちら

三重県では「わたしの幸せな結婚」の撮影が沢山行われていて、聖地が盛りだくさんです!


赤福で有名な伊勢神宮もありますし、いつかころすけも三重県を訪れてSnowMan聖地巡りをしたいと思います・:*+.\(( °ω° ))/.:+

わたしの幸せな結婚の兵庫県神戸市ロケ地

わた婚の兵庫県のロケ地は神戸市の兵庫県公館です。


兵庫県公館は明治時代に迎賓館として使われていた建物です。


薄刃家の本拠地でもある鶴木貿易のシーンで使われています。

兵庫県公館

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!13
神戸の中華街の元町の近くです!


  • 住所:〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目4−1
  • TEL:078-362-9379
  • Googleマップはこちら
  • 現在、コロナウイルスのため一般開放は中止中。

    ただし、令和5年3月10日(金曜日)から令和5年5月12日(金曜日)までは「未来へつなぐ日本画展~SDGsの17色を使った日本画を描く~」が開催されているので、入館できます。


    営業時間:平日9時~17時(土曜・日曜・祝日は休館)

わたしの幸せな結婚の大阪ロケ地

わた婚の大阪ロケ地は中之島にある大阪市中央公会堂です。


大阪市中央公会堂は赤れんがの建物です。


わた婚のパンフレットにも載っていたのでロケ地として使われたことは間違い無いのですが、正直どこのシーンで使われているのかわかりませんでした(^◇^;)


もう一度映画を見に行く予定にしているので、分かったら追記させていただきます!
(わかる方は是非コメントください♪)


※コメントをいただきました。

大阪市中央公会堂がロケ地として使われたシーンは、

①最初の場面のむしのところ。

②渡邊圭祐さんが演じた役(鶴木貿易)のお家のところ。

というコメントをいただきました。

まだ2回目を見れていない状態で確認できていないのですが、追記させていただきます。

大阪市中央公会堂

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!15


  • 住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目1−27
  • TEL:06-6208-2002
  • 営業時間:9時30分~21時30分
  • 休館日:毎月第4火曜日、年末年始(12月28日〜1月4日)
  • Googleマップはこちら

わたしの幸せな結婚の奈良ロケ地

奈良県の橿原市今井町も映画「わたしの幸せな結婚」に登場します。


奈良県の橿原市今井本町筋では美世と清霞が一緒におでかけ(デート)をするシーンが撮影されました。


また、今井景観支援センターではすずしま屋のロケ、今井まちや館では塩屋さんのロケも行われています。


さらに、華甍はないらか(今井まちなみ交流センター)は撮影時に関係者の控え室として使用されていました。


目黒蓮さんもここを控え室として使用されていた可能性は高いですね!


いずれも無料で見学できるので、ぜひ奈良県の橿原市今井町も訪れてみてはいかがでしょうか・:*+.\(( °ω° ))/.:+


<わたしの幸せな結婚の奈良ロケ地マップ>

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!16
  1. 奈良県橿原市今井町の本町筋・・・美世と清霞のデートシーン

  2. 奈良県橿原市今井町の今井景観支援センター・・・すずしま屋のロケ
    〒634-0812 奈良県橿原市今井町1丁目10−9
    >>Googleマップはこちら

  3. 奈良県橿原市今井町の今井まちや館・・・塩屋さんのロケ
    〒634-0812 奈良県橿原市今井町3丁目1−22
    >>Googleマップはこちら

  4. 奈良県橿原市今井町の華甍はないらか・・・撮影時の関係者の控え室として使用
    〒634-0812 奈良県橿原市今井町2丁目3−5
    >>Googleマップはこちら

いかがだったでしょうか!


三重県はもちろん、滋賀県や大阪府、神戸まで至る所で撮影していたんですね。


この前、大阪や京都に行ったばかりなので早く教えて欲しかったです(笑)


ころすけもまた関西に行った時にはわた婚ロケ地巡りをしたいと思います。


また、映画「わたしの幸せな結婚」をこれから観る方は”ここで撮影したのかなぁ”と思いながら見ると面白いのではないでしょうか?


関西にSnowManやなにわ男子の聖地巡りが沢山増えたと思うと嬉しいですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+



>>SnowManの京都中心地ロケ地はこちら


>>だて様の嵐山ロケ地はこちら


>>SnowManやなにわ男子の嵐山近くの聖地はこちら


>>なにわ男子の大阪ロケ地はこちら

私の幸せな結婚ロケ地は滋賀県や京都のどこ?のまとめ

私の幸せな結婚ロケ地は京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!000

この記事では「私の幸せな結婚ロケ地は滋賀県や京都のどこ?SnowMan関西聖地巡りの参考にも!」と題して、実写映画「わたしの幸せな結婚」ロケ地は京都や滋賀県、関西のどこなのかお伝えしました。


実写映画「わたしの幸せな結婚」は京都・三重県・滋賀県・兵庫県神戸市・大阪・奈良県の至る所で撮影されています。

京都府舞鶴ロケ地

  1. 舞鶴赤れんがパーク
  2. 東郷邸(旧舞鶴鎮守府長官官邸)
  3. 北吸トンネルと旧北吸浄水場配水池(舞鶴旧鎮守府 水道施設)


京都府京都市内ロケ地

  1. 聖母女学院(伏見区)
  2. きんせ旅館(下京区)


三重県ロケ地

  1. 高田本山 専修寺(津市)
  2. 六華苑(桑名市)
  3. レストランROCCA(桑名市)


滋賀県ロケ地

  1. 近江商人屋敷藤井彦四郎邸(近江市)
  2. 滋賀院門跡(大津市)
  3. 志賀中学校の裏にある畦道(大津市)
  4. 比叡山延暦寺(大津市)
  5. 今津ヴォーリズ資料館(高島市)

兵庫県神戸市ロケ地

  1. 兵庫県公館

大阪府ロケ地

  1. 大阪市中央公会堂


奈良県ロケ地

  1. 奈良県橿原市今井町の本町筋
  2. 奈良県橿原市今井町の今井景観支援センター
  3. 奈良県橿原市今井町の今井まちや館
  4. 奈良県橿原市今井町の華甍はないらか


実写映画「わたしの幸せな結婚」にはSnowManの目黒蓮さんはもちろん、なにわ男子の大西流星さんも出演しています。


この記事がスノ担さんやなにふぁむの皆さんがSnowManやなにわ男子の関西聖地巡りをするときの参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. あい より:

    大阪中央公会堂は渡邊圭祐さんが演じた役のお家では…?

    • ころすけ より:

      コメント有難うございます(^^)
      渡邊圭祐さんが演じた役のお家ということは鶴木貿易のお屋敷ですかね?
      初見では分からなかったのですが、もう一度映画を見に行く予定なので確かめてみます!

      • ならみん より:

        奈良県橿原市今井町も2人のお出かけシーンで「すずしま屋」などのロケがありましたのでご紹介いただき、奈良にも来ていただけたら嬉しいです。

        • ころすけ より:

          ありがとうございます。
          調べたところ、奈良県橿原市今井町の本町通がロケ地とのことだったので追記させていただきました!
          私も行ってみたいです♪
          「わたしの幸せな結婚」を通して奈良県橿原市にもたくさん人が来ますように^ ^

  2. まなママ より:

    最初の場面だと思います。蟲のところ。

    • ころすけ より:

      コメントありがとうございます!
      最初の場面のところの可能性もあるんですね。
      まだ2回目を見にいけていないので、確認してみます^ ^

タイトルとURLをコピーしました