SnowManが主演の舞台「滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023」がついに2023年4月8日(土)から上演開始となりましたね。
滝沢歌舞伎はSnowManが主演とあって、毎年大人気の公演です。
ころすけは残念ながらチケットが当選せず直接見に行くことはできないのですが、やっぱり内容が気になります!
去年とセトリ(演目)は変わっているのか?
IMPACTorsがいないジュニアの配役はどうなっているのか?
気になるところです。
そこで、この記事では「滝沢歌舞伎2023セトリ。女形やジュニアの配役の内容を紹介!」と題して、
- 滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023のセトリ(演目)一覧
- 滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023の女形の配役や内容
- 滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023のジュニアの配役や内容
をお伝えします。
ころすけは直接見に行けないので、まずはツイッターなどのレポを参考にしてお伝えさせていただきます。
映画館のライブビューイング後に個人的な感想レポを付け加えさせていただきます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
目次
滝沢歌舞伎2023セトリ一覧

滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023の演出はSnowManが担当しています。
2006年から滝沢歌舞伎は上演されていますが、SnowManが演出を全て手がけるのは初めてです。
滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023のセトリ(演目)は次のようになっています。
- オープニング
ひらりと桜
春の踊り
いにしえ - 仇討ち
深澤辰哉・宮舘涼太・阿部亮平 - 月と星のディスタンス(Maybe)
渡辺翔太・ラウール - 変面
岩本照 - 足跡
佐久間大介・向井康二・目黒蓮 - 太鼓(腹筋太鼓コーナー)
- DA BOMB(SnowMan新曲)
<生化粧コーナー> - 滝沢歌舞伎ZERO(創作歌舞伎コーナー)
「五右衛門」
「男と女の舞」
「氷」
「蝶々」
「お七」
「道成寺」
「蛇」
「蜘蛛」
最後はSnowMan9人全員でポーズ
キラキラの紙吹雪が両側から吹き出す演出あり - 四季
- 組曲
- 花鳥風月
>>花鳥風月を歌う女性アーティストはこちら - Memories
- WITH LOVE
- LOVE
セトリには載っていませんが、恒例の生化粧もありますよ♪
セトリの変更点は?
>>滝沢歌舞伎2022のセトリ一覧はこちら
去年の滝沢歌舞伎はまず第1幕と第2幕に分かれていましたが、滝沢歌舞伎2023のセトリは分かれていません。
滝沢歌舞伎2023でなくなった演目は
- いつか
- Breezer
- Into the sky
- My Friend
- Feel the light, Lovely
- Fighters
- 海
- 鼠小僧
です。
個人的にはMy Friendと鼠小僧が大好きだったので、演目に入っていないことは少々残念です(´;ω;`)
SnowMan主演の
\生の鼠小僧が見れるのはコレだけ/
2021年・2022年はDVD化されていません。
滝沢歌舞伎2023に鼠小僧のお丸は登場!
— 空が青い✨ (@cg6LZh3yirKDDdg) September 22, 2022
演目から「鼠小僧」の演目は無くなってしまいましたが、生化粧コーナーで鼠小僧の映像が流れます。
しかし、舞台上には生化粧の8台しかなく、深澤辰哉さん以外の8人が生化粧を披露し始めます。
そんな中、なんとお丸さんが「ちょっと私のこと忘れてない〜〜〜!!」と登場するんです。
お丸さんは
「わー。後ろにいるのSnowMan?!初めて見た・・・っていう設定ね。」
「(目黒蓮さんに向かって)きよか!!」
と言っていたそうです。
※清霞は目黒蓮さん主演「私の幸せな結婚」の名前
お丸さんといえば滝沢歌舞伎の名物!
鼠小僧の演目は無くなってしまいましたが、ファイナルでもお丸さんが登場してくれて嬉しいですよね。
深澤辰哉さん自身はお丸を演じるつもりはなかったそうですが、SnowManみんなで演出を話し合うときに真っ先に他のメンバーが”お丸は入れた方がいい”と言ってくれたそうですよ。
ライブビューイングを見てきました!
お丸さん、確かに登場しました。
ころすけはその登場の仕方から思わず笑ってしまいましたよw
お丸さんの時間は思ったよりも長かったので、これから見に行かれる方は楽しみにしておいてくださいね(〃ω〃)
滝沢歌舞伎ZEROコーナーのSnowMan配役は?
重そう・・・ pic.twitter.com/inOffS78Af
— ふくすけ (@rB7fHSGU0MXjs8p) September 30, 2022
セトリ(演目)8番目の滝沢歌舞伎ZEROのコーナーでは、これまで滝沢歌舞伎で演じてきた作品をオムニバス形式で上演しています。
それぞれの配役は以下の通りです。
- 「五右衛門」・・・岩本照、深澤辰哉、ラウール、宮舘涼太、向井康二
- 「男と女の舞」・・・阿部亮平、佐久間大介、渡辺翔太、目黒蓮
>>「男と女の舞」の設定 - 「氷」・・・宮舘涼太
- 「蝶々」・・・深澤辰哉、向井康二、ラウール
- 「八百屋お七」・・・佐久間大介
- 「道成寺」・・・阿部亮平
- 「蛇」・・・渡辺翔太、目黒蓮
- 「蜘蛛」・・・岩本照
一人それぞれ2回ずつ出演しています。
春の踊りといにしえに対する思入れも紹介!
SnowManが初めて演出を担当するにあたり、オープニングの「春の踊り」と「いにしえ」は絶対に入れたいという思いがあったそうです。
特に目黒蓮さんにとって「いにしえ」のイントロの振り付けには思入れがあるとのこと。
「いにしえ」のイントロの振り付けの中にはSnowManしかしない振り付けがあります。
その振り付けをSnowManになる前の目黒蓮さんは羨ましいと思って見ていたそうです。
目黒蓮さんはジュニア時代に憧れていた「いにしえ」のイントロの振り付けを今、自分がSnowManとなって踊っていることが感慨深いと言っていました!
もしこれから見に行かれる方がいらっしゃれば、ぜひオープニング「春の踊り」と「いにしえ」にも注目してみてくださいね♪
滝沢歌舞伎2023では新曲も披露!
新曲「DA BOMB」
— EUANN (@EUANN621_SNKJ) April 8, 2023
早くフルで聴きたいしパフォーマンスも見たい☃️ pic.twitter.com/rZ8y3YHqCU
滝沢歌舞伎2023ではSnowManの新曲「DA BOMB」も披露されています。
「DA BOMB」はバチバチにかっこいい曲です。
BOMBの意味は”爆弾”。
そして、DA BOMBで”超すごい!”という意味があります。
滝沢歌舞伎では毎年SnowManの新曲が披露されていますが、音源化されていない曲も多いです。
ぜひ「DA BOMB」は音源化してほしいですね!
>>過去の音源化されていない滝沢歌舞伎の楽曲はこちら
滝沢歌舞伎2023女形やジュニアの配役と内容を紹介!

滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023では例年どおり佐久間大介さんと阿部亮平さんが女形を演じています。
そして、女形を演じるセトリ(演目)が増えています。
佐久間大介さんと阿部亮平さんが女形を演じている演目は
- 男と女の舞(裏設定はこちら)
- お七
- 道成寺
です。
ころすけ的には「男と女の舞」が大好きです。
あべちゃんと佐久間さんが儚くて美しすぎます(〃ω〃)
また、「お七」や「道成寺」は過去に滝沢歌舞伎で上演されていた演目です。
なので、「お七」や「道成寺」をSnowManが演じるのは初めてなので、こちらもすごく気になりますね!
滝沢歌舞伎2023の演目・お七の内容は?
おお!復活? pic.twitter.com/Rnaxec0cUh
— 空が青い✨ (@cg6LZh3yirKDDdg) April 10, 2023
演目お七とは歌舞伎の「八百屋お七」を元にしている作品です。
佐久間大介さんが演じるお七とは江戸本郷の八百屋の娘。
つまりこの演目では佐久間大介さんの女形をみることができます!
お七は江戸の大火で避難した時に出会った殿方と恋仲になり、その殿方と再び会いたいという一心で自ら放火事件を起こすというストーリーです。
つまり、お七は愛する人のために極端にとち狂ったことをしてしまった女性です。
元々過去に滝沢秀明さんが演じられていた役ですが、滝沢歌舞伎2023では佐久間大介さんが演じています。
佐久間さんの女形はやっぱり美しいですよね!
滝沢歌舞伎2023の演目・道成寺の内容は?
佐久間くんがお七で阿部くんが道成寺!あべさく女形😭#滝沢歌舞伎ZEROFINAL #SnowManpic.twitter.com/GixThQ8tmX
— 🌖🍀🌸 (@absk_snow_) April 7, 2023
簡単に言うと、「道成寺」も先ほどご紹介した「お七」と同様に、”愛する人のためにとち狂った女”の物語です(笑)
元々、安珍・清姫伝説という伝説があり、「道成寺」はその後の物語を描いている作品です。
安珍・清姫伝説とは?
ある夜、僧侶の安珍が宿を求めて清姫のもとを訪れます。
そして、清姫は安珍に恋してしまいます。
しかし、清姫は安珍に裏切られたと知るやいなや大蛇となって安珍を追いかけます。
そして、最後には道成寺の鐘の中に逃げた安珍を焼き殺してしまうのでした。
この安珍・清姫伝説のその後を描いたストーリーが「道成寺」です。
道成寺に新しい鐘ができることになります。
そこに、踊り子(女)がやってきます。
元々、道成寺は女人禁制です。
しかし、供養をしたいなど上手いことを言って、踊り子は道成寺の中に入れてもらいます。
そして、踊り子はかつて愛する男を隠したこの鐘を焼き尽くそうと近づいていきます。
この踊り子を演じているのが阿部亮平さんです。
つまり、「道成寺」では阿部亮平さんの女形を見ることができます!
恋の歌をバックに舞い踊る阿部亮平さんを見ることができますよ。
元々過去に三宅健さんが演じていた役ですが、阿部亮平さんが演じる踊り子も素敵ですよね(〃ω〃)
滝沢歌舞伎2023に出演してるジュニアは?
がんばれ〜! pic.twitter.com/jdOHkILdKP
— 空が青い✨ (@cg6LZh3yirKDDdg) April 10, 2023
去年まではジャニーズJr.のIMPACTorsが滝沢歌舞伎に出演していました。
しかし、今年はIMPACTorsが退所の意向を決めているとのことで、IMPACTorsの出演は残念ながらありません。
>>IMPACTorsはいつから出演していた?
今年の滝沢歌舞伎ZEROファイナルに出演しているジャニーズJr.はSpeciaLと少年忍者です。
<滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023に出演しているJr.一覧>
- 林蓮音さん(SpeciaL)
- 松尾龍さん(SpeciaL)
- 和田優希さん(SpeciaL)
- 中村浩大さん(SpeciaL)
- ヴァサイェガ渉さん(少年忍者)
- 内村颯太さん(少年忍者)
- 豊田陸人さん(少年忍者)
- 長瀬結星さん(少年忍者)
滝沢歌舞伎2023のジュニアの配役は?
滝沢歌舞伎2023のジュニアの配役一覧です。
- オープニング
ひらりと桜
春の踊り・・・SpeciaL
いにしえ・・・階段にジャニーズJr.(SpeciaLと少年忍者) - 仇討ち・・・SpeciaL
- 月と星のディスタンス(Maybe)
- 変面・・・少年忍者
- 足跡
- 太鼓(腹筋太鼓)・・・SpeciaL
腹筋太鼓後にSpeciaLと少年忍者が登場 - DA BOMB
(生化粧コーナーのMC:少年忍者のヴァサイェガ渉さんと長瀬結星さん) - 滝沢歌舞伎ZERO
進行役:少年忍者の内村颯太さんと豊田陸人さん
「五右衛門」
・・・SpeciaL、少年忍者
「男と女の舞」
「氷」
「蝶々」
「お七」
・・・SpeciaLの松尾龍さん
「道成寺」
・・・SpeciaLの和田優希さん(赤い衣装)
・・・SpeciaLの中村浩大さん(緑の衣装)
・・・少年忍者の豊田陸人さん(青い衣装)
・・・少年忍者の内村颯太さん(オレンジの衣装)
「蛇」
「蜘蛛」
最後はSnowMan9人全員でポーズ
キラキラの紙吹雪が両側から吹き出す演出あり - 四季
ジュニアの見せ場あり。
SpeciaLの和田優希さんが「浮世艶姿桜」をソロで歌唱
SpeciaLの林蓮音さんがSpeciaLと少年忍者の上をロンダートバク転
SpeciaLの中村浩大さんがタップを披露
少年忍者のヴァサイェガ渉さん・内村颯太さん、SpeciaLの和田優希さんにセリフあり。 - 組曲・・・SpeciaL
- 花鳥風月・・・SpeciaL
- Memories・・・SpeciaL、少年忍者
- WITH LOVE・・・SpeciaL、少年忍者
(Jr.紹介あり) - LOVE・・・SpeciaL、少年忍者
滝沢歌舞伎2023の生化粧コーナーではヴァサイェガ渉さんと長瀬結星さんが説明係をしてくれています。
また、「お七」ではSpeciaLの松尾龍さんが佐久間大介さん演じるお七の赤い布を後ろで持っています。
今まで滝沢歌舞伎にはIMPACTorsが出演していましたが、滝沢歌舞伎2023では少年忍者とSpeciaLが頑張っています。
IMPACTorsとSnowManの掛け合いが見れないのは残念ですが、少年忍者やSpeciaLがどのように登場するのかジャニーズJr.の演出も楽しみですね!
滝沢歌舞伎ファイナル2023の感想を紹介
ライブビューイングでさっそく滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023を見てきました。
今回の演出は全てSnowManが手がけていますが、まさに”圧巻”でした。
変面もパワーアップしていますし、相変わらず腹筋太鼓はすごいし・・・
例え映画館での中継でもその場の緊張感が伝わってきて、とても楽しかったです!
SnowManはジュニア時代からずっと滝沢歌舞伎に出演しているので、さすが圧巻の演技だと思いました。
そして、SnowManはもうジュニアじゃないんだなぁとなんだか感慨深くもなりました。
最初にSnowManが主演を務めたのは2019年ですが、その時のラウールくんは声も見た目もまだまだ幼かったのに・・・
ファイナルのラウールくんはバリバリの大人の男になっていて、息子の成長を見守ってきた親戚のおばちゃんの心境になりました(笑)
ファイナルではころすけが大好きな鼠小僧は演目からなくなり確かに残念です。
しかし、それでも途中でちょこっと鼠小僧の話が出てきたり、過去の演目がオムニバス形式で上演されたり、初めて滝沢歌舞伎を見る人も昔から見ている人も楽しめるような演目だと思いました!
そして、滝沢歌舞伎は一貫して”愛”がテーマとのことで、最後の演目のWITH LOVEやLOVEに特にSnowManの感情が込められていて、とても感動しました。
(佐久間さんのUP映像が映ったんですが、佐久間さんがウルッときているようにも見えました。)
滝沢秀明さんへの愛や恩も感じることができましたよ♪
(これから見に行かれる方はぜひ舞台上にある”滝沢歌舞伎”の文字にも注目してみてください。)
また、どうしても滝沢歌舞伎といえばSnowManやジャニーズJr.に目が行きがちですが、他の出演者の方たちのパフォーマンスも圧巻でした。
特に最初にバトントワラーの方のソロ演技があるのですが、見ているこっちがハラハラしちゃうぐらい圧巻の演技でした!
>>滝沢歌舞伎に出演している女性アーティストは?
これから滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023を見に行かれる方は思いっきり楽しんできてくださいね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
SnowMan主演の
\生の鼠小僧が見れるのはコレだけ/
2021年・2022年はDVD化されていません。
>>滝沢歌舞伎の過去のDVD一覧
>>滝沢歌舞伎ZEROと映画の違いは?
滝沢歌舞伎2023セトリ・女形・配役まとめ

この記事では「滝沢歌舞伎2023セトリ。女形やジュニアの配役と内容を紹介!」と題して、
- 滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023のセトリ一覧
- 滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023の女形の配役や内容
- 滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023のジュニアの配役や内容
をお伝えしました。
滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023ではセトリ(演目)の一部が無くなっていたり、また、出演するジャニーズJr.も変わっています。
また、「お七」や「道成寺」など懐かしい演目も復活していて、集大成にふさわしい作品になっていますよね!
「滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023」では新曲「DA BOMB」も披露されて、かなり盛りだくさんです。
これから見に行かれる方は「滝沢歌舞伎ZEROファイナル2023」を思いっきり楽しんできてくださいね・:*+.\(( °ω° ))/.:+

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント